


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
所用の帰り、たまプラーザのチャンプさんへ立ち寄ってみると、
K100D3台あり。とりあえず最初に手にとった個体を購入しました。
(@15,000円。ファインダーもきれい、ピントずれもなそうだったので。)
加えてFAJ18-35mm(これは駄レンズで有名らしいですが(笑))、FA50mm
F1.7を同じく格安にて購入、家に戻って夕景やら室内やらぼちぼち
撮ってみましたが、まぁまぁ使えそうな感じです^^;
年明けからこちら、いわゆるエントリー機種(D40-KX3-K-X-K100D)
欲しい病に罹ってしまったようです。正確に言えばAPC-S Format回帰(?)
かもしれません。(D300も中古再購入、挙句に7Dまで…)
とりあえず、日替わりで通勤時持ち出すことになりそうです(笑)
失礼しました。
SakhMatsu
書込番号:10979201
1点

いまもK100Dを使っています(たまにですけど^^;)
好きなカメラですよ
あとFAJ18-35って酷評だったんですね^^;
このスレみてレンズのクチコミ見に行ったのですけど・・・
私は、案外好きなレンズですよ
FA50/1.7も縁があれば欲しいレンズです。
家の近所にも格安でないかな〜^^
書込番号:10980019
0点

SakhMatsuさん、おはようございます。
K100D再購入おめでとうございます。
昔使っていました。K10D購入資金のため泣く泣く手放したのですが、
15,000円ですか。安いですねぇ。
FA50mmF1.7も格安でとのこと。このレンズは少々気になります。
にしても、多数のメーカー機種をお持ちのようで羨ましいです。
適材適所で楽しんでいってくださいね。
書込番号:10980034
0点

SakhMatsuさん、こんばんわ
1万5千円ですか、安くなりましたね
複雑な気分ですが
私は、腕がカメラに追いつかず
ずっとK100Dです
最近どうも以前より黄色味が強くなってきた気がして
(それとも娘の顔が黄色くなったか?)
KXはどうかなあと思い始めていますが……
K100Dが手になじんでしまって
FA50F1.7はあまり寄れませんが
いいレンズだと思います
お気に入りでよく使っています
古い?カメラに古い?レンズでのんびり楽しむ
大いにアリだと思います
絶対にいい画を撮らなきゃ なんて気負わず
のんびり撮れて好きです
K100D+タムSP90F2.5の古レンズ画像を
アップします
ぜひ またK100Dで楽しんでください
書込番号:10984331
0点

すごい偶然ですね。
20日に同じくチャンプカメラのオンラインでK100Dを購入しました。
仰る通りのお値段です。
たまたまデジイチを探していたので、これは掘り出し物だと思いました。
大変キレイなお品で良かったです。
レンズはDA 18-55mm F3.6 5.6 ALを付けました。
書込番号:10984358
0点

SakhMatsuさん
私は、フィルムのME Superから始めてデジタルに乗り換えたのがこのK-100Dでした。
デジタル一眼の手軽さや、写りの良さに当時は嬉しくてたまりませんでした。
その後、K20DにK-xを買い増して最近では持ち出すことはめっきり無くなりましたが
未だに手元に置いています。
軽くて、バランスの良いカメラだといまも思っています。
米人88号さん、こんばんは。
ちょっと脱線しますが、
>最近どうも以前より黄色味が強くなってきた気がして
私も同じ感覚です。
K20Dと同じ日に比較撮影したもの(といっても昨年の夏ですが・・・)
ですが、黄色がかった感じがしています。
気のせいかな〜と流してしまいましたが・・・・
(実際の色は、K100DとK20Dの中間ぐらいだったと思います。)
書込番号:10998841
0点

こんばんわ 米人88号です
掘り出されたり、手元に置かれたり
幸せなK100Dが多いことが
嬉しく思います
シンプルで、扱いやすい
基本設計がしっかりしている ためでしょうね
ペンタの良心が感じられますね
古いレンズをしっかりバックアップしてくれますから
人それぞれ楽しみ方がある中で
古い機種が活き活きしているのはイイですね
(とはいえ kXも欲しい……かな?)
さて,横スレですいませんが
ともべい さん 同じことを感じられていたのですね
以前は屋内で黄色味が目立って
ホワイトバランスをマニュアル調整したりしていましたが
最近は屋外で あれっ と思うことが増えました
今までは冬の日差しでやや光線が弱かったり
夕方が近いなどのためかなあ と思っていました
この先、日差しが強くなって解決すれば良いのですが……
書込番号:10999205
0点

皆様コメントありがとうございます。
まず、FAJ17-35ですが、確かにそこまでボロクソにいわんでも(笑)って感じは
しますね。F8くらいに絞り込んで適当に撮ってる分には十分です。軽いし(っていうか
恐ろしくおもちゃっぽいつくりですが^^;)
昔手放したのは(実はこれが初デジ一眼でした)結構センサーのごみに悩まれたから。
まだレタッチのやり方もよくわかっておらず、センサーの掃除もこわごわ、
って感じでしたし。(金属カメラなら自分で分解掃除しちゃうのですが、まだあの頃
はデジ物は自分にとって鬼門でした^^;)
Pentaxに関していえば、その後K10D-K20D-K-7ときていったん打ち止め。K-Xは交感度画質
&wズームの望遠が欲しくて購入、今回のK100Dで、PentaxはK-7/K-x/K100Dの三台体制です。
気軽にいじくって楽しんでおります。
ありがとうございました。
SakhMatsu
書込番号:11006760
0点

K10Dいいですよね~
僕も持ってます。。。ってか、手放せない ( ̄〜 ̄;A
K100D、K10D、K-7とK-xは銭なしで買えません グスグス (><。)。。
書込番号:11010254
0点


K100Dは息の長いカメラですね。
50mmF1.7って私も好きなレンズです。
私のはMですけど、外観はFAよりレンズレンズ?してるのが良かったりしています。
いろいろな病を、ここの口コミでみてきましたが
APC-S Format回帰病ってあるんですね。^^
手に取ると即く購入してしまう...
whitewhitewhiteさん、イイ面構えのヤツですね。
不用意に近づくとネコパンチ数発食らっちゃいそうです。
書込番号:11049672
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





