デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
以前K100Dレンズキットで質問させていただきました。あの後購入しに店に行ったところ、もうすぐ新しいのが発売されるので、急ぎでなければ新商品を見てからにしたほうが良いと言われガッカリして帰りました。で、再び知識の豊富な皆様にお伺いしたいのですが、カメラはせっかく待ったので100Dスーパーレンズキットにしようと思います。で、再びご教授願いたいのですが、レンズのオススメを教えて頂けないでしょうか?撮るのは人物(子供の運動会やイベントなど)、風景(田舎に住んでおりますので海、山、川なんでもあります)です。
メーカーのHPなども見ましたが、種類がたくさんありすぎて・・・店に行くと上位機や高額のもばかり薦められ、こちらも知識がないので反論もでず・・・。皆さんに聞けば、良い事、悪い事教えていただけるので、よろしくお願いします。予算は全てあわして20万以内です。できれば今回の購入で4〜5年はカメラやレンズを買うなどと言えないので一式購入しようと思います。ほかに付属のもので揃えておいたほうが良い物があればアドバイス願います。以上いろいろありますが、よろしくお願いします。
書込番号:6667389
0点
K100Dsボディとシグマの風景撮りに17-70mmF2.8-4.5、運動会やイベント用に同じくシグマの70-300mmF4-5.6、室内用に純正のFA35mmF2…これだけあれば一通りの撮影は可能ですね。
メディア等を購入しても予算内で落ち着きそうな感じです。
書込番号:6667426
1点
レンズキットを買うという前提で(純正キットレンズもデフォルト確認用に使えるし。)
お奨めは
・シグマの17-70mm:いずれキットレンズに飽きるだろうし。
・シグマの70-300mmAPO:小学校には望遠が必要。
・PENTAXのFA35mm:単焦点も一つ用意した方が幅が広がる。
・TAMRONの90mmマクロ:プロも使う銘玉で描写もボケもすばらしいから。
予算オーバーかな。
書込番号:6667465
1点
私なら、
K100Dsボディ
シグマ 18-50mmF2.8
シグマ 70-300mmF4-5.6(APO有り無しどちらでも)
タムロン 90mmF2.8Macro
それから時が経って、単玉 や 大口径望遠ズーム 狙いでしょうか・・・(私が通ってきた道に近いですが・・・)。
代行系望遠ズームを仮に買ったとしても、シグマ 70-300mmF4-5.6(APO有り無しどちらでも)は使い道があるというところがミソです。
書込番号:6667592
1点
× 代行系
○ 大口径
でした。すみません。
書込番号:6667600
1点
やたよしさん
こんばんは
レンズの他にあったほうがいいのはストロボです。
お勧めはペンタのAF540FGZ、
場面によっては三脚もあったほうがいいですが・・・
レンズは100Dsレンズキットに
室内での人物用にペンタのFA35F2、風景にも使えます。
運動会などでは300mmクラスのレンズをシグマでもタムロンでもペンタでも。
もしマクロが必要ならタムロン90mmマクロを。
マクロが必要なければここで代わりに三脚を。
これで20万円でおさまるかな。
書込番号:6667937
1点
やたよしさん、ども。
PENTAXと言ったらパンケーキです。
DA21=広角系
DA40=標準系
何はともあれどちらか一つは加えないと!
ボディーが泣きます。
書込番号:6668158
1点
すでに書き込まれているかたとほぼ同じですね。
K100Dsボディにシグマの17−70とAPOの70−300。
単三型の充電池に充電器。
メディアは2Gを2枚(はじめは1枚でもいいです)。
三脚。フィルタ。
PCにカードリーダーがついてなければカードリーダー。
HDDの容量やファイルの保管管理をどうか、必要に応じて外付けのHDD。
70−300はAPOでないのもありますが、あとでAPOのほうがよかったかなと思わないようにAPOのほうにしときます。
書込番号:6668772
1点
やたよしさん、こんばんは。
皆さんも書かれていますが、20万の予算あるのであれば、
キットレンズは買わずに、シグマの17-70や18-50を常用レンズに、
運動会用などに同じくシグマの70-300APO、
純正フラッシュ540辺りを揃えられてはどうでしょうか。
風景の撮影(夕暮れ時や夜景、早朝のSS稼げない時など)も考えているのであれば、
三脚や一脚、レリーススイッチもあった方がいいかもしれません。
これだけ揃えても、20万あればお釣りくると思います。
本当は、折角のSuperなんで、将来まで見越してSDMレンズってのもあるんですが、
品薄でなかなか手に入らないようですね。
書込番号:6669080
1点
20万円の予算 ・ 自然豊かな被写体 うらやましいかぎりです。
やたよしさんの決心や諸事情を無視してしまう失礼は承知の上で・・・
この予算があるなら、K100Dsではなく、思い切ってK10Dの方がよろしいかと思います。
特に5年は使い続けるならなおさらです。
それとレンズも初めから色々揃えない方が・・・
「大きな出費をした後に次から次へととは行かないよ」というのは、よくわかります。
自分にとって何が一番必要なのか、分かってからの方が、結局出費が少なくなります。
例えば、もうちょっと広角域が必要だとか、望遠側でも200mmまでじゃなくて300mmにすれば良かったとか、思いのほか室内撮影が多くて、もっと明るいレンズが良かったとか・・・
実際に撮り始めると、知人の撮影したものを比較してみたり、より具体的な情報が色々増えてきます。それらをじっくり検討するのも大きな楽しみの一つだと思います。
家族(財務相)を説得してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私は、K100Dレンズキットを購入しましたが、
開放時の明るさ不足から室内撮影(体育館内のバスケットボール)の失敗が多く、
常用レンズにタムロン28-75mm(全域F2.8)を即刻追加購入しました。
今では、単焦点50mmF1.4までも欲しくなっています。
書込番号:6691559
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2024/08/08 10:48:35 | |
| 4 | 2023/08/19 16:29:48 | |
| 8 | 2023/08/19 2:19:14 | |
| 4 | 2023/01/28 4:23:37 | |
| 2 | 2019/02/19 13:48:27 | |
| 2 | 2020/05/05 19:43:34 | |
| 17 | 2018/03/30 21:09:12 | |
| 23 | 2017/11/29 17:06:48 | |
| 7 | 2017/07/21 5:44:38 | |
| 16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









