


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
こんにちわ、今日ついに我が家にもK100Dがきたのですが、早速まだ10ヶ月の愛娘をとりまくっていたところ、27枚目をすぎると急に撮影後の画像が真っ黒になってしまいました。よーくみると明るいであろうところはわずかに薄暗く写っているようでした。カードリーダーからパソコンでみても同じようでした。その後も他のモードにしていろいろ撮影してみたのですが、ほとんど真っ暗な画像になってしまいました。一応明日にはメーカーに確認の連絡をしようと思いますが、これって故障ですよね〜
皆さんの書き込みで、評判よくてとても楽しみにしていたし、実際に使ってみて(つかの間ですが・・・)きれいに写せると満足していた矢先だったので、がっくりきています。
書込番号:5260655
0点

初期不良に当たってしまうのは悲しいですね。まあ、完璧はありえない
とは思いますので、運が悪かった・・・と諦めるのも悔しいですね。
とりあえず、できることは?
真っ暗で明るいと思われる場所が若干見えるってことはドアンダーなの
でしょうね。
モードはPなどになってる?MモードやTvモードでやってると、ドアンダー
になったりするかも。
後はレンズとボディの接点が汚れて、きちんと通信できてないから
駄目だとか?
接点部分の清掃をしてみたり、レンズを付け直したりすると代わったり
するかもです。
まあ、メーカーに問い合わせるのが一番だけど、清掃ぐらいは自分で
できますし、只なので駄目で元々 で試してみては?
書込番号:5260701
0点

レンズは何を使用していますか。他の機種ですが一度似たような症状がおきたことがあります。ちなみにその時は使っているレンズが古くて絞りのピンが連動しなかったのが原因だったのですが。
その辺りの情報もあるともしかしたら何とかなるかもしれませんが。
ちなみにSDカードを変えても同じ状況でしょうか。メモリの不具合の可能性もありますから使用しているメーカー名も知りたいところですね。
書込番号:5260751
0点

書き込みありがとうございます。
今日はメーカー休みなので、近くのカメラのキタムラにもっていきみてもらいました。(そこで買ったわけではないのですが・・・)ちなみに使っているレンズはレンズキットの18-55mmのものです。
そこで、展示品のK100Dのレンズを付け替えてみたり、SDカードを入れ替えてみたりして、いろいろとみてくれましたが、レンズの問題でもないようですし、SDカードの問題でもないとのことでした。やはりistDとZ-1とSFX-Nユーザーさん のおっしゃる通りドアンダーのようで、本体に問題あるのでは?とのことでした。
とりあえず、明日メーカーに連絡してみたいと思います。今回もネットで購入したのですが、こういうときにネットは非常に不便ですよね。そして、売ったものでもないカメラを親身になってみてくださった、カメラのキタムラの店長さんに感謝です。やはり、カメラ屋で買うべきですよね。延長保証もつけれるし。今回のことで勉強になりました。
昨日、カメラが来たばかりで、少ししか娘を撮れなかったのが残念ですね(^^; あとはメーカーの早い対応に期待して早く使える日を心待ちにすることにします。PENTAXさんたのみますよ!
書込番号:5263222
0点

カメラのキタムラさんのご好意で初期不良であることが確認できたので
まずは購入店で交換か返品をお願いしたほうが良いかも?
PENTAX に保証で持ち込めば修理扱いになると思うので、それなりに
時間がかかってしまいますよ。
ネットショップで交換してもらえれば、時間的ロスは少なくなりますし
在庫無しなら返品返金でお世話になったキタムラにあらためて買いに
行くのも・・・<キタムラに在庫があるかわかりませんが
ドアンダーも露出計の故障なら、Mモードで絞り開放(f3.5とか)にして
シャッタースピード1/30なんかにしたら写ったりするのかな?
そんな感じで写真とれたりするかも・・・
書込番号:5263400
0点

*istDSを使っていますが、似たような症状が出ました。
自動系露出の場合、絞りが開放以外ではドアンダーになりました。
例えば、Avモードにして絞りを開放にすると適正露出でしたが、ちょっとでも絞るとドアンダーでした。
どうやら開放以外は全て最小絞りになっていたようです。
ただし、マニュアル露出の場合、どの絞り値でもほぼ適正露出で撮影できました。
結局、新宿のフォーラムに持ち込み、無償修理となりました。
書込番号:5263496
0点

istDとZ-1とSFX-Nユーザーさん、ありがとうございます!
そうですか・・・私は反対にメーカーへ直接送ったほうが早いのかと思っていました。まずは購入した店と連絡とってみますね。
そうそう、そしてistDとZ-1とSFX-Nユーザーさんのおっしゃるとおり、シャッタースピード1秒くらいで撮ると、不十分ですが、とれていました(^^;
キタムラの店長さん曰く、5〜6段分くらいは光が取り込めてないのでは、とのことでした。
書込番号:5263509
0点

かずぃさん、そうですか。ひょっとしたら、同じ現象なのかもしれませんね。こういうことってよくあることなんですかね〜。今回は初期ロットだから、なおさらなんですかねぇ・・・
書込番号:5263764
0点

1秒程で適正ということは、結構絞り込まれてる状態で 絞りを駆動
できていないみたいですね。
レンズは他のも試してみたのですよね・・・
ということは、やっぱり何かの故障でしょうね〜
メーカーに送ると、ほかの物に交換ではなく修理という処理になると
思います。修理となれば、状況を確認する時間、部品を取り寄せる時間、
部品を交換する時間と必要になると思います。
自分で新宿のペンタックスフォーラム等のサービスに持ち込んでしまえ
ば、その場である程度判断できると思うのでいくらかは早いかもしれ
ませんが、それでも やはり 販売店と交渉して交換してもらえた場合
の方が時間的ロスは少ないと思いますよ。
まあ、相談するだけしてみても良いとは思うのですが、多分 現物を
送ってくださいという話になると思います。
まあ、販売店に在庫がなければ、最後はメーカー修理という道しか
なくなるので、同時進行で販売店とメーカーと両社に同時に掛け合う
のも良いかもしれません。
初期不良に当たってしまうと、ご本人にはそれがすべてなので
「このメーカーは不良ばっかりか?」って気分になられるかと思い
ますが・・・やはり、確率的に当たってしまう場合はありますね。
そのあたりのリスクにお金を払うかどうかが、ネットショップで
買うか、近所の店で買うかの違いでしょうね。
僕も以前、タムロンのレンズをネットで買った時に、ちょっとした
不良に当たってしまい、せっかく買ったのに 代替品が送られてくる
までの期間つかえないと悲しい思いをしました・・・
まあ、その分安かったしと我慢するしか無かったですね。まあ、販売店、
メーカー共に対応はすごく好意的だったのが救いでした(^^;
書込番号:5264025
0点

istDとZ-1とSFX-Nユーザーさん、たびたびありがとうございます。
>レンズは他のも試してみたのですよね・・・
そうですね、店の展示品を出してきてもらって、同じレンズキットのレンズを付け替えてみて、それぞれのカメラでとってくれました。
>同時進行で販売店とメーカーと両社に同時に掛け合う
のも良いかもしれません。
なるほど!そうですね、とりあえず販売店にメールをしてみましたが、同時進行でPENTAXに連絡してみますね!
いやはや、しかし、PENTAXさんはお客様窓口が東京と西日本にしかないんですねぇ〜これには驚きましたよ。こちらは北海道の旭川なもんで、新宿にもっていくなんてムリな話ですしね、しかもネットショップも東京なんで、こうなってはじめて東京⇔北海道の距離を実感しました(^^;
書込番号:5264132
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





