『撮影画質について』のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DL2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

PENTAX *ist DL2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション


「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

撮影画質について

2008/10/21 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種

ひこうき

おまつり

銀鉛時代からPENTAXユーザで、昨年にこの*ist DL2に切り替えたのですが、思うような写真を撮れないことがあり悩んでおります。

私の場合、すべてAFで撮影しておりますが、飛行機の撮影の際に添付した写真のように白くボケた感じになってしまいます。また2枚目の写真のように、画像にざらつきが感じられることも結構あります。カメラの設定、本体の性能、撮影者の腕のいずれの問題なのなわからず悩んでおります。有識者の方のアドバイスをいただければと思います。

ちなみに使用レンズは1枚目はDA50-200mmF4-5.6ED、2枚目はDA18-55mmF3.5-5.6ALを使用し、ともにRAWデータを本体添付のソフトで最高画質で現像しています。

書込番号:8531120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/21 11:27(1年以上前)

ひこうきマニアさん こんにちは

 撮影データを見ると、F32〜38、1/125sec、ISO1600になっております。

 もしかすると、感度の設定が1600の固定になっているのではないでしょうか?

 ですので感度をAUTO(200-800とか)の設定にされると、普通に撮影出来るの
 ではと思います!!

書込番号:8531141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/10/21 11:30(1年以上前)

F32とISO1600は何かコダワリがあるのでしょうか?
撮影モードはAvですか?
白っぽくなるのは露出オーバー、
ザラつくのは高感度過ぎてノイズが乗り過ぎているのでは?

書込番号:8531152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/21 11:33(1年以上前)

ISO感度の上げすぎ。
1枚目は露出オーバーですね。
それとExifを見ると恐ろしく絞り込んで居られますが何か理由が・・・。

書込番号:8531161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/21 12:26(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは

 私の予想ですが、TVモードの1/125sec、ISO1600固定での撮影になっている
 のではと、なんとなく感じるのです〜。

書込番号:8531310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/21 12:38(1年以上前)

皆様、早速のレスをいただきましてありがとうございます。
お恥ずかしい限りで、満足な知識がない人間の質問で「なんじゃ、こりゃ」とお思いかと思います。

ご指摘いただきいました、ISO、絞り数値に関しましては、こだわりがあるわけではなく、AUTOと名のつくものはすべてONにしてカメラ任せの撮影となっています。
(撮影モード:AUTO PICTです)

ISOはフィルム時代に「数値の大きいほど感度が良いフィルム」という程度の認識しかななく大きければ良いと思っていました。今回のご指摘を受けて少し調べて、下記のサイトに行きあたりましたが、私の勉強不足でした。

ついでと言ってはなんですが、ISO、絞りの設定でお勧めの数値はありますでしょうか?

書込番号:8531360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/21 12:54(1年以上前)

再度、スレ主です。

改めてマニュアルを読み返してみましたが、C'mell に恋してさんのご指摘とおり、
ISOの設定がAUTOから変更している可能性がありそうですね。
いま、手元にカメラがないので後ほど確認して、御報告します。

書込番号:8531422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/21 13:05(1年以上前)

ひこうきマニアさん こんにちは

 >ISOの設定がAUTOから変更している可能性がありそうですね。

 問題が設定のみであれば、すぐに解消できますね〜!!

 私も偶に、戻し忘れで高感度で撮すことがあります〜(笑)

 その日撮す前に確認するようには心がけているのですが、
 なかなか徹底できないもので、ミスをしてしまいます〜。

書込番号:8531464

ナイスクチコミ!2


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/21 14:47(1年以上前)

こんにちは。
DL2ですからISOは200を基本として、SSは1/500くらいにしてシャッター速度優先にしていますが、あまりに絞り込まれる(F11以上)になるのであれば、SSを上げますね。
駐機中は逆に絞り優先にして、標準ズームであればF8位で撮りますね。

ただまぁ、Pモードでも普通に撮れますから、暗いレンズを使うときはそちらを多用することも多いです。
ただし、SSを常に注意して、手振れ限界に下がってきたら、モードを変えるかISOを上げるかしてますね。

書込番号:8531710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/10/21 21:07(1年以上前)

C'mell に恋してさん 
今回は的確なご指摘を頂きありがとうございました。
まずカメラの設定はやはりISO1600固定になっていました。購入当初からこの設定で撮影していたようです。
また過去の写真を見たところ相当数TVモードで撮影した写真があることがわかりました。
今週末にも撮影に出かける予定ですので、設定を見直して撮影してみたいと思います。

書込番号:8533028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/21 21:07(1年以上前)

ME superさん
参考になる設定値の情報ありがとうございました。
今度の撮影の際には参考にさせていただきます。

書込番号:8533032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/21 21:09(1年以上前)

カルロスゴンさん
花とオジさん
素早いレスをいただきましてありがとうございました。
やはり見る人が見ると問題がすぐ分かるものですね。
今度の撮影の際に参考にさせていただきます。

書込番号:8533048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2008/10/22 08:22(1年以上前)

別機種
別機種

順光近い遅い

やや逆光遠く速い

みなさんがおっしゃるとおりだと思いますが少し補足を
飛行機の場合、どうしても距離があるために空気の状態に左右される面があります
特に逆光に近い状態では全体に白くなるようです
添付の写真は昨日同じ時間帯
K20Dですが、タキシング中の機体(順光遠く遅い)と離陸直後の加速中の機体(やや逆光遠く速い)です
JPEGを再保存したものですが、後者の飛んでるほうはざらついた感じですよね
(相手が動いているのでピントが合ってからシャッターを切るまでのタイムラグでぼやけたようになりましたがそいつはスルーで)

書込番号:8535150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/22 12:28(1年以上前)

ひこうきマニアさん こんにちは

 原因が判って良かったです〜。
 対応すれば、問題なしですね〜(笑)

 AUTOにしたつもりが何らかの拍子でダイヤルが回転していたんですね〜。

 
 
 

 

書込番号:8535798

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

PENTAX *ist DL2 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング