


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
こちらをいろいろと拝見しましてレンズKITの購入に至りました。
初心者ですのでノウハウが無くアレコレと情報収集は
していますが決定打(大袈裟ですが)が無いので
質問をさせていただこうとスレたてさせていただきました。
現在所有のレンズはKITの標準レンズのみで
購入したいのは 第1:望遠 第2:単焦点 という感じです。
被写体は主に子供(保育園児と小学生)です。
ごく希に、草サッカーなどの応援に出向く事があるくらいです。
望遠については タムロンAF28-300mm (A061) が良いような
感じを他スレを読んでいて感じております。
単焦点については多々スレを拝見し「使ってみたいな」的な発想で
欲しいモノですから価格と相談かと。
予算的には\50,000-程度でして→2本欲しいのが本音です(^^;)
他にも用品を揃えられたらと思ってますが気持ちばっかで
空回りしております。(^^;)
当方、愛知@三河在住ですが用品を多数揃えている店舗って
名古屋地区までいかないとダメでしょうか?
バックとか実物を見て購入したいモノですから。
またいろいろとお聞きすると思いますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:5403902
0点

単焦点で使い勝手が良く、値段が安く、写りも良いのがFA35mmだと思います。ただこれだけで予算の半分以上が・・・
望遠はシグマかタムロンの70-300なら安く抑えられますね。
高倍率ズームだと一本になるかも?です。
書込番号:5403907
0点

>予算的には\50,000-程度
単焦点レンズにも色々有りますが、マクロもおもしろいですよ。
ただ、望遠のズームレンズはそれなりになりますけど。
新品の値段をマップカメラで調べると
望遠ズーム:FAJ 75-300mm F4.5-5.8AL \15,000程度
単焦点マクロ:DFA 50mm F2.8 \43,000程度
なので、如何でしょうか?
中古品で良ければそれなりに収まりますよ。
書込番号:5403968
0点

獣王伝説さん。PENTAX K100D レンズキット 御購入おめでとうございます。
キットレンズに、さらに追加するレンズは、暫くはキットレンズで馴れてから
の購入でも良いと思います。望遠ズームについては、メーカーは別として、
18-200mmや28-300mmを推す人と、70-300mmを推す人と、それぞれの
好みや体験で分かれます。
キットレンズを標準ズームとして使っていくのなら、70-300mmでしょう。
今は、まだSIGMAしかないようですが、評判は悪くないですよ。
他の用品については、この板で同趣旨のスレッドがありますから、参考に
なると思います。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5384886
バッグについてのスレッドも、すぐ下にありますね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5399954
なお、獣王伝説さんが本当に初心者でしたら、中古レンズには近づかない
方が無難ですよ。元々から潔癖性の方なら、最初から問題外でしょうが。
書込番号:5404009
0点

yuki tさん & しんす'79さん & AABBさん
レスありがとうございます。
価格情報まで含めありがとうございます。
勉強になります。
用品・バックは別スレでしたか、場違いでスイマセン。
ふと思ったんですが
28-300mmを購入するとしてこの高倍率1本で
標準レンズを売りに出して単焦点GETとか?
この考えってどーでしょうか?まぁ初心者がアレコレ手を
広げるのも問題かと思うんですが望遠については
今月末に運動会なるものが待機しておりまして。
AABBさんの言われる通り中古に手を出す勇気が
ありません(^^;ので、一旦は望遠を1本購入!
としたいと考えます。が、ペンタックスマウントと記載があれば
使用可能なんでしょうか(初歩的でスイマセン)?
書込番号:5404044
0点

追伸:
K100D板の望遠ズームに関連するスレッドは色々ある中で、抹茶loveさんの
「レンズについて」(2006年8月13日)が、一応完結しています。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5343266
まあ、私としては、標準ズーム(キットレンズ)と望遠専用レンズの併用を
お奨めしたいというところです。現にキットレンズがありますからね。
レンズ板の方では、主なレンズは、それぞれの板に分かれていますね。
店に行って、現行の新品のレンズで、ペンタックス用と言えば間違いない
ですね。
書込番号:5404076
0点

初心者、という言葉を信じれば、
運動会などの(取り返しの利かない)機会に
レンズ交換をするリスクは高めだと思います。
私個人的にはあまり好きではないのですが
18-200、28-300などのズームがよさそうに感じます。
(キットレンズは売れたとしても一万円強でしょうから
あわてて手放さず、もっておかれるとよいと思います)
28-300をお買いになるのであれば なおさらだと思います。
書込番号:5404300
0点

シグマ70-300mmF4-5.6とマクロ50mmF2.8(又はペンタックスFA35mmF2AL)という手もあります。5万円以内です。
書込番号:5404596
0点

AABBさん
度々レスありがとうございます。
今あるレンズは一旦所持の方向で考えておきます。
板違いでもありましたね、(^^; スイマセン。
おくびょう者2さん
レスありがとうございます。
リアルにデジ一眼初心者っすよ(^^;
>運動会などの(取り返しの利かない)機会に
>レンズ交換をするリスクは高めだと思います
取り返しの利かないレンズ交換リスクって
どういうことなんでしょうか?
初歩的なこと聞いてたらスイマセン。
標準レンズは大事にしておきますです。
ridinghorseさん
レスありがとうございます。
価格面からの組み合わせありがとうございます。
ペンタックスFA35mmF2ALってデジタルでもいいのですか?
(カタログでみるとFA50mmF1.4なんて安そうなんですけど)
コレも初歩的な事でしょうか?(^^;スイマセン。
みなさまお付き合いいただきありがとうございます。
書込番号:5404683
0点

獣王伝説さん。
色々とリンクを貼っているのは、本当に参考にして戴きたいからですよ。
購入当初にレンズや備品についての質問が付随することは、よくあること
ですから、どうぞ御心配なく。
運動会の望遠レンズとなると、どのスレッドでも諸説紛々となりますが、
先にも書いたように、各人の好みや体験やらが反映しているからです。
もう少し詳しく言うと、運動会に必要な望遠の長さ(焦点域)の見積もり
が人それぞれなのです。幼稚園なら、小学校程度なら、という具合です。
それに対し、すぐに子供は大きくなる、いや当分は大きな運動場を想定
しなくても良いとか。諸説紛々でしょう?
また、運動会の途中でレンズ交換をしていると、撮影チャンスを逃すとか、
ほこりがカメラに入り込むから、だから高倍率ズーム一本で済ませるという
意見もある訳です。
一本説ももっともだと思います。私個人としては、今時のものよりは旧型
の、SIGMA CHZ 28-200mm MACRO で済ませてしまうかもしれません。
あるいは望遠ズーム一本で、広角だの標準域は捨ててしまうか離れて
撮るか、コンパクトデジカメも併用するなど、工夫のしようはあると思い
ます。
PENTAXのFAレンズは、どれもK100Dで使えます。FA50mm f1.4は、
私も持っています。だからどうしたということもありませんが、K100D
のタイプでは、焦点距離(というより画角)が1.5倍になりますので、
お祭りレンズとしては最適なのです。運動会の場所が広くなければ、
FA50mm f1.4 で済ませてしまうかもしれません。
70-300mmをお奨めするのは、望遠ズームも運動会以外に利用の場
が拡がっていくだろう、そうなったら望遠専用のズームレンズの方が
良い写りで満足出来るだろうという、という程度のことです。
極論すれば、どんなレンズでも、とにかく撮れれば写真にはなるという
ことですね。先々の見通しをどこら辺まで、どの程度まで明確に見定め
られるかによります。望遠ズームを買ったら、残りは色々な備品に充て
ることになりそうな気がしますが。今月末までに一気に3本では、かなり
無理がありますし、レンズ予算として余るのならば、余裕を持って考える
ので良いのではありませんか。
くどうようですが、キットレンズは、当座の唯一のレンズなのですから、
K100Dに馴染むためにも、大いに活用するしかありませんね。
書込番号:5405140
0点

SIGMAの70-300mmをつい先日中古で購入したばかりです。標準ズームは同じくSIGMAの18-50を使用しているので、単純に望遠専用に購入しました。標準ズームと70-300mmを二本持ち歩くのは少々がさばりますが、出先でレンズを交換する事に抵抗が無い方なので、この体制にしました。SIGMAの70-300mmは値段の割りに良く撮れて驚きました。少々暗いのが値段を考えれば仕方の無い点ですが、300mmもの望遠がこの値段で手に入るのはありがたいです。
本日東京ディズニーランドに出かけ初めて撮ってきましたが、パレードやショーのミッキーやミニーがでっかくビシッと撮れて大満足です。レンズを取り替えられるという点は一眼の楽しいところだと思っていますので、ズーム1本でというのはもったいないかなぁと個人的には思います。
それと、PANTAXのFA50mmF1.4も使用しています。これも割安なレンズですが、単焦点の素晴らしさを体験するのにはうってつけのレンズだと思います。SIGMAの18-50mmはF2.8ですが、子供などのポートレートを撮った時にはやはり単焦点の方がいい感じに撮れますね。
F1.4の開放ではちょっとあまいですが、ちょっと絞ればビシッときますね。
書込番号:5405377
0点

> 予算的には\50,000-程度
ズーム : FAJ 75-300mm F4.5-5.8AL
単焦点 : FA35mmF2AL
これだったら5万円くらいにおさまるかな
三河方面といっても広いですから...^^;
私は西三河(豊田市)なんので
キタムラ、アマノ、他家電量販店で競合させてます
書込番号:5405637
0点

AABBさん
度々レスありがとうございます。
大変わかりやすい説明をありがとうございます。
レンズ交換のリスクという訳ですか
初心者の僕としてはホコリとか入るとするなら
絶対やらないと思います (^^;
用途にあったオールレンジカバー出来るとイイですね。
備品の調達にあてることにしておきます。
gyuchanさん
レスありがとうございます。
ミッキーをデカく撮るって良い感じっすね (^^
>子供などのポートレート
コレなんですよ〜きっといいんだろうなぁ〜って。
撮影された作品も拝見しましたが素晴らしいですね☆
今あるレンズで腕あげれるよう頑張ります(^^;
~(・・ )~〜さん
レスありがとうございます。
>三河方面といっても広いですから...^^;
>私は西三河(豊田市)なんので
>キタムラ、アマノ、他家電量販店で競合させてます
言葉足りずでスイマセン。僕も西三河でして
刈谷在住です。勤務地は豊田に限りなく近いですが。
用品を現物で見比べられるような店舗を探してまして。
一度、名駅まで出てみようかと思ってますけども。
みなさんレスありがとうございます。
書込番号:5406806
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





