


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
一眼レフ初心者ですが、そろそろ子供の写真(未だ0歳児)を
本格的に撮りたいと考えています。
予算とSR機能が気に入り、近日K100Dを買うつもりですが、
レンズの選択で迷っています。
撮りたい写真は、
ダカフェ日記っぽい写真(http://dacafe.petit.cc/)で、
半年に1回くらいの頻度で、アルバムを制作したいと考えております。
(こんな感じのアルバムです→http://www3.photoback.jp/home.aspx)
色々なサイトで勉強したり、雑誌読んだり、
カメラ量販店やPENTAXフォーラム@新宿にて実機を確認したり、
努力はしているのですが、初心者だけに決断ができていません。。。
案が2つありまして、、、、
案1:K100D+SIGMA 30mm F1.4 EX DC
→レンズがボテッとした感じで。。。
案2:K100D+PENTAX 35mmF2AL
→予算的には、ベスト。ボケ味溢れる写真が撮れるかな。。。
できれば案2で行きたいのですが、あまり作例がなく、
目指す写真が撮れるか心配です。
諸先輩方、アドバイス頂けると幸いです。
書込番号:5852831
0点

大丈夫だとおもいますが、
後は設定とかの問題になるかと。
書込番号:5852847
0点

せっかくですから純正の案2でよろしいかと思いますよ。
私は所持していませんが…35oF2は隠れ☆レンズと言われる程評判がイイレンズです。
目指す作品が撮れるように頑張ってください♪
書込番号:5852859
0点

単焦点一本勝負!も硬派で良いんですが、外撮り用にキットズームもあると一般的には便利です。
書込番号:5852882
0点

私も、FA35mmF2ALの方をお勧めします。
なんと言っても…見た目の格好良さもGOOD!!だと思いますよ?。
ボケ味だって…大丈夫ですよ?。F1.4開放でのボケを使う時って、実際あまり無いと思いますよ?。特にフィルムではなく、デジタルになってからは…そう感じます。
被写体に寄って、バックは遠く…そんな感じで撮影しましょう!!。絞り開放過ぎても…それこそ片目にだけしかピントがきてない写真になっちゃいますし。
書込番号:5852921
0点

ご希望のHPのように残すためには…
まずは1にも2にもセンス。
次はこのような世界観の作り方のお勉強
・レンズの画角は極力標準で固定(いつも同じ目で見ているような感覚)。広角/望遠はアクセントとしてたまに載せる程度。
・室内でも撮影できる明るく寄れるレンズ。
って所でしょうか?
決まりは無いので、あとは感覚で作り上げるしかありません。もちろんピントをバッチリあわせることが必須なんて思ってはいけません。その時感じたことを他の事をそぎ落として切り取るくらいの誇張表現的感覚が必要です。
本当のことをいうと、レンズはなんでもいいと思うのです…。コンデジでもいいと思いますよ。
っと、コレでは意見にならないので…。FA35mmF2でいいと思いますよ。同じ世界観を作るための条件はシグマのよりも揃っています。特に最短撮影距離は大事です。あとは上に方通りピントやノイズにこだわらずISOは躊躇無く上げたり、いろんな角度から同じ物を撮影してみてください。最初はその中からの取捨選択ですがじきに自分のトリタイスタイルで取れるようになります。
楽しんでくださいね!!
書込番号:5853018
0点

ぼくも、FA35mmF2ALに一票ですね。
形っていうかデザインは僕はあんまり好きじゃないけど、写りはすごく評価高いですよ。
スタイリッシュなアルバムつくってください。
書込番号:5853033
0点

2の案が良いよね。
でもね、撮るのは自分でしょう。失敗、経験、繰り返すしか無い。
努力しないで撮れちゃったら、つまらないでしょう。
感動しなきゃ。たのしく、がんばって^0^
書込番号:5853111
0点

皆様、アドバイスありがとうございます。
ぼくちゃんさん
→設定は、実際撮ってみて、Try&Errorで勉強していくのですよね。
がんばって習得してみます。
⇒さん
→35mmF2ALは、新宿エリアでは、どこも品切れでした。
早めの予約が必要ですね。
yasu1018さん
→以前銀塩カメラでは、RICOHのGR10を使ってまして、ついつい明るいレンズに
魅かれます。。明るさ重視でズームレンズは、SIGMA 18-50mm F2.8 EX DCに
しようと思ってます。純正のレンズ開発ロードマップでも、
16-50mmF2.8というのがありましたが、星付きなので高価なのかなと
思ってます。
abcdefzさん
→35mmF2ALは、比較的小さいので、K100Dに合いますよね。
個人的には、SIGMA 30mmF1.4だとすごい大袈裟な感じがして
しまうのです。。。
fishmans!さん
→Blog拝見させて頂きました。かわいいお子さんが、イキイキして写ってますね。
早くこういう写真撮りたいです。
ウチの息子も結構かわいい顔しているので(親バカ。。)。
小麦粉2カップさん
→FA35mmF2ALに決めました。
がんばって練習して、アルバム作ってみます。
ニコカメさん
→色々試してみます。ただ、未だ外が寒い季節なので、被写体に
風邪を引かせそうなので、グッと我慢して3月の決算セール時期に
K100Dを買おうと思います。
ただ、FA35mmF2ALは品薄なので、先に調達しておきます!
決心つきましたし、益々写真ワールドに入るのが楽しみになりました。
ありがとうございました。
書込番号:5853171
0点

GR10をお使いでしたか!!
いやぁ、リコーコンパクトはレンズのよさと露出制御のうまさがあいまってなんとも言えないいい雰囲気の写真がとれますよね(周辺光量落ちも含めて)。
自分はR1sを30mm/24mmの2焦点カメラにして楽しんでいました。
今度はデジ一(K100D)にTRYされる訳ですが、ぼくちゃん.さんご指摘の通りただシャッターを押すだけでは狙った写真は取れないかも知れません。特にGR10で撮れる写真が当たり前のように取れるカメラではありませんので、楽しみながら使いこなしてくださいね♪&写真撮れたらWEBにアップされるのを楽しみにしていまぁす。
書込番号:5853256
0点

えいじんぐ様。
FA35mmに決定!!…おめでとうございます!!。
本当に安くて良いレンズですよ。小さいし、フードはしっかりしてますし、とても良い選択ですよ!!。
品薄みたいですけど、早いところ手に入れて…楽しんで下さい!!。
書込番号:5853378
0点

えいじんぐさん
コンパクトなK100Dを選択されたのなら、コンパクトなレンズがお勧めです。よってシグマ30mmF1.4より、FA35mmF2に決定されて大正解です。他にもFA50mmF1.4やFA43mmF1.9、FA77mmF1.8といったコンパクトで明るいレンズがあります。DA70mmF2.4やDA40mmF2.8、DA21mmF3.2も少し暗いですが、開放からしっかりした改造感がある(それなりのボケ味もある)ので、要望にこたえられると思います。中古なら50mmF1.7もあるし、FA28mmF2.8やFA20mmF2.8も開放から優れた描写のコンパクト広角レンズです。
単焦点レンズなら、サードパーティのものよりもコンパクトなペンタのレンズを堪能して下さい。
書込番号:5854076
0点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
35mmF2AL、揺るぎない決意になりました(笑)。
fishmans!さん
→GR DIGITALも魅力的ですよね。GR10では、引いた絵を撮って喜んでました。
でも、今は寄った絵が撮りたくて。。。
abcdefzさん
→品薄なのが心配です。新宿の量販店に頻繁に在庫確認しようと思います。
ATAKE-DS&K100Dさん
→K100D選択の理由は、予算&SR機能なのですが、折角PENTAXなのだから、
早めに純正レンズ使わなきゃ、勿体ないですよね。
書込番号:5854564
0点

えいじんぐさん
こんばんは。
FA35にお決めになったようですが、
作例のあるブログをご紹介しておきます。
この板のお仲間でnozompaさんのブログに
FA35でおかわいいお子さんを撮った写真がたくさんあります。
http://nozompa.cocolog-nifty.com/
勝手にリンク貼るんじゃない(+o*)☆\(^^;
書込番号:5854800
0点

http://nekoant.at.webry.info/200608/article_19.html
FA35mmF2ALで撮った物です。開放F2だと最後の猫の感じです…
書込番号:5854905
0点

情報ありがとうございます!
パラダイスの怪人さん
→かわいい写真ですね。ボケ味がいいですね。
屋外での35mmF2ALの作例もあり、大変参考になりました。
(nozompaさん、ありがとうございました)
ねねここさん
→屋外での写真、参考になりました。
レンズが明るいから、夜景でも重宝しそうですね!
ありがとうございました。
書込番号:5855788
0点

えいじんぐさん、こんにちは。
私も、普段はこの FA35mm をカメラに付けっぱなしにして子どものスナップを撮っています。
えいじんぐさんが目標とされているHPの写真と、候補に挙がっているレンズがぴったりだと感じました。
一眼レフ初心者と仰っていますが、ちゃんと勉強をされた上でレンズを絞ってこられたのだと思います。
もう FA35mm に決められたようなので、早く実物がお手許に届くことを願っていますが、目ざしておられるスタイルを考えるに、室内撮影のウエートが高くなる可能性が高いですね。となると、FA35mm の入手が難しくなりつつあると言われている現状も考えて、入手困難であればシグマもあり、という選択肢も残しておかれたらどうでしょうか。それは次のような理由によります。
私も FA35mm を使うときは室内での撮影が50%を超えます。
このレンズ、絞り開放での描写が素晴らしく、安心してf2.0を使用できるのですが、部屋が暗めだったり逆光状態であったりすると、ピントの山を見極めることが一瞬では難しい場合があります。(ダカフェ日記のような写真はAFオンリーでは撮れないだろうという前提に基づいての話です)。
もしレンズの開放値が1.4であれば、その絞りを使う機会は少ないにせよ(カミソリピントになる)、難条件でもピントを合わせられる場面が増えるかもしれないと思っています。
誤解の無いように申し添えますが、たとえば強い逆光でMFの効率が落ちるのは、レンズが FA35mm だから、ではなく、どんなレンズを使っていても程度の差はあれ、起きる問題です。内面反射の少ないレンズを使っていても、眼球のなかでもフレアは発生しますから。
ただ、FA35mm f2 と、FA50mm f1.4 を使い分けていると、50mmのほうが望遠寄りだということもあるかもしれませんが、やはり f1.4 はピント合わせが、より楽ちんです。
もう一つ、*ist-Ds の過去のスレッドで、マニュアルフォーカスで撮る際の シグマ 30mm F1.4 のフォーカスリングの使いやすさを高く評価するコメントが出ていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110728/SortID=5154707/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=30mm+F1%2E4&LQ=30mm+F1%2E4
(No.5162447)
もちろん「付けっぱなしレンズ」はコンパクトな方がいいので、たとえ(金策が立って)私自身が入手できたとしても常用レンズになるかどうかは分かりませんが、一度持ってみたいと思っているレンズではあります。
なんだか、えらくシグマの肩を持つなーと感じられるかもしれませんが、そういうつもりではありません。目ざしておられる写真を見せていただいて、しかも値の張る 30mm f1.4 を第一候補に挙げてこられたのを見て、本格的に撮っていかれるのかなと感じました。その目的に特化するならば、自分ならどうするかな? と考えて、長々と話をさせていただいている次第です。
FA35mm、とってもいいレンズです。ぼけ味の美しさ、逆光でも安心して撮れる基本性能の高さ、開放絞りでも衰えないシャープネス。その上、かなり寄れるので、クローズアップもこなせます。拡大アイカップを装着してから、以前は見づらかった条件でもピント合わせがしやすくなったのも確かです。(言い忘れるところでしたが、使用カメラは *ist-Ds です)。
このレンズ、子どもの写真以外に、たまにモノ撮りにも使用します。ご参考になりましたら…。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=683434&un=95648&id=58&m=2&s=0
書込番号:5857633
0点

きのうの緑茶さん、アドバイスありがとうございます。
写真も拝見いたしました。
神戸の雑貨店の写真が、一番のお気に入りです。
腕が上がれば、35mmF2ALで、ボケ味がきれいな写真が撮れるのですね!
私も子供を被写体にして、すてきな写真が撮れるようがんばります。
ありがとうございました。
書込番号:5859011
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





