『今度はレンズ選びで迷ってます・・・。』のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DL2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

PENTAX *ist DL2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

『今度はレンズ選びで迷ってます・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

今度はレンズ選びで迷ってます・・・。

2006/05/19 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:95件

先日からDL2購入についてはたくさんアドバイスいただき、本当にありがとうございます。
気持ちはもう買ったつもりになっておりますが^^;、実際購入するにあたって、レンズ選びで迷ってしまいました。

標準ズームでまずは慣れて〜という思いはありますが、いずれにしよズーム欲しくなっちゃうだろうし…。かといって純正のWズームキットはちょっと高い・・・。

先日アドバイスいただいた中にシグマのレンズセットがキタムラ(ネット)で24,800円だと聞いて、いろいろ自分でも作例を見てまわりました。以前から好きで見させていただいていたpochidayoさんが普段シグマのレンズをお使いだと改めて分かり、大変興味を持ちました。しかも安い!!<重要

シグマのレンズセットはキタムラで上記の価格、DL2の標準ズームは一本で24,800円(キタムラネット)。
これどうなんでしょう・・・。私としては純正の一本のお値段でWズームが手に入るのはとても魅力的で、しかも写りもよいとなるともうこっちに気持ちが傾いてしまって誰かに支えてもらわねばーっっという状態(笑)
キタムラでシグマのレンズセットにしてもらうことってできるんでしょうか・・・。
何せキタムラでカメラを買うことも(現像は過去行ってますが・・・)、値切ったりなにかつけてとお願いすることも初めてなので、こういうことが可能かどうかも分かりません
(ノД`)。
「やー、それは直接キタムラで言ってごらん」と言われるのを承知で、この右も左もはたまた上も下も分からない素人を助けていただけませんでしょうか。
よろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ。

書込番号:5092306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/19 18:18(1年以上前)

レンズメーカーもいいけど、
最初は高くても純正がいいのではないかな?
勿論キタムラはレンズは、
下記のにレンズメーカーのレンズ売るだけですから大丈夫ですが。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00502110945

書込番号:5092336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2006/05/19 18:39(1年以上前)

>ぼくちゃん.さん
早速のレスありがとうございます。そうですねぇ。『純正』なんだからカメラとレンズの相性は一番いいんだろうとは思うんですが・・・。
それと、もちろんキタムラでシグマのレンズセットを売ってもらうことは可能だと分かってはいるんです。しかし、『レンズキット』というのはキットだからこの値段であって、いくら同じ値段のものでも別売りにしてしまうと高くついてしまうのかなぁということで悩んでしまいまして・・・。分かりにくくてすみません(T_T)。
DL2の本体+シグマのレンズセットで同じくらいか、若干高いぐらいなら・・・と思ったんです。

書込番号:5092394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/05/19 18:52(1年以上前)

かなち125さん
こんばんは。

キタムラは会員と非会員との2重価格になっています。ネットで会員登録すると「キットレンズ」は違う差額になると思います。

もちろん「キット」での値段ですから単体では高くなりますね。

最初のカメラがレンズに純正がいいのは、トラブッた時に別々にメーカーに送らないといけなくなる場合があって、問題が解決するのに手間がかかると言うことがあるからです。
もちろん、使い勝手も純正の方がいいともいます。

それを承知なら、レンズメーカーのレンズもいいと思いますけど。シグマのレンズは望遠はともかく、標準ズームの方はコストパフォーマンスはいいと思います。
純正より高ければレンズメーカーのレンズは売れなくなりますね。

あまり値段にこだわりすぎると、後で高い買い物にストレスがたまる事にもなりかねません。



書込番号:5092432

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/05/19 19:04(1年以上前)

シグマのWズームを勧めたのは私ですね。(^。^)
レンズの板で見ていたらやけに評判がいいので、私も買ってしまいました。
くちこみはペンタ用はあまりありませんが、キャノン用のところにかなりの書き込みがありますよ。

18-50は
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10505010767

55-200は
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10505010768
です。

基本的に描写はキャノン用でもペンタ用でも同じはずです。

書込番号:5092472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/19 19:08(1年以上前)

はじめまして。
先月末にジョーシンで47,840円に値切ってDL2ボディを買いました。

その時、レンズキット(63,840円)にしようかなとも思ったのですが、
もうじき某ショッピングモールのポイントが返ってくるので、
そこでタムロンの18-200を買うつもりで、ボディのみにしました。

しかし、それまで待てず、タムロンのWズームセット
(デジタル用ではなく、シルバーの旧モデル)を14,000で
購入してしまい、この金額なら望遠ズームは無くても、
純正レンズキットの方が良かったかなーと少し後悔しています。

価格comの相場でもレンズキットが6万ちょっとなので、
ボディと別々に購入されるより、1万円近く安いのでは?

ひとつ気になるのはフードの形状で、純正は花形ですが、
シグマは(私のもそうですが)普通の丸いヤツです。

やっぱり、純正レンズキットが良いと思います。

それよりもムラウチでDSの新品が5万円切ってますね。
慌てなければ良かったかなあ・・・。

書込番号:5092482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2006/05/19 19:13(1年以上前)

>パラダイスの怪人さん
レスありがとうございます。
やはり高くなっちゃいますよね(T_T)

トラブったときには別々に…。そう考えると純正は1箇所で済んでいいかもしれませんね・・・。いい面も多いですよね。

>シグマのレンズは望遠はともかく、標準ズームの方はコストパフォーマンスはいいと思います。
望遠はともかくというのが気になりますが・・・。この辺は口コミ見たほうがいいのでしょうか・・・。

>純正より高ければレンズメーカーのレンズは売れなくなりますね。
あ〜なるほど!!

>あまり値段にこだわりすぎると、後で高い買い物にストレスがたまる事にもなりかねません。
やっぱり買っとけば良かったってことになるのも嫌なので、出せる範囲で交渉してみる価値はありますね。

書込番号:5092491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2006/05/19 20:21(1年以上前)

>kohaku_3さん
紹介していただいてありがとうございました。先日はまとめてのお礼になってしまってすみません。

ためしにググってみたら、とても評判がよくて驚きました。それにpochidayoさんちの被写体がお子様なので、自分のイメージがつかめたような気がしています。
キットはお得なので悩んでしまいます(-_-;
店頭で聞いてみる価値ありですよね。このレンズは。

>MZ3は手放せない さん
私も実は望遠はまだいらないかも・・・と思っています。けど、純正一本とシグマ2本セットが同じ値段だったもので迷っちゃったんですよねぇ。フードはやはり花形のほうがケラレは出にくいんでしょうか。丸型出やすいですか?

書込番号:5092656

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/05/19 21:21(1年以上前)

フードは花形が必ずしもいいとは限らないと思いますよ。
丸形もそのレンズについているものならケラレません。
丸形の大きいもので広角にした場合は四隅がケラレる可能性もありますが、当然考えて作っているでしょう。
花形フードは私だけの考えかもしれませんが、必要以上に大きくなる傾向があるような気がします。さらに逆にその切れ込んだ四隅部分に光が入りやすく、弱点になる場合もあります。

もちろんキットレンズはかなりお買い得になっているとは思いますが、偏屈な見方ですが、単品で売っている値段の価値はないと私は思っています。キットレンズはキットレンズとして買うからこその価値だと思いますよ。さらにこのキットレンズの評判は悪いという話も聞いたことはありませんが、良い(またはコストパフォーマンス抜群)という話もあまり聞いたことありません。

レンズメーカー製のレンズの写りが純正に劣っていると考えるのは間違いでしょう。ペンタのレンズにもいいものはいろいろあるようにシグマやタムロンにもいいレンズはいろいろあります。むしろコストパフォーマンスの点においてはレンズメーカー製の方が良い場合が多いと思います。
これはパラダイスの怪人さんのおっしゃるとおり、売れなくなるから当然でしょう。
ただ、カメラメーカー製のレンズは「これはひどすぎる!!」というのは少ないと思いますよ。
さらにペンタのレンズはたまらなく欲しくなるようなちょっと変わったレンズがいっぱいあるので、沼には気をつけてくださいね。

キットレンズにしろシグマのWズームレンズにしろ、長く使っているともっといいものが欲しくなることと思いますが、デジイチデビューのきっかけになるお得なレンズと思います。

他におすすめは評判のすごく良いシグマの18-70ですが、ちょっと高いですね。
タムロンの28-75(Model A09)はものすごくおすすめです。
私の持っているレンズで、「どれか1本だけ持って旅行に行け!」と言われたら迷わずA09を持って行きます。

ちなみに私の被写体の95%は3歳の息子と10歳の娘です。

書込番号:5092811

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/05/19 21:38(1年以上前)

すいません訂正です。
シグマ18-70じゃなくて17-70ですね。

書込番号:5092885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/05/19 23:16(1年以上前)

バラで購入すると高く付きますよ。
カメラボディと一緒に買うから安いのです。
前に書いた様に、私はボディ、50000円、キット60000円の提示でしたので、ペンタの標準ズームが10000円で入手できました。
シグマの標準ズームも、ニコンD70を購入時に同時購入したので、1万チョッとで入手できました。
望遠が必要なら、キットにシグマの望遠ズームを付けた値段で交渉してみるのも良いと思います。
もちろんシグマのWズーム付きでも良いですが、ペンタのレンズは、AF合焦後に手動で微調整が出来るので、接写時に重宝します。
あくまでもキットか、+望遠ズーム、ボディ+Wズームとかのまとめていくらになるか交渉される事をお薦めします。

書込番号:5093239

ナイスクチコミ!0


JCXさん
クチコミ投稿数:72件

2006/05/19 23:43(1年以上前)

Σ28-70oF2.8EXDG持っていてとても写りも良いのですが、
なんせ重くでかくって。あまりつけてません。
Σ17-70ならつけます。っぷ

書込番号:5093356

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/05/20 00:10(1年以上前)

最初は小さめで軽めのレンズがいいと思います。
いきなり大きく重いレンズをつけるとそのうち億劫になるかもしれませんね。
というわけで、最初はレンズキットでいいのでは?
物足りなく感じたら、その時にまた考えてみてはどうでしょう。
まずは操作に慣れることが肝心だと思います。

僕の場合、買って後悔するよりも買わずにシャッターチャンスを逃すことのほうがダメージが大きいです。

書込番号:5093448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2006/05/20 00:13(1年以上前)

> kohaku_3さん

>さらにペンタのレンズはたまらなく欲しくなるようなちょっと変わったレンズがいっぱいあるので、沼には気をつけてくださいね。

ペンタックス純正レンズについて調べていたら、純正レンズをこよなく愛する方々が大勢いらっしゃるのがわかりました。
このレンズではこんな写真が撮れるという作例をたくさん見させていただいて、すでに私もいつか手に入れたいと思うレンズができてしまいました…。本体すら買ってもいないのに、すでにレンズ沼への第一歩を踏み出してしまった感が否めません(笑)

フードについてご説明いただきありがとうございました。やはりそのレンズにふさわしいフードがついているのだから、どちらがよいとは言えないのですね。これは実際自分が撮ってみて覚えていくしかないのかも。

>私の持っているレンズで、「どれか1本だけ持って旅行に行け!」と言われたら迷わずA09を持って行きます。

このようなレンズに私も早く出会いたいですね。<金銭的に(笑)
子供と一緒だと一本のレンズで済ませたい場面が多いですよね。
私の被写体のほとんどは5歳と1歳と5ヶ月の3人の男の子です。想像しただけでゆったり写真を撮ることなんてできなさそうですよね(T_T)。


>仙人見習いさん
先日はありがとうございました。やはり私もキタムラへ行ってみようと思います。
購入のアドバイスありがとうございます。いろいろみなさんのアドバイスを聞くうちに、一本は純正でいこうかという気持ちになってきました。ズームを含めた値段もキタムラで聞いてみようと思います。初めての一眼なので、他にもおまけしてもらいたいものがあるので、金額によってはズームは後回しになる可能性大なんですが…^^;
MCプロテクターもあったほうがいいのかな?SDカードと、あとは充電池と・・・。これも仙人見習いさんみたいにサービスでつけてもらえるとラッキーなんですけどね。あまり期待しすぎないで交渉してきます。

>JCXさん
アルバム拝見しました。素敵な写真ですね〜。子供が撮らせてくれなくなったらゆっくりこういう写真も撮りたいです。
レンズも拝見しました。でっかいですね…。持ち歩きやすさも大事なポイントかもしれませんね。

書込番号:5093460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/20 17:39(1年以上前)

>花形フードは私だけの考えかもしれませんが、必要以上に大きくなる傾向があるような気がします。さらに逆にその切れ込んだ四隅部分に光が入りやすく、弱点になる場合もあります。

それはあなただけの考えですよ(^^;)。丸型フードは花形フードの切れ込みの部分までしか伸ばせないということです。だから花形の方が確かに大きくはなるでしょうが、無意味に大きいわけではありません。

書込番号:5095281

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/05/20 20:02(1年以上前)

>それはあなただけの考えですよ(^^;)。
ははは、そうでしょうね。(≧ω≦)b
(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン

ちなみに「無駄に」ではなく「必要以上に」です。
でかさ(と形状)の理由及び意義はわかっているつもりです。

私は現在デジイチはコニミノとペンタを使っているのですが、
ミノルタの28-70F2.8Gというレンズがあるのですけど、
これの付属のフードは丸型でかなり小さいものです。
サービスセンターではこの28-70F2.8G用の花形フードが売られていました。(私も所有しています)
もちろんこの花形フードの方が遮光性は格段に良いと思われます。
ですが、付属している丸型フードで、「普通」の撮影としては必要十分とすれば、(カメラメーカーが「付属」としてつけているし、一般のカメラ店では売られていなかったことから、私はこの丸型フードで「普通」の場合の撮影には必要十分だと思っています。)28-70F2.8G用の大型の花形フードは「必要以上に」でかいとは言えませんでしょうか?
もちろん時と場合により撮影状況が違うということは私も理解しておりますし、理解しているので、花形フードを購入しました。

あっと、もちろん花形フードが嫌いなわけじゃないですよ。
(~0~)

ちなみにこの花形フードの切れ込み部分の一番短いところは、丸型フードの長さよりも若干ですが短いので、かなり「普通」でない特殊な場合ですが、弱点になると思います。

上記のミノルタ28-70F2.8Gはかなり特異な例かもしれませんね。

書込番号:5095630

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/05/20 20:05(1年以上前)

すいません、訂正です。
(>_<)ゞグスッ
(誤)
カメラメーカーが「付属」としてつけているし、一般のカメラ店では売られていなかったことから、
(正)
ではなくて、
カメラメーカーが「付属」としてつけているし、花形フードが一般のカメラ店では売られていなかったことから

書込番号:5095644

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/05/20 20:08(1年以上前)

うわι(+_+)y
もっと訂正です。すいません大変失礼しました。ごめんなさい!
(誤)「無駄に」(正)「無意味に」

書込番号:5095656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2006/05/23 10:15(1年以上前)

キットレンズで撮影されている方のHPもいろいろ拝見させていただいて、やはりコンデジ以上のものが撮れるなぁと思いました。
コンデジでももちろんステキな写真はたくさんありますね。私もコンデジでしか撮りませんが、自分なりにいいと思える写真があります。<自己満足ですが…^^;

ようは『撮りたい』という気持ちですよね。もちろん機材がいいものだということに越したことはないのですが…。
子供を室内で撮ることも考えたら2.8程度の明るさは欲しいですよね。欲を言えばそれ以上・・・^^;
購入資金をもう少し増やしてからの購入も考えたいと思います。(なるべく早く手にしたい!!)
みなさんありがとうございました。

書込番号:5103234

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

PENTAX *ist DL2 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング