


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
また、店頭で試し撮りしてきました。
ISO3200-800で、6M,4M1.5Mのモードの画像を撮りました。
1.5Mってちょっと中途半端な画素数だなと言う感じがしますが、ISO3200でもノイズ目立たず良いですね。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10014764406.html
書込番号:5260490
0点

>ISO3200でもノイズ目立たず良いですね。
某コンデジみたいに無理にアメーバ(塗り絵)化
しないで、輪郭を残している点に好感が持てます。
書込番号:5260573
0点

まぁ、CCDの大きさが大違いですからねぇ。でも、コンパクトデジカメも進化したなぁと思いますよ。良くこのサイズで、ISO3200とか撮れるなぁと。この技術を良い方向で使えば、APS-CのCCDだとノイズレスな画像が可能かも知れませんね。
K100Dの手ぶれ補正は、絶大ですが、いかんせん連写が3枚は辛いです。
書込番号:5260600
0点

かなりノイズ出てますけど・・・。
iso800でも俺てきにアウトだ。
iso200固定に限るぜ。
手ぶれ補正有るし、明るいレンズ使えばisoいじる必要無しだと思うけど。
目が悪いのか?
惑わすようなこと、適当書くなよ。
書込番号:5261004
0点

>Junki6さん
こまめな実験結果のアップありがとうございます。
僕の感覚では解像度落としてもISO1600までかな・・・ でも、Web素材のベースとかに使うなら、解像度落として撮るのもありかなと思いました。
>神王さん
どの程度のノイズまで許せるかは主観によりますね。少なくとも解像度によってノイズが減る傾向だけは作例から見て取れると思うんですが・・・
あと、作例なしで「ノイズなし」とか書いてれば惑わせたという主張もうなずけますが、ちゃんと見て判断できますよね?
あなたの主観でISO200固定だと主張するのは、もちろん悪いことだと思いませんが、少し落ち着かれた方が良いと思います。
書込番号:5261053
0点

神王さん、あなたにはあなたの尺度があるし、他の人にはそれなりの尺度があります。あなたのような書き込みをしますと【自分の意見をコメントするなよ】と取れます。それでは掲示板が成り立ちません。
他人の意見を尊重できないというのは、自分の意見を尊重していないのと同じ事と教えられたことがあります。【目が悪いのか】と突っ込まれると本当に目の悪い、カメラの知識の乏しい私などは掲示板に書き込む資格がありません。知識のある方がない者を罵倒するのでなく指導すべきではないでしょうか。
少なくともJunkiさんの努力はいつもながら聞くにあたい知るものと多くの方が感謝しているはずです。
書込番号:5261212
0点

神王さん
>かなりノイズ出てますけど・・・。
>iso800でも俺てきにアウトだ。
>iso200固定に限るぜ。
>手ぶれ補正有るし、明るいレンズ使えばisoいじる必要無しだと思うけど。
>目が悪いのか?
>惑わすようなこと、適当書くなよ。
ノイズは、出てますよ。無いとは、一言も書いてませんが。
ISO3200で、6Mより、1.5Mの方が目立たないと言う趣旨で書いているのに間違いが有るのでしょうか?私の目が悪い?あなたは、ISO3200の1.5Mの方が6Mよりもノイズが目立つんですか?あなたの目の方がどうかしてますよ。
>手ぶれ補正有るし、明るいレンズ使えばisoいじる必要無しだと思うけど。
ISO200で、明るいレンズ使って、4秒とか露光して手ぶれ補正だけで撮れるんですね。素晴らしい腕の持ち主なのかな?
ISO3200を使えば、1/4sで撮れます。手ぶれ補正効果を使えば3段分として、1/30と同等で撮れますから、平凡な人でもぶれない事になります。
ISO200でぶれぶれの写真と、ISO3200 1.5Mでもそんなに目立たないノイズの写真と見せられた場合どちらを合格写真と見るか。
それから、ノイズに対する感じ方は、人それぞれ、私は、目立たなくなりますと言う事実と、それは良いことだと言う客観論で主観的な物を書いてはいません。
あなたの場合は、
>iso800でも俺てきにアウトだ。
>iso200固定に限るぜ。
と主観的な事を書かれておりますよね。
私の主観的な、事を言えば、ISO800 1.5Mは、充分です。許容範囲になります。コンパクトデジカメでこの位のノイズレスな画像は、なかなかISO800だと難しいですから。
それと、一般的なレヴュー記事では、フル画素のテストしかしてくれません。
自分の足と手とメディアを使って、ブログにあれだけの画像をタグを打ちながら仕上げるには、かなりの時間をついやしているのです。
それを、ただ単に自分の主観論で批判されるのなら、ご自分で、K100Dを触ってみて、撮影してみてご自分で納得されたら如何でしょうか?
私は、そうしてます。
自分だけ納得してもその労力が報われないので、皆さんの何かの参考になれば、と労力を使ってタグを打ってるんです。
それで、参考になる人は、多いはず。参考にならない人もいらっしゃるでしょうが、それは、仕方の無い事ですが。批判される様な事をしてるとは、思いません。
しかも、目が悪いのか?と侮辱をするような事まで書かれております。残念ながら、目は1.2、1.5といたって良い方です。
この場合、目の問題では無く、目から入った情報をどれだけ許容するかの問題であり目では無い事を述べて置きます。
>惑わすようなこと、適当書くなよ。
惑わすことは、どこにも書いていないと思います、先ほども述べたように、客観的に、ISO3200でも1.5Mで撮ると6Mよりノイズが目立たなくなる、それは良いことだと。
【1.5Mってちょっと中途半端な画素数だなと言う感じがしますが、ISO3200でもノイズ目立たず良いですね。】
の文章から読みとれませんか?
読みとれないのでしたら、上記に書いてきたことを補足として、適当な事では無く。客観的な事として書いたと言うことでお解り頂けませんか?
画像が有るので、お好きなモードを選ぶと良いと思います。
書込番号:5261485
0点

>>Junki6様
まぁまぁ^^;
今後は、その手のレスは一切スルーでいきましょうよ。どうにも、ここの掲示板をどこかの某巨大掲示板と勘違いしている人種がいるみたいですからね。そして、自分と違う意見・または考えを持った意見には必死に噛み付いてくる…そういう低俗で稚拙な考えしかない人種がいるのも残念ながら、また事実です…。当方は、いつもJunki6様のレスを楽しみに、そして自分の趣味(カメラ)の薬にしていますよ?たとえ、それが自分の考え方と違っていた時でも。「なるほど、そういう見方もあるよなぁ」みたいな感覚ですね。今回の神王様のように「お前がオカシイんだ!俺が正しくて、正義なんだ!」的な、危険な考え方は持ち合わせてはいません。これからも、楽しみにしてますからよろしくご指導・ご鞭撻のほどお願い申し上げます。そして、今後はあぁいった類の神王様のような、敢えて申しましょう、独善的なレスには無視・スルーでいきましょう。
>>神王様
余計なお世話と不躾を承知で敢えて申し上げますが…もしあなたが、これからも今回のように「見たことも、直接会って話したこともない人を侮蔑するような物言い」を続けるのなら、いずれどこでも相手にされなくなるものと憂慮申し上げます。当方としては、あなたに対し、他人の意見に聞く耳を貸す勇気も必要なものと、かように愚考申し上げます…。では、これにて失礼致します。
最後に、K100Dやカメラとはまるで違う関係のない書き込み、しかも駄文・長文の書き込みをどうぞご容赦ください。
書込番号:5261678
0点

鍛冶屋の政さん
有り難うございます。
なるべく、冷静に書くよりスルーが宜しいんですね。勉強になります。
書込番号:5261701
0点

何時も^2 楽しく読ませて頂いてます。
PENTAX好きな人って、何処かのスレと違って穏やかで和める方々が多いという気がしてます。
他人を中傷するようなスレ、小バカにするようなスレが無く
そんな人達が好きなPENTAXだから、昨日K100Dを購入しました。
だから、皆仲良くいきましょう ♪
書込番号:5261924
0点

・・・主観で書きますと、
こちらはRAW撮りオンリーなので、1.5Mとかにはできないので、ISO上げるとノイズきになります。
でもRAW以外だと 解像感 落ちるからなー
書込番号:5262365
0点

Junki6さん はじめまして。
スルーしないでね。
このスレ見て
ISO3200 1.5Mその他、見に行きました。
・・・人柱ご苦労様ですの一言です。
Junki6さんブログみてK100買うの止めました。
こんなにノイズ出るならEOS 30Dの方がいい感じです(解像度も有るし)
Junki6さんのスレとブログのおかげで失敗しなくてすみました・・・ありがとうございます。
コンデジ使いの人にはこのくらいのノイズならOKの人いるかもしれないけど・・・僕はNGでした。
ちなみに僕はイストD/DS2使いです。
高感度ノイズレスや解像感UPなら買いだったのになー。
今後もがんばってください。
書込番号:5262445
0点

デジペンタさん
まともな、話が出来ればスルーしませんw。
ノイズレスが良い方は、EOSしか無いと思ってます。
ただ、手ぶれ補正レンズって高いんですよね。
先日も、店員と立ち話していたら、EOSを勧められました(苦笑)。
広角レンズで楽しみたいと思っているので、この際レンズ込みでボディも新しいのにしたいなと思うのですが、なかなか100点のカメラって無いんですよね。
EOS系は、手ぶれ補正のレンズが高い。1.6倍、ゴミ問題。
全般的に言ってCCDの画素欠損が起きた場合に、オリンパスの様な、ピクセルマッピングが無い。
ライブヴューは、欲しい。
で、L1のライカレンズとE-330は、面白い組み合わせだなと思っていますが、高感度側のノイズは、大分有る。
と、まぁどれも選べずにいるんですよ。
今度発売になる、α100もデジペンタさんの目から見れば大分ノイズが有るように見えるはずです。
また、秋に発売予定と思われる、1000万画素機も、この分では、ノイズレスでは無さそう、逆に増えるはず。
お互い悩みは尽きないと思いますw。
書込番号:5262545
0点

>デジペンタさん
>こんなにノイズ出るならEOS 30Dの方がいい感じです(解像度も有るし)
まあ、極限状態の使用ではノイズが気になりますが、普通はISO200
で使うだろうから、そんなに気にすることもないと思いますよ。
使うとしてもISO800までだろうし、SRが効くのでISO800以上もそうそう
使わないだろうし。(^^;
ISO3200はあくまで緊急用です。またその緊急時には、Junki6さんの
撮影で判るように解像度を落とせば、ある程度使える画像を作ることが
できますしね。
ISO800以上が常用の場合は、 EOS 30D がいいでしょうが...
でも30Dは、K100Dの倍の値段だあ。レンズも高いよ。(^^)
いやまあ、余計なお世話だったかな。(^^;
書込番号:5263726
0点

ちなみにL判でプリントする場合、6M星1つでも問題ないですが、1.5Mの時は注意が必要です。
輝度差がフラットな被写体ではjpegの圧縮ノイズが見えちゃうので1.5Mでプリントする時は星2つ以上で撮影した方が無難ですね。
感度に関しては、3200でも使えると思っています。
ブレて何が写っているかわからないよりノイズだらけでも何が写っているかわかる方がシアワセかと。(ちょっとオーバーだけど)
ノイズの量は、対EOS5Dだと倍くらい違う感じですかね?
http://bx.ws3.arena.ne.jp/PENTAX/K100D/IMGP0073.JPG
*istDSに比べると若干ノイズが減ってますね、K100D。
書込番号:5264391
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





