『娘の遠足に持っていって見ました(修行中)』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

『娘の遠足に持っていって見ました(修行中)』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:231件

3月に購入したばかりの米人88号です。

娘(5歳)の保育園の遠足で写真係に頼まれ、
パナのFZ20とどちらを持っていくか悩みながら
エーイ 練習だ と思い切って
唯一のレンズ シグマ18-50f2.8マクロ で出かけました。

なるべく絞って でもSSは早くを頭に入れていたのですが
結果は、……難しかったです。
思ったような画像は、ほとんど撮れませんでした。

天気は良好で申し分なかったのですが

子供らは皆、帽子をかぶり顔が陰に……
露出をスポットに設定し
露出補正をかなりかけても、難しく
白飛びさせながらでないと
表情が撮れなかったです。

また、暑くなってきたので
子供らの服の色も淡色系になり
露出が引っ張られ気味にもなってしまいました。
見易くなったとは言え、
晴天時に液晶で出来を判断するのも
難しかったです


また18-50だと足で稼いでも辛いですね
被写体が言うことをきかない年齢ですから

家族写真や小学生高学年では気にならなかったのですが
なかなか4〜5人程度でも
皆、揃って良い状態になるチャンスが望めず
望遠域の力も借りてチャンスを増やす方が良かったです
これはレンズ選択の問題ですが
(被写体の問題か?)

子供が激しい動きをするイベントがあったのですが
(親が連続して子供を放り投げていくイメージ)
最初はAFが合わず(シャッターが切れず)、
被写体ぶれも大きく、冷や汗をかきましたが
ハタとSCNモードを思い出し
kids(AFC)でなんとか成功写真もいくつか撮れ
良い経験となりました。
これはK100Dの性能を活かしてない
慣れてない裏返しですね

普段は色々考えながら設定を変えていくのが
楽しかったのですが
今日は苦しい(焦って)と感じてしまいました
ストレスを感じてしまう状況では
コンデジの出番かもしれませんね

ただ自宅へ戻り
PCで画像を補整しながら
コンデジとは雲泥の
画質の良さは改めて感じました
次はK100Dの性能を引き出して
もっとうまく撮ってやるぞ
との思いも出てきています

複雑な(疲れた)一日でしたが
これからさらに日差しがきつくなる季節
良い経験(修行)をしたと思ってます

顔ナビがSCNモードに加わらないかな〜














書込番号:6329522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2007/05/13 03:29(1年以上前)

はじめまして、動きまわる子供の撮影は難しいですよね。

>なるべく絞って、でもSSは早く...

やっぱり開いたほうがいいと思います。

晴天の日は、帽子などで顔が影になるのはしょうがないことですね。顔に露出を合わせると白い服などが露出オーバーになります。

顔が影になるケースというのは、逆光で人物を撮る場合よくあるケースなのですが、顔が陰になった写真でも、ヒストグラム補正ができるRAW現像で結構顔を明るくすることができます。JPEGでも、ヒストグラム補正ができるレタッチソフトがあれば出来ます。

補正カーブは最初は右肩上がりのまっすぐな線ですが、これを真ん中をつまんで左側に動かし、やや円弧を描くようにします。
これは、暗くなっている部分を全体の露出を大きく変えずに明るく持ち上げる手法です。

これだけでもずいぶん違うものです。機会があればお試しください。

書込番号:6329767

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/05/13 12:05(1年以上前)

被写体との距離にもよりますが、日中シンクロも試されたらいかがかでしょうか。

書込番号:6330546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5872件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/13 18:07(1年以上前)

こんにちわ〜。

お疲れ様でした〜。
記念写真は、コンデジの方が深度が深くて、イイ感じに撮れたりしますよね。
でも、一眼を持っていきたくなる気持ち、良く分かります。(^_^

私も保育園に通うの子供がいますが、天気がイイ時は難しいですね〜。
なるべく日陰で。(^_^

一人づつ撮るならまだしも、集まって遊んでいるトコロだと、やっぱり絞って撮らないとイケナイでしょうし、+補正も必要でしょうし、シャッター速度も稼がないとイケナイでしょうし.....
考えるだけでしんどそう。(^_^;

ウチの近所の大きな公園には、良く付近の保育園児が遊びに来るんですが、写真係(と思われる方)は、外付けのフラッシュを付けてますね〜。
ピーカンでも。(ピーカンだからこそ)

書込番号:6331528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2007/05/14 00:19(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます

昨晩、今晩と暇を見つけては
修正をかけていますが……

レタッチソフトを購入していないので
Irfan View の ガンマ補正でしのいでます
画質のおかげか
2L版位なら まずまずでしょう

安中榛名さん
私も基本的には開く方が好きなのですが

今回も4〜5人の集団で
ピントが合う子と合わない子が出てしまう画像を
いくつも撮ってしまいました
SS と 絞り どちらを優先するかは
また色んな場面で悩みそうです

jpegのヒストグラム補正ができるソフトで
お勧めのものはあるでしょうか?
レタッチソフトは とんと素人で
見当が付きません
教えて頂けると助かりますが……

ME superさん タツマキパパさん
ストロボの使用も有効そうですね

距離や連続撮影の問題も考えると
かなりの重装備が必要になりそうで……
とりあえず我が家の娘の近距離から
試していってみます

次は夏祭りを撮れ(夕方〜夜) 
というまた違う厳しい状況になりそうなので
それまでに
対応策も考えてみます

やっぱり
体力鍛えて重装備かなあ


書込番号:6332897

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング