『とうとう買ってしまいました。』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

とうとう買ってしまいました。

2007/03/26 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:6件

ここの掲示板を見て数ヶ月。
とうとうK100Dを買ってしまいました。ボディのみですが。
決め手はコンパクト・単三電池・手ブレ補正・ISOです。
ポイントキャッシュバックとキャンペーンで実質49000円くらいで買えました。

後はレンズなんですが、最初の1本として
いろいろレスを見たのですが

TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR
SIGMA18-50F2.8Macro

で迷っています。

用途は風景と人物のスナップ写真です。
個人的にはSP AF 28-75mm に惹かれていますが、
広角側が気になります。

最後に決めるのは自分なんですが、
みなさんのご意見を参考にしたいと、投稿してみました。

また、オススメの広角単焦点とかも教えて頂ければ参考にしたいと思っています。

宜しくお願いします。

書込番号:6162376

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/03/26 11:20(1年以上前)

峠のかまめしさん、K100D購入おめでとうございます。
キャッシュバックの威力絶大ですね。4万円台での購入、かなりお得な価格かと。

人物のスナップの対象は子供でしょうか?
それとも大人でしょうか?
F2.8通しに惹かれてのレンズ選択のようですね。
シグマだと広角は○ですが、望遠側が多少弱くなりますね。
F2.8通しではありませんが、SIGMA17-70mmも結構いいレンズですよ。

広角側は、室内人物撮影で、距離が取れない時にも威力を発揮します。
テーブル挟んでとか、テーブルサイドで、
すぐ横の席で等、子供の撮影時には、17mmからの広角、
大変助かっています。
対象が大人であれば、距離取って撮影っとできますが、
相手が子供だと、そうもいきませんよね。
ということで、もし子供が対象であれば、後者をオススメします。

書込番号:6162415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/03/26 11:25(1年以上前)

>峠のかまめしさん
そのあげられた2つのレンズ、両方持っていますが、どちらもズームレンズとしては素晴らしいレンズだと思っています。

広角側を重視するか、望遠側を重視するかで決めるというのがもっとも簡単だと思いますが、今後の、他のレンズ購入計画でも左右されると思います。

例えば超広角をDA12-24oにするなら個人的にはA09のほうが画角的には2本で使いやすいですし、SIGMA10-20oにするなら18-50oF2.8のほうが上手く無駄なく使えそうです。
望遠側もレンズはどうするのか?マクロレンズはどうするのか?など、いろいろ考えていくと答えは見えるかも知れませんね。

でも、両方良いレンズなのでどっちを買っても後悔はないかも知れませんね〜。

ちなみに、上海の夜景をSIGMA18-50oで撮ったやつをリンク先の記事にしています。
今回の旅ではA09は持って行きませんでしたが、参考になれば幸いです。

書込番号:6162424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/26 13:07(1年以上前)

ニコンで タムロン28-75mm使ってました^0^
これだと、広角にもう1本欲しくなると思いますが。
http://zekkeilife.exblog.jp/  風景をアップ。

しかし、これはすごく満足度の高いレンズです。
いま、キヤノンでタムロン17-50mm使ってますが
これより 1本のレンズとしての満足度は28-75mmが高かったです。

書込番号:6162673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/26 15:36(1年以上前)

峠のかまめしさん、はじめまして。。
ご購入おめでとうございます。

私も先週の土曜に手に入れたばかりの初心者です。
同じように、いろいろと迷った末に、
ボディーと一緒にSIGMA18-50F2.8Macroを購入しました。

初心者ですので、たいしたことはお伝えできませんが、
18mmからですと、やむ1さんのおっしゃるとおり、距離が取れない場合はかなり便利です。

私の場合は、室内撮影をメインに考えておりましたので18-50mmにしたのですが、50mmで足りない場面は今のところ有りません。
(まだ、そんなに撮っているわけではありませんが・・)
逆にかなり近くから撮れるので便利です。

後は、このレンズで練習してから運動会等で使えそうな望遠を考えております。まだ十分時間が有りますので。

一応、参考までに。。

書込番号:6163003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/26 16:52(1年以上前)

みなさんの意見、大変参考になります。

やむ1さん
人物の被写体は大人です。自分にはまだ子供がいませんが、子供いたらまた違った選択を考えなくてはですね。
写真見させて頂きました。シグマレンズで花もうまく撮れるんですね。みなさんの意見を聞くと実用性には広角があるシグマの方が良いと思ってきました。

tai-tai-taiさん
自分のレンズ購入ロードマップを描いてみたら、何だか2択になりました。自分には純正のレンズは少々高めで、いつもシグマとタムロンにお世話になっています。
写真見させて頂きました。上海の夜景がとてもキレイですね。これを見ると、シグマもとても良く感じます。

ニコカメさん
写真見させていただきました。こういう何気ない風景の写真、自分は大好きです。画像も良くシグマに傾いた気持ちが戻りかけました。ニコカメさんの評判もいいみたいですし。

アラーム機能でさん
ご購入おめでとうございます。お互いにK100Dデビューですね。
ここの板の方は、大変親切な方が多く助かりますよね。
最初は聞いてばっかりですが、使い倒してお互いに感想とか言えるとこまでいきたいですね。
シグマだとSIGMA17-70mmとSIGMA18-50oでも悩みますよねぇ。
後者のF2.8通しが魅力です。

みなさんの意見、大変助かりました。
SIGMA17-70mm→広角側もあり、1本で日常をカバーできる。
(18-50mmもありですね)
TAMRON 28-75mm→非常に完成度が高いレンズ。望遠側よりで広角側がもう1本必要かな。

あとはこの1週間で悩んで悩んで自分で選択します。週末には購入すると思うので、またご報告しますね。どっちも欲しいw

書込番号:6163179

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/03/26 22:51(1年以上前)

峠のかまめしさん、こんばんは。
ブログ見ていただいたようで、ありがとうございました。
本当は、専用のマクロレンズが欲しいのですが、
K100Dを買う時の理由が、子供の撮影ってことなんで、
なかなかそこに割く予算がありません。
その前に望遠レンズ買わないと......

悩んでいる間も、楽しいひと時ですよね。
私の場合、悩み始めると、早く手元に欲しくて
仕方ない病にかかってしまいますが。
室内の写真があまりなく、風景と人物であれば、
タムロンから入ってみるのもいいかも知れませんね。

私の場合、ダイナミックな風景写真を撮りたくて、
広角からのレンズを選んだんですが、
そういう風景にまだ出会えていないので、
前述の通り、子供の室内写真でのみ活躍している状況です。

書込番号:6164550

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/03/26 23:00(1年以上前)

あるふぁと申します。こんにちは。

>また、オススメの広角単焦点とかも教えて頂ければ参考にしたいと思っています。

お散歩スナップには*** DA21mmF3.2Limited ***はすごく使いやすいですよ:-)
ただ、風景なんかに本格的につかうんだったらDA14かDA12-24のが
いいかもしれません。DA21は広大な風景を写し取ろういうには
ちょっと画角狭いかも。。。

予算がふんだんにあるならコシナのディスタゴンなんてのも
すごそうなんですけど、私には手がでません(汗

ps.
峠のかまめしというと、青いシルエイティがドリフトしてる
ところですね(分かるヒトいるんかな^^;)

書込番号:6164615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/27 01:14(1年以上前)

やむ1さん
そうなんですよ。高い買い物する時に悩んでいる時って幸せですよねぇ〜。この時も楽しんで選んでみますね。因みに自分の子供の頃の写真はほとんどありません><
やむ1さんも望遠が早く買えるといいですね^^その時はいっぱい悩んで下さいね。

あるふぁさん
コシナですかぁ〜。庶民の自分には到底手が出ないもので、考えてもいませんでしたw(DAでも高いと思ってしまうので)
Limitedレンズは評判いいみたいですね〜。あのコンパクトさに非常に魅力を感じます。どっちにしても広角側はいつかは1つ欲しいと思ってます〜。風景や雲とかも撮りたいので、現実的にはDA14かDA12-24ですかねぇ。

青いシルエイティといえば頭文字Dの姉妹ですね。自分の時代はクルマをいじるのが流行っていたので、あのマンガ見ると懐かしく思えます。

書込番号:6165350

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/03/27 09:30(1年以上前)

峠のかまめしさん、望遠レンズ、
先立つものも無いのに、すでに悩んでます。
無難に70-300いっとくか、頑張って500mmまでいくか、
間とって400mmまで......
金額も結構変わってきてしまうんですよねぇ。

子供の写真、どう使うかは子供が決めればいいことで、
無いのを寂しがるよりは、あって恥ずかしいから見ないってほうがいいかと。
ってことで、カメラもレベルアップしてきました。
コンデジの頃の写真と比べると、やっぱ違いますよねぇ。
もっと早く、デジイチを手に入れていればよかったです。
といっても、高くて手が出ませんでしたが.....

峠のかまめし、軽井沢に行った時に、
何度か食べました。すでに売りきれの時も.....
美味しいですよね。食べ終わった釜の処理考えちゃいますけど。

書込番号:6165964

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング