『写真の保存』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

写真の保存

2005/12/22 00:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:109件

板違いかもしれませんが、ご存知の方がいたら教えてください。
フォトショップのElements3.0を使っているのですが、PCのスペックが低く、HDの容量が足りないため、外付けHDDを購入しました。
DSからフォトショップに転送するにあたって、外付けHDDにデータ保存したいのですが、その場合フォトショップのインストール先は外付けHDDが割り当てられてるFドライブに再インストールしないといけないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:4675089

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/22 01:00(1年以上前)

>Fドライブに再インストールしないといけないのでしょうか?
必要ありません。
基本的にFドライブがFATあるいはNTFSにフォーマットされていればファイルあるいはフォルダは保存できます。

DSとPCをUSBでつないだ時に保存先が指定できると思いますが、その時にFドライブあるいは予め作っておいたフォルダ(たとえば*ist DSなどの)を指定するだけです。

書込番号:4675139

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2005/12/22 01:01(1年以上前)

Photoshopを2ヶ所にインストールするという意味ですか? そうでしたら不要です。
「PCのスペックが低く」ということですが、外付けは認識されました?
パーティションを切られてないのなら、いずれドライブ・レターをDに変えられた方が後々楽ですよ。

書込番号:4675144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/12/22 01:01(1年以上前)

フォトショップに転送の意味が分かりませんが、
外付けHDDには写真データだけ入れておいて、
今あるフォトショップから外付けHDDに入ってる画像も開けますよ。

*istDSから画像転送するなら、保存先を外付けHDDにすれば
いいだけだと思いますが…

書込番号:4675151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/12/22 03:08(1年以上前)

悪戦苦闘してたら、こんな時間に・・。
Fドライブの認識がうまく出来てなかった為、ファイル指定先で選択できなかったようです。お騒がせしました。

しかし、3年前のノートPCですが、JPEGファイルを350枚取り込むのに30分超はかかりました・・笑。

やはりこれだけ時間かかるって、PCスペック悪すぎなんでしょうね。

これだと、PCでピントなどの画像チェックするのが思いやられそうです・・。皆さんはいい方法しってますか?

書込番号:4675331

ナイスクチコミ!0


totmasuさん
クチコミ投稿数:171件

2005/12/22 04:09(1年以上前)

何故かこんな時間まで起きている...

もう少し詳しいPCの情報が無いとなんとも言えないのですが、
少なくともメモリは不足しているのでしょうね。

何故ピントの確認とPhotoshopが関係するのかがよく分かりませんが、
ピントの確認程度なら、重いPhotoshopではなく、フリーの画像ビューアを使うだけでいいのではないでしょうか?
ちなみに私は " http://irfanview.com/ " を使ってます。

質問の意味が違います??

書込番号:4675360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/22 08:52(1年以上前)

ノートPCでUSB2.0が使えるのでしょうか?(メモリー容量の問題かもしれませんが)

書込番号:4675498

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2005/12/22 12:28(1年以上前)

ラップトップとDSを直接繋いでおられるんですか?
いくら3年前のノートでもそれは遅すぎます。
SD専用のカードリーダーを使用されたら如何でしょう?
(色んなカードを読み込めるリーダーは起動が遅くなる)

書込番号:4675804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/22 12:29(1年以上前)

横レスすみません。私ももうすぐ4年目に入ろうかと言うノートPCを使っています。とりあえずPCスロットにUSB2.0カード→カードリーダーで読み込み自体は快適に行っています。ただ、パーティションを切れていないのであっという間にCは満タン近くまで言ってしまいます。そこである程度溜まってきたらファイルごとDへ移動させているのですが、これって画質に影響あるんでしょうか?自分で見る限りではそんなに画質が落ちているようには見えませんが・・・

書込番号:4675809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/12/22 12:54(1年以上前)

すれっからしさん、データの移動だけなので
画像ソフトなどで保存し直さない限り、元のままですよ。

書込番号:4675861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/22 17:55(1年以上前)

気まぐれ510さん、ありがとうございます。これでこころおきなく移動できます。

書込番号:4676326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/12/23 14:52(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
仰せの通り、DSとノートを付属のケーブルで接続してます。
所有してるノートPCはSHARPのメビウスでして、
残念ながらUSBは1.0です。

これって、PCとDSを直接つなぐよりもカードリーダーを使ってデータ転送した方が処理が早いのですか?

またその場合カードリーダーがUSB2.0でもPC側が1.0でしたら、意味無いことなのでしょうか・・?

PCに関わる内容となってしまいましたが、宜しくお願いします。
ちなみに、このソフトお使いの方いませんか〜?
高速で写真チェックできて結構気に入ってるのですが・・。
http://www.cimage.co.jp/

書込番号:4678211

ナイスクチコミ!0


借金グさん
クチコミ投稿数:11件

2005/12/23 15:27(1年以上前)

PCがUSBが1.0ならカードリーダーがUSB2.0対応でも無意味なので
PCカードアダプターを使ったほうが良いですよ。

書込番号:4678258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2005/12/23 15:34(1年以上前)

接続機器がUSB2.0でもPC側がUSB1.1だと、実際の通信はUSB1.1で
行われます。なので、遅いです。

外付けHDDもUSB2.0だと思うのでPCカードタイプのUSB2.0カードを
買うって言うのも手かもですね。

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbu2x.html
こんな感じのもの。
バッファローとかいろんなメーカから出てると思います。

これなら、カメラから直接外付けHDDにUSB2.0のスピードで転送できる
のではないかな?

でも、カメラとPCをUSBで接続して転送ってカメラの電池を消耗する
ので、カードアダプタがあった方が良いかもです。

書込番号:4678274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/12/23 16:47(1年以上前)

ありがとうございます。
PCスペック確認したら

CPU ペンV1G
HDD 30GB(+外付HDD160GB購入済)
メモリ 256 
てな感じでした。
せっかく外付HDDがUSB2.0に対応してるのに手持ちのPCがUSB1.1な為・・・です。笑

よって皆さんのご意見参考にしまして、
SD用カードアダプターを購入しようかと思ってます。
これをPC側のカードスロットに差し込めばいいのですよね・・。
商品はこんなもんでいいのでしょうか↓
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/rsdc-cba/index.html

メモリは増設(予算の関係で256)する事で、少しはフォトショップの動作が速くなること期待できますか?
それともこの程度の環境なら、「無駄あがき」に終わるでしょうか。

度々恐縮ですが、ご教授願います。


書込番号:4678387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/12/23 17:28(1年以上前)

エイダイさん
こんにちは

私はストレージ用にノートパソコンを持ち歩いていますが、CPUが333MHzで「亀」君です。もちろんUSBも1.0ですので
PCカードタイプのUSB2.0インターフェイスを使っています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8784994_223/37472522.html

しかし私の「亀」君はUSB2.0で写真を取り込むととたんにフリーズしてしまいますが、CPUが1GHzもあれば大丈夫ではないでしょうか。外付けHDDもUSB2.0対応ならこれで少し早くなるのではと思いますが。
ちなにに私は皆さんお勧めのPCカードタイプのカードリーダーを使っています。USB1.0より早いのですがフリーズしないので。

書込番号:4678454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/12/24 01:16(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、こんばんわ。
書き込みにある
>もちろんUSBも1.0ですので
PCカードタイプのUSB2.0インターフェイスを使っています。
についてですが、PC側のUSBが1.0でもお薦めのカードリーダーを使うとUSB2.0の速度でデータ転送できるのでしょうか?

すみません知識不足なもので・・

書込番号:4679553

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/24 01:19(1年以上前)

 OSは何でしょうか? それによってUSB2.0が使えない場合もあると思います。Xpなら問題ないですが。

書込番号:4679561

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/24 01:23(1年以上前)

 と思ったけど、通常では大丈夫ですね。98SEでも対応しています。すいませんでした。

>についてですが、PC側のUSBが1.0でもお薦めのカードリーダーを使うとUSB2.0の速度でデータ転送できるのでしょうか?

 そう言うことです。私も二昔前のノートパソコンでは愛用してます(メルコですが)

書込番号:4679566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/12/24 01:35(1年以上前)

小鳥さん、ありがとうございます。

という事は、接続はお勧めカードリーダーにポートが二つある様ですので、一方に外付けHDDもう一方のポートにDSちゃんを接続すればよいという事の理解で問題ないですか??

であれば、明日即効でヨ○バシに駆け込むのですが笑

書込番号:4679582

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/24 01:50(1年以上前)

>という事は、接続はお勧めカードリーダーにポートが二つある様ですので、一方に外付けHDDもう一方のポートにDSちゃんを接続すればよいという事の理解で問題ないですか??

 問題ないと思います。購入時に箱に記載の対応OS等を確認することは必要だと思いますが。

 私はそこから更にUSB HUBでたこ足化してますが色々な外付け機器も全く問題なく動いています。


>であれば、明日即効でヨ○バシに駆け込むのですが笑

 あ、伏せ字は禁止な掲示板ですよ〜。ヨドバシって書いて大丈夫です。

書込番号:4679608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/12/24 01:52(1年以上前)

エイダイさん
こんばんは

もうすでに小鳥さんがお答えになっているのでそれでいいと思いますが、二つのポートを同時に使用しているときは最高速度が出ない可能性がありますね。それでも、USB1.0よりははるかに早いと思いますけど。

PCのパーツでお財布にダメージがない限りいろいろ試して見るのもスキルを上げるのに役立ちますのでやって見てください。失敗からが一番学べますね。私の家にもこれは行けると思って結局使えなかったパーツなんかもごろごろしていますね。

あ、この場合が失敗すると言う意味ではないんですが・・・(^^ゞ


書込番号:4679611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/12/24 02:03(1年以上前)

小鳥さん、パラダイスの怪人さん、深夜にいろいろ教えていただきありがとうございます。
手持ちのPCがご紹介頂いた製品でUSB2.0に変身するとは、驚愕のうれしさです!

実をいうとここ最近DSからPCへの取り込みが、あまりに時間かかる為、肝心の「写真を撮る」という行動が阻害されておりました。

一時はPC買換えも検討してたくらいです笑。
これで写真ライフが楽しくなりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:4679625

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング