『K100D & AF−540FGZ』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

K100D & AF−540FGZ

2007/02/27 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

仕事上の関係で、薄暗い工場内で
撮影する事になりまして、上記のストロボ
をPCボンバーで購入しました♪。

いや〜
ストロボを付けて持ち歩くと
重みに負けて、「ミシミシ」と
グリップ周辺から「きしみ音」が聞こえます(汗)。
明らかに、BODYの強度不足が伺えます・・・。


何時か出てくる後継機には、
有限要素を使って、計算した
BODYの供給をお願いします。

書込番号:6055785

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2007/02/27 22:05(1年以上前)

ボディとレンズを両手でしっかり持っていますか?

書込番号:6055855

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/02/27 22:05(1年以上前)

↓のようなブラケットを使う手もありますね。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=34&id3=342
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/302004.html

書込番号:6055859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/27 22:07(1年以上前)

ラピッドさん
こんばんは

AF360FGZの後継で横に首振るタイプが出るといいですね。
この次のAF200FGは固定タイプのようですね。

>明らかに、BODYの強度不足

もう少し大きいボディのむにゃむにゃにされてはいかがでしょう♪

ところで、経費ですか?(^^v



書込番号:6055866

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/02/27 22:14(1年以上前)

私、*istDで…何度かホットシューを折った事があります。
修理するには…上カバー一式交換で、2万円前後の費用が掛かります。
ですので、皆様是非…注意して下さい!!。

「経験者は語る!!」のコーナーでした。

書込番号:6055914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/02/27 22:18(1年以上前)

入門機という位置づけのK100Dだと外付けストロボつけるひとが少ないとの想定で、強度にお金かけてないんでしょうね。

強度もとめるならやはり「もう少しおおきいぼでぃのむにゃむにゃ」がいいと思います。

書込番号:6055934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2007/02/27 22:18(1年以上前)

>*istDで…何度かホットシューを折った事があります。

ボディ側をですか?

書込番号:6055936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/27 22:26(1年以上前)

>ホットシューを折ったことがあります。

純正ストロボ買おうと思っていたのですが恐ろしくなりました。

サンパックの小型デジ用ストロボはまだニコン、キャノン用しか出ていないんですかね。

書込番号:6055973

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/02/27 22:26(1年以上前)

>ボディ側をですか?

そうです、ボディ側です。
思った以上に…ストロボの方が丈夫です。

私、仕事で…ペンタックス使ってるんです。
撮影時には細かい事に気を使ってられないので…、
気づいた時には…ストロボがユラユラ〜!?。
ホットシューの根っこの部分から折れました。
2回だか3回…折ってます。

ちなみに、*istD3台使用で…今までに上カバーを交換した数は5〜6回です。
今…不安なのが、この先…部品が無くなってしまったら、直らないのかな???と。

書込番号:6055974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/27 22:33(1年以上前)

>そうです、ボディ側です。

今ではボディの方が弱いんですね。ウゥ〜〜〜ン!!!

書込番号:6056009

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/02/27 22:33(1年以上前)

>純正ストロボ買おうと思っていたのですが恐ろしくなりました。

私の使い方が…相当に荒いので、注意して普通に使えば…それほど問題無いかと思いますが?。
ただ、ニコン等のプロ仕様の上級機と比べると…明らかにモロイですね。
こればかりは「しょうがない…」と思っています。

書込番号:6056011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/27 22:44(1年以上前)

皆さん、返信有り難う御座います。

しんす'79さん
    何時も有り難う御座います♪。

    >ボディとレンズを両手でしっかり持っていますか?

    持ち方の勉強から
    始めてみようと思います・・・(>_<)。


かずぃさん
    いい情報、有り難う御座います。
    当方、全く知りませんでした。
    参考にさせて頂きます♪。


パラダイスの怪人さん
    >もう少し大きいボディのむにゃむにゃに・・・

    ・・・^^;;

    >ところで、経費ですか?

    ・・・^^;;;


abcdefzさん
    ご忠告、有り難う御座います。
    abcdefzさんや怪人さんの様に
    壊さない様に気お付けます!!!。


@もも@さん
    >強度もとめるならやはり「もう少しおおきい
     ぼでぃのむにゃむにゃ」がいい・・・

    ・・・^^;;;;


えるまー35さん
    ストロボの購入を、お考えとの事でしたら、
    シグマ or ペンタ のどちらかにした方が、
    良い様に思えます・・・。
    

書込番号:6056075

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/02/27 22:45(1年以上前)

>もう少し大きいボディのむにゃむにゃにされてはいかがでしょう

K100Dより大きいボディの○×△ですか?。
これもさほど強度は変わらないような気も???。

次に出すボディは…是非、金属製をお願い致します!!…ペンタックス様!!。

書込番号:6056086

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/02/27 22:51(1年以上前)

>もう少し大きいボディのむにゃむにゃにされてはいかがでしょう

S5Pro とか SD14 のことですね。o-_-)=○)゜O゜)

書込番号:6056123

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/02/27 22:53(1年以上前)

>S5Pro とか SD14 のことですね

エッ!?、そうだったんですか???。

書込番号:6056133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/27 22:57(1年以上前)

ボディの強度ですが、
三脚にistDをつけてさらにAF360FGZをつけて斜面に立てて、
三脚ごとひっくり返したことありますが、
ストロボの付け根がおれてボディを救ってくれたことがあります。

私の場合はボディよりスロボが弱くてカメラは無事でした。

ストロボの方も外装の交換で修理が出来ました。

どこに力が加わるかで違いがでるのでしょうね。



書込番号:6056164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2007/02/27 23:00(1年以上前)

>思った以上に…ストロボの方が丈夫です。

可成りしっかりしたストロボなんですね。

ist Dは金属製なので大丈夫かなと思っていたのですが根本から折れるとは…ですね。

私は、古いAF280T+ist Dなのでユラユラな感じはありませんので軽いストロボだとOKなのかな。

書込番号:6056184

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/02/27 23:13(1年以上前)

>どこに力が加わるかで違いがでるのでしょうね

そうですね、その通りです。
とにかく、取り扱いは慎重に!!…ですね。


>ist Dは金属製なので大丈夫かなと思っていたのですが根本から折れるとは

ホットシューとペンタプリズムの斜面部分の間をつなぐ…黒い光沢のプラスチックの部分がありますよね?。そこから折れまして…。


>可成りしっかりしたストロボなんですね

見た目…それほどでも無さそうなんですけど、思った以上に…です。
ちなみに私の場合、AF540FGZは1台しか持って無く(他にAF500FTZやAF360FGZ)、*istDはその時に3台持って行っていたので、私的には…AF540FGZが生き残ってくれたのは助かりました。

書込番号:6056260

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング