


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
みなさまに情報を頂いた(ありがとうございます)結果、
TAMRON 70-300mm(Model A17)
を発注することで決定いたしました。
単焦点については、まだまだ経験の無い初心者ですし
アレコレと手を広げて本末転倒的な結果になってしまっても
なんですから一旦は当面の目的に合った望遠1本に絞りました。
Model A17にした決定打は「コストに叶うモノ無し」
コレにつきました。(´▽`;)ゝ
用品については追々購入していく予定です。
また、相談にのってやってください。
みなさま、ありがとうございました。
\(∇⌒\)☆ア☆リ☆ガ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/
書込番号:5412510
0点

獣王伝説さん、今日は。
前のスレッドでは、まだTAMRONの70-300mm は、なんて書きましたが、
月日は日進月歩(それは当たり前)で、A17は8月末に発売になっていた
のですね。
お財布への負担が軽いということと、重量がSIGMAのものより軽いという
点も、運動会で使う望遠ズームとしては、大事なポイントかもしれません
ね。早めに入手出来ると良いですね(練習の機会が増えます)。
事前の練習は、公園で子供達がはしゃぎ回っているのを狙えば(父親
としてですよ)、カメラにもレンズにもうまく馴染めるように思います。
書込番号:5412633
0点

TAMRONの新型70-300mmはレンズ板にもレビューが少ないので、是非サンプル拝見したいです(^^)
書込番号:5412686
0点

こんばんは〜。
自分もタムロンの70-300mm使ってまーす。
と、いっても前モデルですけれど!
(数日前までは現行モデルだったのに)
自分も決めては「コスト」でしたよ。
なんせ1万円でしたから!
描写はそれなりですけど、普通に写ってくれるのでよしとしてます。
Diになってどのくらい変わったのか興味ありますね。
ぜひレポートアップしてくださーい(^^)/~
書込番号:5414288
0点

獣王伝説さん
私もタムロンの70-300mmが気になってます。
なんせ安いですから。8月27日でしたっけ発売になって、
俄然興味も増大しています。
書込番号:5414808
0点

>>AABBさん
レスありがとうございます。お陰様で良い品(まだわかりませんが)に
たどり着くことができました。
一応、明日には到着の予定なんです。週末には公園でもと考えてました。
もちろん「我が子撮り」ですよ(´▽`;)ゝ.......orz
>>fioさん
レスありがとうございます。
サンプルっすか.......人にお見せするには自信がないですよ〜
撮ってみて良ければアゲてみますです。
>>valeronさん
レスありがとうございます。
レポートっすかぁ〜コレまた大役を.......
初心者なりに使用感をお伝えする感じでレポさせていただきます。
(レポする上での、ひな形があるとアリガタイですが(^^;)
>>山田次郎さん
レスありがとうございます。
そーですね。8/27発売の新製品であります。
結構、売り切れになってるようです。
価格の安価ですしね〜購入価格は約\17Kであります。
当初の予算からすると大幅にDOWNで嬉しい限り(@嫁が.......)です。
書込番号:5414928
0点

私も買いました。
デジイチは初めてなのですが子供の運動会にどうしても望遠がほしくて悩んだあげくTAMRON A17にしました。
先週日曜に届いて早速使っています。
使用感なのですがまず軽いというか持ちやすいです。
K100Dにちょうどいいかなーって感じです。
オートフォーカスの速さもレンズキットのレンズとあまり変わりないような気がします。
画質に関してはこれまで300万画素のコンデジを使っていましたのでコメントしようも無いぐらい綺麗です。
値段も安くて非常に満足しています。
楽天市場のホームショッピングという店でMCレンズガード付税・送料込みで\17800円でした。
書込番号:5415713
0点

>>PENTA_SRさん
レスありがとうございます。
用途的に同じの方のようですね。
(経歴的には同じと言っては失礼ですよね。スイマセン。)
軽さですかぁ〜。気にしてませんでした(^^;
軽いには越したことないですもんね。結果オーライでありました。
やはり購入されたは\17〜18Kレンジなんですね〜
この値段で買えてしまうと素人の僕からすれば他のモノが
高め設定で.......とか考えちゃいますけど(^^;
うちにもそろそろ来るはずなんで.......明日の夜には!?
書込番号:5416814
0点

こんばんは〜。
> 初心者なりに使用感をお伝えする感じでレポさせていただきます。
> (レポする上での、ひな形があるとアリガタイですが(^^;)
ではでは、自分は旧タムロン70-300mmのレポートをアップしま〜す(^^)/
http://www.geocities.jp/valeron_z1/572D/70300_2.html
ちょっとお粗末ですけどこんな感じでいかがでしょうか!?
雛形になるでしょうか・・・?
(ひな型違い・・・)
それでは楽しく撮ってレポートお願いしま〜す♪
書込番号:5416882
0点

皆さんTAMRONの話題の中恐縮ですが、SIGMAもいいですよ。
SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを先日購入してDSで使っています。TAMRONもSIGMAも暗めですが、K100Dの手ぶれ補正のお陰で、2段分ぐらいはシャッタースピードがかせげるって事ですよね。いいなぁ・・・。K10Dがとても待ち遠しいですよ。
書込番号:5417282
0点

>>valeronさん
レスありがとうございます。
ひな形というか.......拝見しましたが技量を伴うようで
僕にはちと厳し感じであります(^^;
頑張ってみますけども。期待しないでください。(^^;;
楽しく♪というところは自信ありなんですけどね((´∀`))
>>gyuchanさん
レスありがとうございます。
SIGMAですかぁ〜確かに引き合いの候補にあげておりました。
新しい物好きが功を奏したところがありTAMRONって感じに
なってるのは事実なんですけどね〜
「2段」稼げる的な発想がわからない初心者でスイマセン.......
書込番号:5417989
0点

獣王伝説さん こんはんは。
>2段分ぐらいはシャッタースピードがかせげるって事ですよね。
上記の意味ですが、普通望遠になればなるほど手ぶれにシビアになるので、それなりのシャッタースピードが必要になります。一般的には1/焦点距離秒のスピードが手ブレをしない基準と言われています。ですので、望遠レンズでそれなりのシャッタースピードを確保するには色々条件がついてしまいます。晴天の条件の良いときとか高価な明るい望遠レンズを使うとか。ですが、K100Dの手ぶれ補正があれば、もっと遅いシャッタースピードでも手ぶれが起きにくくなります。ですので、シャッタースピードの事だけを考えれば、高額な望遠レンズと同様なシャッタースピードが確保しやすくなるということです。ある方の情報では、400mmで1/10秒のスピードでもぶれなかったとの報告もあります。これは本当に驚きです。
書込番号:5420077
0点

valeronさん
写真拝見
素晴らしいショットです!
三枚目の花火の写真はまさに「花美」ですね。
書込番号:5420863
0点

>>gyuchanさん
再びレスありがとうございます。
なるほどそう言うことですか〜
体感して初めて理解できると思いますが
いろいろと撮影してみて感じ取ってみます。
書込番号:5421491
0点

遂に A17が手元に到着しました〜☆
早速、撮影に出掛けてきます!
レポートについてはA17レンズスレにて展開させていただきます。
みなさまお付き合いアリガトウございました。
あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う
書込番号:5421501
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





