『スクリューマウントレンズの使い勝手』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

『スクリューマウントレンズの使い勝手』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スクリューマウントレンズの使い勝手

2006/07/29 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 TANKOさん
クチコミ投稿数:104件

先ほど、この書き込みを誤って別のカメラの掲示板に書き込んでしまいました。カメラ全般で見ておられる方には重複した書き込みになりますが、ごめんなさい。

さて、カメラ購入に遅れること1週間、注文していたマウントアダプターKが入手できました。10年以上も使われることなく、眠っていたSMCタクー200mmをさっそく装着して使ってみました。
が、このようなレンズを使う場合の操作方法が操作説明書にはあまり詳しく書かれておらず、手ぶれ補正機能を有効にする方法はどうにかわかったのですが、露出の調整法がまだ把握できていません。
モードダイヤルをどれにして撮影すればいいのか、また若干アンダー気味に写るのを調整するにはどうするのが一般的なのか。。。。
また、旧レンズとAFレンズを混在させて使うとなると、マウントアダプターKを装着したり、取り外したりが面倒ですね。特に外出先でのレンズ交換はやっかいそうです。
もっと簡単な方法はないですかね?たとえば、このようなマウントをレンズ側に固定して使うことはできないのですかねえ?
わたしは旧マウントレンズでは200mmの望遠レンズを利用したいだけなのですが。

書込番号:5299457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2006/07/29 15:13(1年以上前)

アダプターKをレンズに付けっぱなしにするには、アダプターの板バネ状のストッパーを外してください。レンズにしっかり取り付けるためにはレンズマウントキャップKで目いっぱいに締め付けることです。私は手持ちのM42レンズをその数だけアダプターを取り付けて使っていました。

書込番号:5299638

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANKOさん
クチコミ投稿数:104件

2006/07/29 17:01(1年以上前)

ペンタニコンさん、ありがとうございます。

なるほど、アダプターのバネを取ってしまえば、レンズ側にアダプターを付けたままにしておけるわけですね。
ボディーに装着したときに、ストッパー機能がなくなることになると思いますが、特に使用上不具合はなかったですか?

書込番号:5299887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 デジ一眼LIFE 

2006/07/29 19:24(1年以上前)

僕もそうやって使ってるけど・・・違和感あるような・・・使用上問題はないけどね。気持ちの問題です。

書込番号:5300201

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANKOさん
クチコミ投稿数:104件

2006/07/29 22:48(1年以上前)

ペンタニコンさん
デジペンタさん

早速、このアダプターKはSMCタクマー200mm専用と割り切って、板バネを撤去し、レンズに装着しました。
ボディーへの脱着を繰り返してみましたが、特に問題なさそうで、これぞ望んでいた使い勝手です。
ありがとうございました。

書込番号:5300833

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング