『焦点距離別のソフト』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

焦点距離別のソフト

2007/08/03 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 港月見さん
クチコミ投稿数:31件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

こんにちは。

先日バリ島旅行の為にSIGMA18-200を購入しました。
一部の方に評判が悪い?レンズでしたが
旅行用として私にはとっても満足のいくレンズでした。

旅先ではそれなりの枚数を撮ってきましたので
整理する上で(自分で沢山使う焦点距離を知りたく)、
焦点距離別に写真を分けてくれるソフトを探しています。

焦点距離別に写真を分けてくれるソフト(出来たらフリーで)
皆様ご存じないでしょうか?

書込番号:6604633

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2007/08/03 13:47(1年以上前)

必要性が乏しいような...。あるのでしょうかネ。

書込番号:6604687

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/08/03 17:21(1年以上前)

「ExcelでExif」で解決すると思います.
あるいは工事写真用のソフトを探し見るとか...

結構需要ある分野だと思いますよ.
定点観測データとか・・・

書込番号:6605177

ナイスクチコミ!1


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/08/03 18:54(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

ココとか読むと1日くらいで書けそうではありますが。
http://www2.airnet.ne.jp/~kenshi/exif.html

コーディングの第一線から退いてだいぶ立つから
書ける自信ないです(自爆)

職場の夏休みに気力と意欲があれば作るかも・・・

書込番号:6605382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/03 23:03(1年以上前)

「分けてくれる」というのがフルオートで焦点距離別のフォルダに入るようなことだと無理かな、という気がします。需要があまり多いとは思えないので。セミオートでよければAbleCVで可能ですね。1000円のシェアウェアですが。

まずExif情報を使った検索ができます。焦点距離が何ミリから何ミリと指定して検索すると自動的にアルバム(仮想フォルダ的なもの)ができます。

あるいはもっと単純にサムネイルを焦点距離順に並べ替えができます。
普通のソフトはサムネイルの下にファイル名程度しか表示できないものが多いですが、これはExif情報から何でも好きなものを選んで表示できますので、焦点距離を表示させておくと一目瞭然です。ステータスバーにフォルダ内の全ファイル数と選択ファイル数が表示されるので、希望の焦点距離のカット数がいくつあるか数えるだけなら焦点距離順に並べ替えて必要な範囲を選択するだけで十分でしょう。フォルダが何階層あろうが一度に全部の画像を表示できるので1回の操作で済みます。

書込番号:6606187

ナイスクチコミ!0


スレ主 港月見さん
クチコミ投稿数:31件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/04 11:12(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

やはりボタン1回での操作ができるソフトは無理そうですね。
皆さんからの紹介ソフトにて1度チャレンジしてみます。
私の思った通り?操作?などできれば良いんですが・・(笑)


書込番号:6607707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/08/04 12:39(1年以上前)

こんにちは。

私の作っているソフトで出来そうなので、紹介します。
http://www.ryouto.jp/f6exif/
EXIFエクスプローラ機能を利用すると焦点距離毎に画像を振り分けることが出来ます。
私自信、多用する焦点距離を知りたくて作成した機能です。
家族で遊びに行くときなど、過去に行った場所であれば前回どの焦点距離をよく使ったかな?
などを調べて持って行くレンズを決めたりしてます。
ご希望通りのものか分かりませんが、一度おためし下さい。

最近デジカメを購入しようかと週末になると価格コムに訪れているのですが、
気になるスレッドを見つけたのでついユーザ登録までして書き込んでしまいました。

では、失礼します。

書込番号:6607973

ナイスクチコミ!4


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/08/04 19:36(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

programmerさんのソフト、さっそくダウンロードさせて
いただきました&『参考になる』一票いれさせていただき
ました:-)

いや〜、自分で書く気がなくなっちゃいましたよ(汗)

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:6609003

ナイスクチコミ!0


スレ主 港月見さん
クチコミ投稿数:31件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/05 21:34(1年以上前)

programmerさん、こんにちは。
ご紹介のソフト試しに利用させて頂こうと思います。
上手く作業が出来れば良いんですが、楽しみです。


書込番号:6612567

ナイスクチコミ!1


九龍城さん
クチコミ投稿数:119件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/07 21:39(1年以上前)

皆さんこんにちは。

programmerさんおすすめのソフト、私も使わせて貰いました。
とっても便利だったに1票です。

私もレンズ(距離別に)を調べてみたかったので参考になりました。
欲を言えばもう少し細かい距離で振り分けられたら更に良かったです。
それでも勿論使いやすかったですけどね!

書込番号:6619117

ナイスクチコミ!1


スレ主 港月見さん
クチコミ投稿数:31件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/09 11:51(1年以上前)

programmerさん、ソフトやっと使いました。
ありがとうございます。

18-200で焦点距離別によく使う画格が簡単に振り分けられて
とっても助かりました。
自分では使っているつもりでしたが、以外と望遠側を使っていなかった事に
気づき、今後のレンズ購入にも役立ちそうです。

書込番号:6624186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2007/08/09 20:26(1年以上前)

こんばんは!

皆様のやりとりを、興味深く拝見しておりました。
単焦点レンズの購入の際に、ズームレンズで撮った過去のデータをPPBから1個1個手作業で拾ってヒストグラムを描き、一番使用頻度の高い焦点距離のレンズを買って、その結果大正解だったという経験がありましたので。
感覚的に分かっていたつもりでも、実際にデータを集めてみると意外な結果だったなんてことはざらにありますからね。

スレ主さんのご発案と、LR6AAさんとprogrammerさんのご回答に一票ずつ入れさせていただきました。ありがとうございました。

書込番号:6625213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/16 10:51(1年以上前)

こんにちは。

ALPHA_246さん、九龍城さん、港月見さん、おっぺけぺっぽさん
私の作成したソフトをダウンロードしていただいたり、『参考になる』に一票入れていただきありがとうございます。
評価していただきとても嬉しい気分になりました。

休暇で出掛けていた為、お礼が遅くなりすみませんでした。
では、失礼します。

書込番号:6646247

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/08/16 12:06(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

こちらのスレッドにインスパイアされまして、プログラムをいっここさえました。
興味がありましたら下記からたぐってやってください
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6646420/

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:6646428

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング