『悩んでいます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mmF3.5-5.6AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

PENTAX K100D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション


「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2008/12/10 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、<ペン子>です。
社会人になって初のボーナスで、念願のデジ一デビューをと考えています。
ですがとても悩んでいます。
k100d,k-m,k200dで悩んでいます。
ざっくりで良いのでそれぞれのメリット、デメリットを教えてください!

書込番号:8764204

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/12/10 22:19(1年以上前)

<ペン子>さん 

K100Dとは少し前の機種ですね

K100D 画素数600万画素 AFは11点選択。画像処理は少し前の世代、素子のゴミ付き対策が少々弱い。

K-m  画素数1000万画素 AFは中央と、Wideの2種類選択、デジタルフィルター機能搭載、画像処理は基本的にK200Dと同等。素子のゴミ付き対策はK200Dと同等。

K200D 画素数1000万画素、 AFは11点選択、デジタルフィルターは無い、画像処理は上位機K20Dと機能は同じ。防滴に配慮したボディを採用。縦グリップ純正に一応ある。素子のゴミ付きを低減させる機能搭載。生産完了品

3機種ともつかってますが、K200Dがまだ手に入るのであれば、K200Dが宜しいかと。
そうでなければk−mもまた楽しい機種かと思います。

書込番号:8764311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/10 22:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
もう一つ教えてください。スイマセン…。
記録はメモリーカードですよね?
SDカードとSDHCカード?の違いってなんですか?
SDカードじゃあんまり保存できないですか?
素人はバシバシ撮るっきゃないので、たくさん保存したいんです!



書込番号:8764486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/10 22:50(1年以上前)

SDは容量上限が2GByteです。容量上限を引き上げる為にFAT32に対応し32GByteまで引き上げたのがSDHCです。
SDHCは、SDの上位規格と考えて下さい。また、SDHCは最低保証転送速度というのがありカテゴリにより転送速度が変わってきます。

書込番号:8764523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/10 22:51(1年以上前)

>SDカードとSDHCカード?の違いってなんですか?

書き込み速度の違いです。
SDHCのほうが速いです。

>SDカードじゃあんまり保存できないですか?

容量(*GB)が同じならば保存できる量は同じです。

書込番号:8764538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/10 23:05(1年以上前)

むむ なるほど〜。
ということはSDカードしか対応していないk100dは、そういったところも不利なんですね…。
でもk100dが欲しい!でもkmもいいなぁ…。
いろいろありがとうございました!
とても参考になりました。

書込番号:8764621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/10 23:22(1年以上前)

上にも書きましたが、SDカードは容量上限が2GByteなので2GByte以上のSDカードは売っていません。(規格外の微妙な4GByteと8GByteの製品がありますが・・・)よって、容量的にはSDHCの方が優位です。(2GByte以下の製品を買うと同じですが)
SDHCは、最低保証転送速度が制定されている為、最低転送速度が記載されております。
Class2・・・16Mbps以上
Class4・・・32Mbps以上
Class6・・・48Mbps以上
※以上なので同じClass6でも転送速度に相違があります。
また、最低保障転送速度が制定されているだけで、SDより早い事を保障している訳ではありません。

ちなみにK100Dは、ファームウェア1.01にてSDHCカードに対応しております。

書込番号:8764752

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/12/10 23:34(1年以上前)

<ペン子>さん 

K100D、ひとつ利点あります。
バッテリでCR-V3を使う事ができます。K-m、K200Dは、ボディ構造の関係からCR-V3を入れることができず、外観が単3型の電池だけしか使えません。

リチウム電池で単3型は輸入あつかいで、供給メーカーがなぜか限られており、今後の安定供給に不安があります。

CR-V3は国内メーカーが生産してるため、供給は今のところ潤沢という感じです。

エネループを使う方が多いかと思いますが、旅行で1週間程度だと電池交換が不要というのは意外とありがたいものです。
小さなメリットかもしれませんが(苦笑

書込番号:8764830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/11 11:45(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.sophia-it.com/content/SDHC

書込番号:8766625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/11 17:35(1年以上前)

<ペン子>さん こんにちは

 >k100d,k-m,k200dで悩んでいます。

 ざっくり、なんですが〜。

 K100Dは、SDMに対応しておらず、ゴミのDRも非搭載。(K100DSならSDM可、DR付き)
 この機体は、600万画素機なので、写真のデータ量が少なく済み、同じSDでも
 沢山撮せますね〜。
 また、エントリー機の中でも高感度ノイズの量が少なく、今でもpentaxK100D系と
 nikonD40が双璧をなしていますね〜。
 最高感度はISO3200!
 ただ、jpeg+RAWの同時撮影が出来なかったり、AWBが黄色味を感じる時もあります。
 また、感度AUTOの時に露出補正すると、感度がAUTO出なく200に固定されてしまう
 癖があります〜。
 AFポイントは11点ありセレクトできるスーパーインポーズになっています〜。

 K200Dは、画素数が1000万画素になり、K100D系の癖もなくなり洗練されています〜。
 中身は上位機種のK10Dのミドルクラスをベースに仕上げている〜!
 この機体は、高感度時のノイズが他の2機種に比べ多く、最高感度はISO1600!

 k-mは、画素数1000万画素だが、K200Dよりも最高感度ISO3200にし、高感度ノイズの
 軽減をはたしています〜!
 が私の感じでは、K100D系の方が高感度のイズに関しては少し良い感じです!
 しかし、AF測定点の簡素化とスーパーインポーズが付いていません。
 この機体のお薦めは、AFポイントを中央1点を上手く活用する事でしょう〜!


 デジイチ自体が初めてというのであれば、k-mの小ささが使いやすいと思いますよ!

 私はK20D、k-m、K100DS、DS2とpentax機を4台持っていますが、一番使用する
 のは、小さく軽いk-mが一番多いです〜!
 大きさも性能の1つだと思います〜!

 

書込番号:8767651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/11 22:15(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
わからない用語がたくさんあり、調べがいがあってとても楽しかったです。
もうちょっとアレコレ悩んでみますね(笑)
結果報告を待っていて下さいね!

書込番号:8768961

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K100D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D レンズキットをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング