『私も決心しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mmF3.5-5.6AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

PENTAX K100D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション


「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

私も決心しました

2006/08/18 09:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:6件

この掲示板を毎日のように拝見さしていただき、K100Dレンズキット購入をしました。今後ともよろしくお願いします。

コンデジはずっとIXYでしたので、KISSを購入したいとずっと思っていたのですが、今まで、まだコンデジで十分、画面が小さいなどいろいろ理由をつけて、デジイチ我慢してきました。(レンズなどお金がたくさんかかりそうなので)

ソニーαが発売されいろいろ見ていくうちに、K100Dのことも知り、こちらの方が、見た感じや持った感じが自分にあうし、価格も魅力的で、とても欲しくなりました。

ただ、以前、一眼はシステムを選ぶものだという発言を見たこともありPENTAXさんの将来性に不安はありました。
しかし、この掲示版で拝見する限り、ユーザーに真摯に対応していただけるようですし、K100Dの売上げも良さそうですし、デジイチにあったいろいろなレンズを発表し続けるそうでし、これから、期待ができると強く感じました。

一眼はほとんど初めてなので、いろいろ教えてください。
よろしくお願いします。

早速ですが、レンズキットを購入しましたが、せっかくなので、一つだけでも短焦点レンズを楽しみたいと思っています。
想定している用途は、友人の結婚式、ホテルなどで行う記念式典での小グループ写真やスピーチしている人の写真をきれいに撮ってあげたいです。
FA50mmF1.4、FA35mmF2、DA21mmF3.2、DA41mmF2.8あたりでどれがベターかアドバイス頂けることがありましたらお願いします。

最後に、今回、チャンプさんで購入しましたが、対応の気持ちよく、電話で予約をしたら、72000円で当日手に入りました。とてもいい買い物ができた気分でした。

書込番号:5355669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/18 10:41(1年以上前)

FA35mmF2
この辺でどうでしょうね。

書込番号:5355772

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/08/18 11:07(1年以上前)

>DA41mmF2.8

DA40ね…(^^;

候補は・・・全部揃えるのが吉(笑

手前の所有はDA16-45、FA50/F1.4、タムロン28-300です
21と35は揃えたいです 
更に余裕が出来たら魚眼ね
更に余裕が出来たら売り払ってEOS5Dね・・・(爆

書込番号:5355816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/08/18 11:15(1年以上前)

ようこそPENTAXワールドへ!

さて、まず、あげられている4本、どれも大変評判の良いレンズです。どれをお買い求めになっても決して「失敗だった」と思うことはないはずですよ。まあ「いずれは全部イっちゃいましょう」というのが結論です・・・。

冗談はさておき、結婚式のような場で、スピーチしてる人を撮るのなら、望遠系のレンズが必要です。胸から上、腰から上など、構図もいろいろ考えられますし、カメラを持って会場内を動き回るのはちょっと不粋な場合もありますので、ここはキットレンズの望遠側で対応するのが良いと思います。

で、小グループ写真、例えば同じテーブルについた人達にちょっと寄ってもらって集合写真的に撮るとき、今度は広角系のレンズが必要になります。で、広角レンズの特質として、画像の隅っこの方がゆがんで写っちゃう傾向があります。一番端に立ってる人が妙に太って写ってる集合写真をどこかで見たことがあるでしょう。こういう場面で、ズームと比較して広角単焦点レンズのメリットが活きます。

なのでワタシのお薦めは、DA21mmです。

21mmの画角は、例えばテーブルに座って、目の前に出された料理などを撮るにも便利ですし、旅行用のスナップレンズにも最適と思います。

書込番号:5355835

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/18 11:39(1年以上前)

>一眼はシステムを選ぶものだ
私もそう思います。
なので、レンズ選びも「システム」の1つとして考えた方が良いと思います。
候補の4本はどれも良いと思いますが、他のレンズとの兼ね合いがありますので、選ぶのは難しいですね。

私の場合です・・・
その用途からするとFA31mmが良いと思いますが、値段が・・・
なので、31mmを買うまでFA35mmを使ってました。
40mmや50mmも候補なら、FA43mmも良いと思います。

あくまでも(スナップ中心での)イメージですが・・・
21mmは、屋外で広角に
35mmは、x1.53で(長めの)標準画角
40mmは、人を大きめに入れるような・・・
50mmは、人中心(上半身位)でスナップ
・・・と言いつつも、使ったことがあるのはFA35mmだけです。
他の3本は(他のレンズの)画角からのイメージです(^^ゞ

私が(4本から)推薦するなら、FA35mm。
もう少し予算が組めればFA43mmも有りかな?
結婚式等でのテーブルごと撮るならフラッシュ(&DA18-55)かな?と思います。

書込番号:5355876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/18 18:06(1年以上前)

>友人の結婚式、ホテルなどで行う記念式典での小グループ写真

DA21に一票

>スピーチしている人の写真

FA50mm/F1.4or35mm/F2に一票

でしょうか...(汗)。
両睨みでFA31mm/F1.9Limitedが良いと思いますが...両方買えますね(笑)。
用途が異なれば、選ぶレンズも異なるということで...(汗)。


>一眼はシステムを選ぶものだ

自分もそう思います。
ただ、高画素化が進むにつれ、レンズの解像度が問われてきているのは事実です。
ちょっと語弊があるかもしれませんが、PENTAXは銀塩時代のレンズは、
性能の良い単焦点以外はディスコンし、デジタル対応のDAシリーズを展開しています。
また、トキナーと共同して高性能レンズの開発を進めています。
銀塩流用レンズを未だにメインに提供しているメーカーよりも、
キッチリと再編整理を進めているPENTAXの方がよほど先が明るいと思いますが...?

ちなみに、来月のフォトキナを見た上で、K100Dを購入し、PENTAXに再参入する予定です。


書込番号:5356643

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2006/08/18 21:57(1年以上前)

FA50mmF1.4
このレンズは価格的にもお手頃で、ある程度の明るさの室内ならフラッシュ無しでもイケます。

書込番号:5357238

ナイスクチコミ!0


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2006/08/19 05:24(1年以上前)

いろいろなレンズがあるんですねぇ。
商品が届かずデビューはまだですが少しづつ勉強していきます。
まずはキットに付いている純正品を使いこなして見ます。

書込番号:5358246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/19 08:50(1年以上前)

みなさま、こんなに多くのアドバイスありがとうございます。

どのレンズも、使い方次第で、使い勝手のいいレンズのようでよけいに迷っています。

ただ、忘れ物王さんよりアドバイスいただいたように、まずはレンズキットの望遠が最初なのかなと感じました。少し試し撮りをしてみましたが55mmではそれなりによらないと人物を大きく撮れないように感じました。

お店ででDA50-200mmをつけたK100Dをさわったら、望遠ズームの割りには軽く、扱いやすそうでした。レンズが軽いのもペンタックスの長所だと感じていましたので、まずはこちらにしようかと思ってます。

DA21とDA40は個性的なデザインに魅力を感じ、
FA35は明るさとデジイチにつけるには標準的な画角で、非常に評判が良さそうなので魅力を感じ、
FA50は圧倒的なレンズの明るさに惹かれました。値段にも。

お金の制限も悲しいかなあるので、次はFA50かなと考えています。

あとは、中古カメラやさんも含めて、お手頃に入手できないかなと欲張ってみます。
東京23区内で、みなさまが贔屓にされているペンタックスに強いカメラやさんがありましたら、また、アドバイスをお願いします。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:5358462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 PENTAX K100D レンズキットの満足度5

2006/08/19 09:11(1年以上前)

おはようございます。

1本買ってしまうと、1本で済まないのがPENTAXですよ^^
くれぐれもご注意を

書込番号:5358497

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2006/08/19 19:51(1年以上前)

私はFA43mm1本で遊んできましたが
友人はDA21mm着けっぱなし(ズームレンズも2本買っている)
K100Dは小さな単焦点がとてもよく似合う。
使い勝手もよい。

私は、最近コシナのPlannarT*1.4/50で遊び始めた。
MFなのにAFがサポートしてくれるのは感激もの。
M42スクリューマウントに凝りだすと
まさしくレンズ沼におぼれる事になりそうです。

最近ちょいとDA21mmも欲しくなっている。

書込番号:5359908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/19 23:29(1年以上前)

トモだけさん こんばんは。
都内ですと中古のレンズの品揃えが比較的豊富なのは新宿のマップカメラですかね。
あとは、中野のフジヤカメラが状態の良い中古品を比較的安く販売していますが、
すぐに在庫が無くなりますね。
新橋の大庭商会や秋葉原のにっしんカメラもチェックしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに私は中野のフジヤカメラがお気に入りです。

書込番号:5360612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/08/21 23:11(1年以上前)

トモだけさん、ご購入おめでとうございます。

FA50mm、とても良いと思います。もし、友人がズームレンズキットを購入したら、一本は単焦点を薦めたいと思います。そのときに第一候補になるのがこのレンズでしょう。

ズームでは味わえない一眼レフならではの描写を堪能できますよ。意味もなく写真を撮りたくなってしまうかも、です。結婚式の写真は記録なのでズームで十分ですが、新婦をFA50mmできれいに撮ってあげたらきっと喜ばれますよ。

ペンタックス用マウントの中古は現在、高騰していますので、新品がいいかも。

銅鑼衣紋さんもお薦めの、中野のフジヤカメラさん覗いてから、新宿でカメラ店巡りなど吉です。

もし、運良く、中古でA50mm1.4が「安く」売ってたら(MFですけど)1万円ほど安くあげられるかなあ。

書込番号:5366204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/22 01:52(1年以上前)

銅鑼衣紋さん、パスワードが入らない(×_×)さん ご回答ありがとうございます。
新宿・中野までは行けなかったので、銀座周辺のカメラ屋さんを見てみましたが、DAレンズはなかなか無いようです。

結局、新品でDA50-200のキット望遠レンズを購入しました。
まだ、ほとんど撮影していないのですが、手ぶれのすごさを実感しました。
200mmで1/25秒は手ぶれなしではブレブレなのに、手ぶれオンだと画面上では一見ブレて無いくらいですし、1/125では、全くぶれていません。全くの初心者ですが、これだけで上手に構えられるようになった気がしてしまいます。

これから、徐々に趣味になるくらい写真撮影をしてみたいと思っています。


書込番号:5366828

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K100D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D レンズキットをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング