『ババ引いてしまった気がします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのスペック・仕様

※DA 18-55mmF3.5-5.6AL 、DA 50-200mmF4-5.6ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのオークション

PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 3月 8日

  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのオークション

『ババ引いてしまった気がします』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX *ist DL2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

標準

ババ引いてしまった気がします

2014/01/11 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:43件

オクで落札したボディが今日やってきました。
オールドレンズくっつけてあそぼと思って購入したのですが、
その前に一応動作確認をと思い、Kマウントで唯一のAFレンズ(TAMRON のズームレンズ)を
つけて試し撮り。

一応、AF(何か音がちょっと・・・だけど)、撮影、SDカードへの書込OK。

しかし、ヴェーなんだこのみにくさは!
*ist DL2の液晶ってこんな醜いの・・・と思いきや醜いのは液晶ではなく
撮影された画像そのものでした。

PCに移してみると等倍にするまでもなく、ザラザラです。
大昔の雑誌のグラビアを虫眼鏡でみてるような状態です。

消耗戦になるのはいやなので、オクの出品者とどうこうする気は無いのですが、
ここまで画質が悪くなったデジカメの個体を入手したのは初めてなので、
何故、ここまで画質が悪くなるのか原因がわかればな。と思ってます。

ちなみに
撮影は
AUTO PICT モード
レンズ TAMRON AF 75-300mm 1:4-5.6 LD (K100Dでは普通に使えているレンズです)
SDカード Transcend SDHC 32GB (ファームウエアは1.02にupしてあります、これもK100Dで普通に使っているもの)
です。
もしお心当たりの方いらっしゃいましたら、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:17060499

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/11 19:17(1年以上前)

よろしければ支障のない範囲で、exifデータ付写真をアップされてはいかがでしょう。
いまどき、そこまで見るに耐えないというのは考えづらいので何か原因があると思われます。
高感度のままノイズリダクションが入っていないとか・・・・??

書込番号:17060585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/01/11 19:38(1年以上前)

室内でISO感度が上がっているとかじゃないでしょうね。ISO800が限度かと思います。
これは持っていませんが、同世代の他メーカ6M機の例で。

書込番号:17060639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2014/01/11 20:01(1年以上前)

当機種
当機種

フラッシュ使わず

フラッシュ強制発光 ISO200

杜甫甫 さん
うさらネット さん

さっそく返信いただき、恐縮です。
まとめてres失礼いたします。

確かに高感度 3200 になってます。
ノイズリダクションはonになってますが。

恥をしのんで画像UPしてみます。(あれexifの情報ってかってに入るのかな?)

ババ引いたのはカメラじゃなくて、おいらの頭の方?

書込番号:17060712

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/11 20:07(1年以上前)

まあ3200ならこんなものでは?

むしろ強制発光のほうが問題あるようなきがします。

書込番号:17060731

ナイスクチコミ!7


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2014/01/11 20:08(1年以上前)

istDSを使っていましたが、ISO3200なら NRが入ってもこんなもんでした。
ですので正常ですかね。

書込番号:17060736

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2014/01/11 20:22(1年以上前)

杜甫甫 さん
delphian さん
返信ありがとうございます。

そうですか、正常ですか。なんかほっとしたような・・・

明日、明るいところで、頭冷やしてもう一度撮ってみます。

それとISO調整範囲 200-800で使おうと思います。

お騒がせしました。

書込番号:17060794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2014/01/11 20:24(1年以上前)

おおむねデジカメの感度向上は年2/3〜1段くらいなので、
8年くらい前のカメラだとこんなものじゃないでしょうか。

マニュアルモードで感度を4段さげて(ISO200)、
シャッタースピード 1/2秒で三脚を使用し
一枚目と同一構図が良像にならなければ故障だと思います。

書込番号:17060803

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/11 20:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

ぶーじろうさんの画像です

2_Nik Dfine_自動を適用

こんばんは
ISO3200なら、こんなものだと思います。
ノイズ除去の、専用ソフトは有ります。
NeatImage
Nik Dfine
画像を、お借りしてやって見ました(画像2)。
ライトルーム/CC/CS6とかのプラグインのNik Collection の Dfine の自動を適用しています(89(微調整は可能です)。
注意点は、印象が甘く成りますがある意味仕方が無いです。
ノイズを少し残すか、アンシャープマスクを掛ける方法もあります。
画像の、無断拝借すみません。

書込番号:17060861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2014/01/11 20:54(1年以上前)

当機種

ISO 200 ss2秒 一応三脚

スキンミラー さん
返信ありがとうございます。

一応やってみました。
(というか諸般の事情で少し構図変わってるし、絞り合わせるの忘れてるしめちゃくちゃですが)

書込番号:17060893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/01/11 21:09(1年以上前)

robot2 さん

ご教示ありがとうございます。

これまでPCに取込むとおしまいで、画像を加工したことは
ないのですが、試みる価値ありそうです。


それと、最初の質問(?)から離れてしまいますが、
改めてみてみると撮像素子に汚あるでしょうか。
同じ位置にシミのようなものが見えます。
明日、明るいところでもっと分かりやすいものとってみることにしよ。

書込番号:17060959

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/11 21:11(1年以上前)

室内という最悪の撮影環境でISO3200なら納得でしょう。ネ。

k−5以降の機種なら3200でもかなりノイズレスですが。

せっかく購入した軽量コンパクト*ist DL2、

ぜひお外にお散歩で持ち出してください^^)b

書込番号:17060965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2014/01/11 21:25(1年以上前)

試写2回目はシャッタースピード2秒(6段)×絞りF8(-1段)×ISO200(-4段)
なので露出としては1段分明るいですが結果オーライでしょう。
(2回目のほうがより良像だと思います。)

あとはサニー8で外に連れ出してお楽しみください ^^)

書込番号:17061034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2014/01/11 22:03(1年以上前)

arenbe さん
スキンミラー さん

返信ありがとうございます。

昨年の暮に中古でK100D買いまして、コストパフォーマンス良!
と思ったのがpentax デジ一にはまりこんだ始まりです。

K100Dがやって来たときも同じように試写したのですが
その時の印象とかなり違ったので、冷静になる前に書きこんでしまいました。

明日、K100Dとできるだけ同じ条件で撮りくらべてみようと思います。

もちろん、今度晴れたら散歩に連れ出しますよ。(でも裏日本なのでね・・この季節は・・)

書込番号:17061240

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/11 22:58(1年以上前)

撮像素子_ローパスフィルターのゴミは、明るい部分だけで5つ程有りますので掃除をされた方が良いです。
先ずは、ブロアーでミラーアップしてシュポシュポ。
ペッタン棒。
湿式の清掃用具。
サービスセンターに依頼。

書込番号:17061509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/11 23:16(1年以上前)

K100Dならセンサー同じだし大差ない画質と思う

書込番号:17061604

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2014/01/12 05:26(1年以上前)

別機種

K20D ISO3200

K20DのISO3200より綺麗な気がするのですが、
気のせいでしょうか(;´・ω・)

書込番号:17062362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2014/01/12 11:00(1年以上前)

robot2 さん

返信いただき、ありがとうございます。
ブロアでシュポシュポの後
絞り22 無限遠で白紙を写してみました。
予想どうりというか、ブロアだけではとりきれないゴミが残っているようです。

撮像素子のクリーニングキットは持っていませんので、
PENTAX イメージセンサークリーニングキット O-ICK1
購入して、挑戦してみようと思います。
(手も頭も不器用なオイラには無謀かな?でもSC遠いし他のカメラのこともあるので)


あふろべなと〜る さん
返信ありがとうございます。
スペックをみるかぎり、大差ない画になるはずですよねー。


MA★RS さん
返信ありがとうございます。
いやー、オイラにはやはりK20Dの方が好ましく思えます。

書込番号:17063080

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 3月 8日

PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング