


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
毎度の話題ですみません。
今日、K100D+FA43mmF1.9 Limitedシルバーを落下させてしまいました。(涙
FA43mm Lim.のフードがふにゃりと曲がってしまいました。
レンズ本体とボディの方は、フードの曲げの力の分散のためか、今のところ問題無く動作している様子です。
#フードのおかげと自分に言い聞かせています。
レンズの板の方に書くべきかもしれませんが閑古鳥が鳴いているのでこちらでお聞きします。
FA43mm Lim.シルバー用のフードって別売・取り寄せできるのでしょうか?おいくら位でしょうか?
一応メーカー保障期間内ですが、落下ですからあてにしていません←自業自得。
あと、落下験者がどうしているのか、お教えください。よろしくお願い致します。
書込番号:7293414
0点

ヨドバシやビックカメラで売ってますよ。
ヨドバシ.comでもありました。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_6052998_6053637_6053399/43881.html
2940円ですね。
書込番号:7293439
2点

一応・・点検に出す事をお勧めします。
外観は何ともなくても、ダメージが出ている場合もありますのでお気をつけを。
フードがダメージを吸収してくれたというのは、不幸中の幸いでしたね。
書込番号:7293451
1点

ご同情申し上げます。私も先日K10D+77limiを腰の高さから落としましたが、とっさに足の甲でショックを和らげ、検査には出していませんがどうやら無事、事なきを得たようです。
さて、フードの件ですが、別売りをしていますので、カメラ店等で取り寄せられます。
43limi用「MH-RA49」の定価は税込み 3,675円です。ですが、私は同価格の 40limi用の 「MH-RC49」 を強くおすすめします。コンパクトな43limiがよりコンパクトなプチパンケーキレンズになります。
レンズキャップは 40limi用のものも注文できます(税込み 2,100円)が、ねじ込み式でめんどくさいので、黒のフィルムキャップまたはビデオ(エブリオ等)のレンズキャップをやはり取り寄せて使用することができます。私も40limi用の 「MH-RC49」 を SMC PENTAX と Limited の部分以外の文字を黒のサインペンで墨入れし、使用していますが、いい感じですよ。
書込番号:7293572
1点

>> buebue さま。
情報、ありがとうございます。売っているならもうちょっと詳しくしらべて購入したいです。
FA43mmF1.9 Limitedシルバーですが、フードが着いていなくてもパンケーキ型でカッコイイと思います。フードがあれば2度楽しめる b(^o^)d
>> TAILTAIL3 さま。他。
点検っていくら位するものなのでしょうか?とっても気になります。プアーなもので。
K200D+FA43 Lim.新品で行っとけー、などとは言わないで下さい。その気になる可能性もあります。
フードの曲がり具合、フードキャップの状態からして、多分にフードがクッションになったと思います。
フードキャップは52mm径の普通のプラスチックのもので代用していましたが、真っ二つに割れていました。
フードはわたしの薬指の爪位の凹みです。
書込番号:7293679
0点

あらま、大変でしたね...
とりあえずピントのチェックだけでもしてもらったらいかがでしょう?
ワタシのDS2は落下後、見事に後ピンになっていました^^;
書込番号:7293706
1点

以前ヨドバシでFA50を買った時に「FA43の黒いフードありますか?」って聞いたら2人がかりで10分位探してくれて在庫ありましたよ。
で、今もFA50に付けてますが、これはちょっとミスマッチであまりカッコよくないです。
ところで、点検に出さなくて大丈夫ですか?
書込番号:7293717
1点

サービスセンターでとりあえず、チェックして貰う分なら無料のはずですよ。
>http://www.pentax.co.jp/forum/outline.html
まずは電話して聞いてみる事をお勧めします。
東京近郊でないといきずらいかもしれませんが・・・
近隣にはキヤノン・ニコンのサービスセンターやコニカミノルタのサロンもあります
ので写真展見学も兼ねて如何でしょうか?
書込番号:7293755
1点

>> K まつきち さま。
いわゆるふじつぼフードと言うやつですね。
それも良いのですが、はたしてシルバーのFA43mm Lim.に似合うかどうか。。。
ペンタックスフォーラムにでも行って試してみたいと思います。
来月中旬、近くで教育があるのでその帰りにでも。
書込番号:7293775
0点

>> ME super さま。
ピントのチェックはやってみたのですが、何となく良さそうです。
ただ、ときどきピントを外している様で、気になります。
ちなみにわたしのK100Dは工場点検で+30umに調整されています。
FA43mm Lim.の場合、+20umがジャスピンでした。
FA43mmや、その他の明るめのレンズでテストしてみようと思います。
点検がお安いならば電車で22分、新宿のフォーラムに持ち込みます。
点検ってどの位お金がかかるのでしょうか?
書込番号:7293858
0点

保証期間切れのDS2を持ち込んだときは無料でチェックしてくれました。
とりあえずフォーラムでのピント調整は1050円でしたよ。
診てもらって問題なければそれでスッキリ使えますよね♪
書込番号:7293965
1点

あるふぁです。こんにちは。
あらあら災難でしたね。ご愁傷さまですm(..)m
FA43ご購入の経緯を存じ上げているので、、、
特に情報価値の無い書き込みですみませんが(^^;;
こんなんで、どっスか?(某軍曹調)
書込番号:7294153
0点

シルバーのFA43にD40用フジツボフードはよく似合いますよ。黒・白・黒のツートンカラーになりますが、格好良いです。ぜひお試し下さい。
書込番号:7294336
1点

子猫のテラス様、こんばんわ。
大変でしたね…。
私も*istDを数メートル…放り投げてしまった事がありますが、思った以上に…丈夫なもんです(笑)。
私は常に大事な撮影には予備ボディを持って行きますので、落としても…特に問題無ければ、そのまま使います。定期的にフォーラムで点検&清掃をしてもらうだけで、普段の使い方自体が荒いので…それだけです。
特に「重要」な撮影前にでも、「大事な撮影があるので…点検して下さい」とフォーラムで普通に頼んでみればいいと思いますよ。新品保証期間内でしたら…なおさらです。ハッキリと落とした形跡が無ければ、落とした事は…無理に言わなくても良さそうですけど???。
使い方が荒ければ…壊れる所は壊れますよ。購入後…1年経てば、どんな修理でも有料になってしまうのですから…。
書込番号:7294603
1点

>> ME super さま。
無料でチェックしていただけるのですね。ほっ♪
情報ありがとうございます。
CCDクリーニング代(\1,050)位の出費なら助かります。1万でもシブシブ。
2万、3万となると程度だと中野のフジヤカメラへ向かっちゃうかも。
書込番号:7295932
0点

フォーラムでの調整範囲を超えるピンズレだと工場送りになり、2万円くらいといわれました。
一応、ご参考まで^^;
書込番号:7295968
1点

>> ALPHA_246 さま。
なぐさめていただいてとてもありがとうございます。
「また落下の報告か」と思われようとも、かきこみしたのは、
情報が得られなくても、誰かになぐさめて欲しかったのかもしれません♪
書込番号:7296020
0点

なぐさめついでにワタシのFA50mmF1.4は呪われています。
最初のFA50は夜景撮影中に前玉から真っ逆さまに落ちて即、ご臨終...
2本目のFA50は去年、きつくはまったプロテクトフィルターを外そうとして、力任せに回したら、内部でバキッと...約1万5千円でレンズ本体交換...
同じように自業自得です...
自分が悪いのは分かっていますが...
書込番号:7296301
1点

>> ME super さま。
わたしにも同じような経験があります。
以来、フィルターレンチを買いました。
フィルターレンチもやわなやつでは歯が立たない事が多々あります。
ちゃんとした、それなりにお値段のするものをお勧めします。
どうしてもだめなら、フォーラムに行っています。
書込番号:7296333
0点

>> パスワードが入らない(×_×) さま。
DA40用のフジツボフードも単品で売っていることがわかりました。
買い物リストにも書き込みました。
FA43もDA40程ではありませんが、パンケーキの一種ですよね。わたしはパンケーキ気分を楽しみたいときにはフィルターも外して持ち歩いていました。フジツボフードならレンズむき出しより安全そうですね。検討してみますね☆
書込番号:7296380
0点

>> abcdefz さま。
フォーラムでも言うことは言う、言わないことは言わないのが重要です。
以前、K100D+FA43mm が後ピンで、裏メニューから-100umでジャスピンになる事をフォーラムに電話で問い合わせたとき、
「絶対に裏メニューの事は言わずに、ピント調整をお願いします。と言って着て下さい。」
と言われました。
でも、調整後渡された時点で裏メニューになっていて、
「すみません。こんな見慣れないメニューが出てくるのですが良いのですか?」
ととぼけて言ったところ、あわててました。
書込番号:7296464
0点

ビックカメラ新宿店にFA43mmF1.9 Limitedシルバー用のフードの在庫があり、\3,118だそうです。
ペンタックスフォーラムでの待ち時間の暇つぶしに、ビックカメラに行って購入したいと思います。通販は送料を合わせると高いので。
後は時間をつくること。
子供の肘のリハビリを兼ねて、公園で2時間程なわとび・キャッチボール等をしてきました。
ママは忙しいのです。
夕食は外食OKがでました。
明日でも新宿へ行きたいのですが、日中は子ども会の餅つき大会のお手伝いがあります。その後天気が悪ければ(良ければリハビリ運動)フォーラムに行きたいと思います。
書込番号:7296519
0点

AFとWBに不具合があり、再現パターンも見つけました。
でも途中で電池切れ。
充電した電池で試してみた所、先の再現パターンでAFとWBはOKでした。
何だったのでしょう。。。
書込番号:7296559
0点

落下経験者です。
昨年、K100D+DA50-200+フードを川の真ん中で滑って叩き付けてしまいました。手からカメラを離していないので、正確には落下ではありませんね。自己検査ですが、フード異常なし。レンズ異常なし。ボディ機能的異常なし。底にヒビが入っただけでした。今年知らない間に後ピンになってましたがこの時の影響かもしれません。メーカーには一度も検査に出さずに今も使い続けています。
子猫のテラスさんのカメラも何も異常がないとよいですね。
書込番号:7298229
1点

子猫のテラスさん、こんばんは。
落としてしまいましたか。気になりますよねぇ。
私は裸では落としたことありませんが、
バックに入れたまま転がしたことは数回。
それだけでも結構気になりますから、尚更ですよね。
是非とも時間作って、点検してもらって安心しましょう!!
もし修理代結構かかるのであれば、安価になったK100DSuperを・・・・
子猫のテラスさんのK100DとFA43、無事だといいですね。
書込番号:7299566
1点

FA43mmのフードは、紛失したことがあり、量販店で普通に売っていたので、購入したことがあります。ただ、フレア防止という点では、このフードあまり利いていないようです。フードなら、もうちょっと大きめのラバーフードなどのほうがフレア防止にはよいようです。
書込番号:7313364
0点

>> ひでぷ〜 さま。
|
| 底にヒビが入っただけでした。
|
経緯、存じています。底にヒビが入ったら、わたしなら気が動転してしまうでしょう。
以前、レンズをむき身にしていた頃、落下させて前玉一枚割ったことがあります。
それ以降、レンズ保護の為に必ずフードを付けるようにしています。
フードは、車のバンパー代わりです。
今回も、フードが身代わりになってくれたのだと、自分に言い聞かせています。
>> 安中榛名 さま。
たしかにFA43mmのフードはケラレ等には弱いかもしれません。せっかく植毛も
してあるのに。でも植毛で高級感はアップです。
わたしのFA43mmのフードに関する考えは、実用よりも見栄えです。
フードを付けても良し、フードを付けなくてもパンケーキ風で良しです。
書込番号:7320068
0点

>> やむ1 さま。
K100Dsの話は持ち出さないで下さい(*^_^*)。
K200Dの方へ行ってしまうかもしれません(^〜^;)ゞ。
70g重くなったのが気になりますが、デザイン的に好みなので…
書込番号:7320182
0点

先日、子供会の餅つき大会で、ふじつぼフードを見かけました。
30歳位の男の方です。で、お話しちゃいました♪
持っていたカメラはニコンFM3Aで、何やらシルバーの金属光のするレンズを付けていました。
わたしがFA43mm Lim.を付けていたときに言われたこともあるのですが、
わたしから、
「カールツァイスですか?」
と声をかけると、嬉しそうな顔をして
「いいえ、コシナです。」
と。
レンズにはULTRONと書かれていて、フードは黒のふじつぼフードでした。
ファインダーを覗かせていただいたら、方眼マット・全面マットでした。
「結構、こだわっていますネ。」
「このスタイルが気に入っているんです。」…笑顔が可愛い(童顔)。
と言うわけでふじつぼフード、大いに気に入りました。
お金を捻出して、ふじつぼフードも買おうと思います。
書込番号:7320408
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





