『M42レンズのお勧めを教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

M42レンズのお勧めを教えて下さい

2005/12/22 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 hirotopapaさん
クチコミ投稿数:16件

ist DSを購入して1か月あまりのist初心者です。
ist DSはM42レンズも使えますが、種類が多くどれが良いかよく分かりません。

24mm〜35mm(35mm換算)くらいのお勧めレンズを教えて下さい。
また、購入する際の注意点もあれば教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4676590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/12/22 21:16(1年以上前)

こんばんは。
デジタルで昔のレンズがこんなに簡単に使えるのはペンタックスユーザーの特権です。
ワタシがよく利用するショップです。参考にしてみてください。

http://www.penguincamera.co.jp/shop/kcart.cgi?dbbox=10&id=3978

http://www.camera-musashi.co.jp/

どれがお勧めかと言われても、「どれも使ってみたい」というのが正直なところ。「これ」と言えないので困ってしまいます。
ただ個人的には中望遠がすきですが、広角系だと・・・28oF2かな?

注意点としては、マウント、バルサム切れ、レンズやけ、カビでしょうか。なにぶんにも古いレンズなので劣化が気になるところ。

年代物なので外観が多少くたびれていても仕方のないところでしょうか。

新橋イチカメラに85oF1.8の極上ものがでていましたが、わりといい値段です。あまり見かけないので希少かも。欲しいっす。

書込番号:4676656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2005/12/22 22:06(1年以上前)

ココがお勧めです。でも、M42の沼は底なしのようですよ。
http://www.rakuten.co.jp/moriyamafarm/471810/479969/484603/

書込番号:4676776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2005/12/22 22:45(1年以上前)

M42レンズのオススメとして、
マクロレンズとしてもつかえる
CZJenaフレクトゴン2.4/35を
お勧めします。私はファインダが見やすい
ミノルタでαマウントで使用しています。
あと、ペンタ純正Kマウントアダプタは
タクマ-レンズはしっかり装着できますが
タクマ以外は若干ぐらつきますので
ペンタ以外のマウントアダプタが良いと
おもいますね。
皆さんお勧めの店にプラスし新宿のKing2も
宜しいかと思います。


書込番号:4676866

ナイスクチコミ!1


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/12/22 23:30(1年以上前)

hirotopapaさん こんにちは
マウントアダプターKも安いですし、M42のレンズも安いので、ついつい試してみたくなりますね。と言っても、私は2本しか使った事がないですが...
とりあえずは...やっぱり「タクマー」ではないでしょうか?その中でもSMCの方が無難だと思います。(特に私のような初心者には...)
それと、普通に写ってくれるレンズはKマウントの方が良いので、なんか変わったのが良いなぁ〜などと考えてしまいます...
良いレンズと出会えるといいですね。

書込番号:4676976

ナイスクチコミ!1


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/22 23:36(1年以上前)

購入する際の注意点としては、AutoとManualの切り替えスイッチがある物を選ぶか、スイッチが無くてManual絞り専用の物を選ばないと後で改造するか絞り開放でしか使えなくなるので面倒です。

書込番号:4676994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2005/12/23 00:34(1年以上前)

私の場合SMCタクマー55mmF1.8(2500円!)とフレクトゴン35mmf2.4(22000円)の二つがM42マウントで純正マウントアダプタを介して使用しています。
フレクトゴンは装着時に若干ぐらつきますね。でも写りはシャープですし、マクロ並に寄れますからA50マクロは売ろうかなぁと思っています。タクマーはDAレンズにはない味があるように思います。始めはタクマー55mmくらいが良いのではないでしょうか?安いですしね。

書込番号:4677149

ナイスクチコミ!1


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/12/23 01:24(1年以上前)

追加です。
「☆とかLimitedとかの価格」を見た後に中古レンズ屋さんに行くと「金銭感覚」がマヒしているので、コンビニとかで目を慣らしてから行くようにしてます。
あと、中古レンズ屋さんには「博物館に見学」に行くつもりの方が良いかもしれません。でも、博物館にもお土産売ってますね...
とにかく、どこまで「はまる」かは決めた方が良いと思います。お気をつけ下さい。

書込番号:4677258

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirotopapaさん
クチコミ投稿数:16件

2005/12/23 08:40(1年以上前)

みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。

マリンスノウさん、ショップを紹介してくれてありがとうございます。古いレンズなので注意点に気に付けて探してみます。

のらくろ軍曹さんもショップの紹介ありがとうございます。
底なしM42沼は片足くらいしか入れないようにします。

KANDA@newさん、CZJenaフレクトゴン2.4/35ですか。
よさそうですね。今、フィルムカメラ(MZ-5)ではCZJena50/2.8を使うこともあり、写りは気に入ってます。

yuki tさん、M42レンズはせっかくですから変わったレンズが良いですね。おっしゃるように「☆とかLimited」に比べれば全然安いですから、丁寧に気を付け探して色々試してみたいと思います。

TryTryさん、情報ありがとうございます。
AutoとManualの切り替えスイッチがある物を選ぶよう注意します。

Charlie's Focusさん、SMCタクマー55mmF1.8 良いレンズのようですね。いろいろなWebサイトで良い評判を見かけます。よれに安いですね。
でも、持っているレンズに50mm前後が多く、より広角側を探しています。

書込番号:4677566

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング