


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ
FA50mmF1.4を購入の際にはお世話になりました
その後、気持ちよくこのレンズも使ってます
その節は、ほんまにありがとうございました m(_ _)m
今日、このレンズとSMC TAKUMAR 1:1.4/50と
DA18-55mmとDA50-200mmの50mmで撮り比べてみました
画像は本日(12/10)のブログに掲載してみました
どれが良いとか悪いとかではなく
どれも微妙に描写が違うんですよね
今回は風景で絞りあげてるから微妙な違いでしたが
人物や花などで比較すると面白いかもって思ってます
書込番号:5741553
0点

~(・・ )~〜さん こんにちは、
はっきりわかりません?????
上2枚の写真は、お城の左下の茶色の木の葉が下の2枚よりはっきりしているので、上2枚は単焦点ですかね???
>使用したレンズは次の4本
>単焦点 SMC TAKUMAR 1:1.4/50 と FA 50mmF1.4
>ズーム DA 18-55mmF3.5-5.6AL と DA 50-200mmF4-5.6ED
よくわからないので、ここに書かれたとおりの順番にしましょ!!!!!
回答が楽しみです。
書込番号:5746112
0点

iroha-irohaさん
ファイナルアンサー?・・・・・正解♪
画像はリサイズしてるから分かりづらいですよね ^^;
等倍だと色ノリ、シャープさに若干の違いが出てます
近いうちに近景での比較をしてみたいと思います
ボケ方の比較だともっと違いが出てきそうです
書込番号:5746524
0点

~(・・ )~〜さん
音楽CD聴き比べならぬ、50ミリにこだわっていろいろというというのはおもしろい企画ですね〜。違いはわかるのですが、レンズとの対応となると・・・難問ですぅ(~(・・ )~〜さんに脱帽)。
わたしは、名古屋にいくと何故か駅構内の「ドテヤキ屋(店の名前は不明)」へ一直線です。~(・・ )~〜さん 、あなたはわかい女の子(男の子)のヌード写真の撮影に挑戦させると仰ってませんでした?
書込番号:5747574
0点

秀吉家康さん
身内の2歳児やけどヌード撮影してみました ^^
ただ身内の写真は公開しない主義やからマル秘です ^^;
50mmレンズは銀塩換算で76.5mmの画角やから
人撮りにはピッタリですね
名古屋駅構内のドテヤキ屋?
こっちの方がカメラより興味があるかも ^^;
書込番号:5747867
0点

~(・・ )~〜さん 秀吉家康さん こんにちは、
>ファイナルアンサー?・・・・・正解♪
え、え、、、
正解ということですか?!
正直な所、写真を見てちょっと違うかなと思っても、このレンズならこれ、見たいなのは、わかりません
でも、撮り比べたりなどは面白ですね!
MFですが、50mm 1.4 もっと使ってみようかな〜〜〜
(前から思ってばかりですが、、、、、)
書込番号:5748542
0点

iroha-irohaさん こんばんは☆
MFレンズって面白いですよ
銀塩みたいに1枚1枚丁寧に撮る気分になれます
フォーカスエイドもつかえますしね ^^v
今回の50mmの比較ではFA50F1.4が
あたし的にはお気に入りになりました
タクマーくんも捨てがたいけど...^^;
今日も室内でレンズを取っ替え引っ替えしてたら
同じ50mmでも画角が結構違うことにビックリしました
あたし自身がええ加減やからピッタリやけど...^^;
書込番号:5749547
0点

iroha-irohaさん
こんばんは〜
>MFレンズって面白いですよ
銀塩みたいに1枚1枚丁寧に撮る気分になれます
わたしはマクロは殆どMFです。昔のようにスプリットスクリーンで、レンズ側にも絞り毎の被写界深度分かる仕組みがあればストレスなく合焦作業が出来ました。AFが主流になってMFが少し使いにくくはなりました(DL2はファインダーが明るいのでピントのや山は掴みやすい)。MFで焦点を被写体のどの部分に合わせるかと言う時に、Pのコンデジの場合、デジタル画像でファインダー内にピントを合わせる部分の画像のクローズアップ画像で表示されるようになっています。これは大変に便利な機能でした。
わたしは昔ペンタ50ミリをSMC-PENTAX-M 1:2(むかしのカメラのレンズキット用)からSMC-PENTAX-AF1:1.4に変えて写りが劇的に変化したことを今も鮮明に記憶しておりますです。
私的には1980年代頃までは135ミリ(SMC Pentax-M 135 f3.5)と並んでSMC-PENTAX-M 1:2.8 28ミリもよく持ち出してましたが、これなどもFAレンズ時代に入って、出番が少なくなった(てか、使えなくなった)口です。後者はデジ一では標準レンズとして使える画角です。
しかしながら、レンズ取替え引き換えも面倒なので・・。デジ一では銀塩時代のM・28ミリを今更という気持ちもあります。こういう類のAF時代に入って出番をなくしたレンズたちって多いんですよね〜。
>銀塩みたいに1枚1枚丁寧に撮る気分になれます
そうでしょうね〜。私は最近露出補正が面倒で殆どオートブラケッティング使ったりして無駄コマを出してます。まともな写真って恥ずかしながら50コマに一枚、いや100コマに一枚(本当は一枚も撮れない事が多いです・・・これって本当に空しい!)。全く、トホホです。ただし、PCを使ってPhotocollage(フォトコラージュ、写真を合成(モンタージュと同義)して制作されるアートの方法)する時には失敗写真でも使えるので・・・そういう甘えがあるともうダメですね。
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=284556446&size=m
お城の写真ですが・・・撮ることよりも、よい撮影スポットを探すというか、最適なスポットを嗅ぎつける能力みたいなものの方が必要な気がしますが・・如何でしょうか。気の弱いわたしは、旅先で写真を撮る場合、売ってる絵葉書をチェックし、自分の腕との関係で「これはダメだ〜、かなわない」と感じたら、カメラはバッグに閉まって、絵葉書を購入してすごすごと退散することが増えてます。
古本屋を回って古写真・古い絵葉書(古本を含む)探すのも面白いですよ。これはアーティストの間では世界的に流行してます。
例えば、英国のART NAHPROさん(職業画家)
http://www.flickr.com/photos/92943860@N00/sets/
古本の上に書かれた絵(コラージュ)
http://www.flickr.com/photos/92943860@N00/sets/365810/
パリ在住Lemooxさん(前衛派の職業画家)
http://www.moox.net/
http://www.flickr.com/photos/lemoox/sets/
書込番号:5750856
0点

~(・・ )~〜さん 秀吉家康さん こんにちは、
>MFレンズって面白いですよ
銀塩みたいに1枚1枚丁寧に撮る気分になれます
フォーカスエイドもつかえますしね ^^v
AFやコンデジ(フルオート機)は、実は、難しいと感じています。
AFが同様に働いているか、解っていないと、とんでもないところにピントがあっていたり、フラッシュは発光したけど露出不足の暗い写真が出来たりなどです。
ましてや、構図なんて考えているのかどうか?????
>そうでしょうね〜。私は最近露出補正が面倒で殆どオートブラケッティング使ったりして無駄コマを出してます。
そうですね。デジタルになって、便利になりましたが、わたくしも”ここ”っていう撮りかたはちょっとなくなったかもしれません。
先日、仕事のお客さんと話をしていて、その方はPCが使えないので銀塩の一眼レフでお寺の写真を撮るのが趣味なんですが、撮影するときの楽しみと、現像終わって出来上がってくる写真を見る楽しみと2回あるといってました。
デジ一眼もその場でチェックできましが、あえて、その場でチェックせず自宅で出来栄えを見るのも楽しいかもしれません。
書込番号:5751857
0点

>ましてや、構図なんて考えているのかどうか?????
あたしも自身を振り返って反省すべきところが多いわぁ ^^;
デジタルになって確かに横着な撮り方になってるような...^^;
「あとでトリミングすればいいや」「あとで輝度調整すればいい」
で、結局は撮りっぱなしで後処理もせずに
いつのまにかそのスタイルが定着しつつあるような感じです
「これでどや!」っていう撮る楽しみに戻りたいですね
書込番号:5752055
0点

~(・・ )~〜さん こんにちは、
>結局は撮りっぱなしで後処理もせずに
そうなんですよね、
今、後からいい加工が出来るかもとRAW撮影していますが、現像処理していない写真が、、、、、、たまっています。
お正月にでも、、、、結局、一括で現像して、何も補正していない写真が出来上がりそうです。!!!
書込番号:5759131
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/07/26 1:29:36 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/24 9:32:34 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/12 11:00:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/26 7:47:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/06 13:31:15 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/21 21:35:51 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/10 0:33:10 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/15 21:31:27 |
![]() ![]() |
11 | 2011/01/02 21:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/11 7:29:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





