


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
現在ペンタではマクロライトがカタログ落ちして
これまでのAF140cもAF080cもP-TTLに対応していません。
私はAF080cを使っていましたが
マニュアル調光では近接撮影では大変で
虫さんなどではもたもたしていると逃げられてしまいます。
ペンタさんにP-TTL対応のマクロライトを出してくれるようにお願いしていますが
なかなか出る気配もありません。
それに出たとしても数万円を出して手に入れるかどうか、ちょっと考えてしまいます。
そこで一念発起、自作してみることにしました。
材料はそこらに転がっているペットボトルとアルミホイルです(^^ゞ
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2007/07/post_2e01.html
ご覧になると夏休みの宿題みたいでネタのようですが、
使って見るとなかなかよさげで気に入ってしまいました。
「ただ」で出来るのが何より気に入っています(^^vぶぃ
そのうち、ツインライトにも挑戦して見たいですね。
書込番号:6561642
1点

パラダイスの怪人さん、今晩は。
コストパフォーマンス抜群ですね。
ツインライトも楽しみにしています。
書込番号:6561707
0点

なぽちゃんが色々なタイプのプアマンズストロボを考案されてますね。
書込番号:6561738
0点

パラダイスの怪人さん がんばってますね!
私は今GRD用のツインライトの制作中です。(ペンタ用はとりあえずリングライトがあります)
たった今、仮組みして見たのですが、LEDは結構照明ムラがでます。
照明範囲も28mmには及ばず、まるで「中央部重点照明です」(笑)
でも、絶対、無いよりはマシと思っています。(というか、そうでも思わないとやってられない)
私もなんとかモノにします。
書込番号:6561780
0点

拝見しました。
いや〜楽しそうですね。参考になりました。
おおきに(関西弁)
わたしも、自作の反射板やディフュザーを作って楽しんでますよ。
書込番号:6562108
0点

パラダイスの怪人さん 今晩は
実物を写真で拝見しました。グッドアイデアです(^^
それをヒントにして下記のような物を考えたのですがどうでしょうか!
材料は100円ショップで売っている物でガステーブル用の両面アルミのレンジの下敷きです。
サイズが62x48cmで材質がアルミニウムはく+紙です。
この材料なら簡単にハサミでカット出来ます。
強度もある程度ありますし補強したら強度も上がると思います。
切断部は、テープで止めるかホッチキスで止めます。
形状は、丸・三角・四角と色々と出来ると思います・・
ペットボトルにカットして入れるという方法もありますね。
書込番号:6562352
0点

明日への伝承さん
安いもの大好きの私としては
究極のコストパフォーマンスで大変気に入っています。
シャッタースピードもかせげてデティールもよく出るようです。
使いはじめて間がありませんが、ハイスピードシンクロではやや光量が不足するようですが、
スローシンクロみたいな使い方もハイパーマニュアルのペンタ機には面白いようです。
AF540FGZでしたらもっとパフォーマンスを発揮してくれそうですけど。
アプロ_ワンさん
「なぽちゃん」さんをググってみました。
こんな先人もいらっしゃったのですね。参考になりました。
祥風堂さん
LEDですか、ビデオライトのように考えると
面白いかもしれませんね。
秀吉家康さん
自作は楽しいですね。
オーディオでもいろいろ自作しましたが、
今回も見かけは悪いですが、思った以上の力を発揮してくれて愛着がわきます。
Hello117.minoxさん
安い物好きの私には百均ショップは宝の山のようです。
今、内側のアルミホイルを手元にある反射マットのようなものに交換して
反射効率を上げようかなどと思いは膨らんでいます。
ぜひアイデアを実現してみてください(^^vぶぃ
書込番号:6562541
0点

今日は♪
凄いですね!
最近、私もストロボ撮影に気合を入れていますが、
「基礎」が解っていないので・・・(^^ゞ
それから勉強しようと思っています。
書込番号:6563536
0点

すいません、
重要な事を言い忘れました!。
ペンタのアクセサリーのラインナップって
カメラメーカーの中で一番少ないですよね!?
本当に何とかして欲しいです・・・。
特に、レンズの開発者には「一言」言いたいです!!。
書込番号:6563546
0点

パラダイスの怪人さん こんにちは
>反射マットのようなものに交換
ミラーフィルムは、どうでしょうかね!
金箔の紙を使用したら黄金の虫に見えるかも知れませんね!(笑
無かったら自分で考え製作してみる大事な事ですね。(^^
書込番号:6563736
0点

ラピッドさん
確かにペンタのアクセサリーラインアプは貧弱ですね。
デジタルになって新規開発されたものはAF540FGZとステレオアダプターにセンサークリーニングぐらいでしょうか(^^;
レンズの方もラピッドさんに「ビッビッ」と響くレンズを開発してもらって「ペンタ王国」にお帰り願いたいものですね(^^/
逆風かもしれませんが鳥越さんにがんばっていただいて
ラインアップの充実をお願いしたいですね。
書込番号:6564585
0点

大丈夫です。
まだ浮気は、しておりません♪
「未遂」で終わっています^^
書込番号:6564695
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





