


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
デジタルカメラマガジン11月号P104〜の特集コーナーで,K10Dの「風景」「夜景」「ポートレイト」「マクロ」の実写画像が載っています。
PRIMEの実力がはっきり分かる絵作りで,申し分ありません。
特にDA16−45mmの「夜景」が素晴らしい!
後一月待ちきれません。
書込番号:5551567
0点

HAPPY CAMERA LIFEさん
情報ありがとうございます。
発売延期で雑誌を眺めて慰めていると
余計な出費がかさみそうです・・・
書込番号:5551620
0点

デジタルカメラやカメラマン、特選街など月末は読みたい本が沢山あります。
やっぱりペンタ16−45ですか?
SIGMA17−70の予約キャンセルしようかな・・・・
書込番号:5551629
0点

HAPPY CAMERA LIFEさん
あの夜景は一目で「すげ〜!」と感じますよね。
明かりがにじまずにきっちりとした点で浮き出ていて、しかも周りも黒飛びは起こさずディテールが出ていますよね。
あとカメラマンのP40の睡蓮の写真もいいですよ。18-55を見直しちゃいました。
書込番号:5551672
0点

雑誌が早く見られていいですね。^^
16、17、18mmと広角側の1mm(×1.5)の差は結構微妙ですね。
24mm相当画角スタートは魅力的です。
書込番号:5551697
0点

DA16-45ってスターレンズと言っても過言では無い画を出しますよね。
スターレンズ使った事無いけど(ぉ
書込番号:5552554
0点

ぜんぜん横道にそれますが申し訳ありません。
>水瀬もゆもゆさん
「絞りすぎ注意」面白いですね。
回折現象って案外知られてないみたいなのですが、コンデジなどの場合は、絞り開放が一番画質がいいようになっています。
レンズの収差がなければ理論的な解像度は絞り開放が一番いいので絞り開放が一番画質がいいはずなのですが、収差があるので絞ると画質がよくなりますが、CCDのサイズが小さいと回折現象の影響を受けやすくなり絞るとかえって画質が低下するようになります。
レンズによってもちろん違うわけですが、「画質」という意味ではF11以上絞ってもあまりよくならない(かえって悪化しているレンズも多い。また絞ることで被写界深度が深くなるので、画質UPとは違う動機でF22とかまで絞ることはありうる)というレンズが大半のようです。
レンズによって差もありますので、あとは自分で手持ちのレンズを検証して絞りと画質の関係を見るしかないのですが、絞れば絞るほど画質が上がるというのは正解でもあるし間違いでもあるということがあまり知られていないので水瀬もゆもゆさんのこの検証はとてもいいと思いました。
書込番号:5552957
0点

早速書店へ行ってまいりました。
ISO100制限付きで「CAPA」や「カメラマン」等でも作例が載っていましたね♪
しばらく待ってから買おうと思ってたのに、
その足で予約しに行きそうになってしまいました(笑)
追伸:何かの比較記事で
K100DよりもキスデジXが、ファインダー、グリップの評価が高いのに
????となってしまいました(笑)
書込番号:5553652
0点

K10Dの写真を、見る機会が多くなって感じるのですが、全体的にガンマーというか黒が薄いように感じます、コントラストが少し低いですが、みなさんは気にならないでしょうか?K100Dは、コントラストが大きめで初心者好みっぽい気もしますが、kissDXのアンダーで、ダークを意識した絵作りとは逆ですね、もう少し深みがほしいところですがどう思われますか?
書込番号:5553695
0点

K10Dの絵造りは、エントリーモデルのK100Dとは、違う方向性を、はっきり志向しているようです。
デフォルト設定でK100Dは、鮮やかになっているのに対して、K10Dは、ナチュラルです。
シャープネス(輪郭強調)もK100Dは、くっきり強めですが、K10Dは、自然で素直のようです。
1000万画素が活かせるレンズやテクニックの持ち主は、それを生かして、滑らかなグラデーションの作品となるのでしょう。
1000万画素が生かせないコントラストが低くかったり解像度が不足するレンズでは、一見して眠い感じになる可能性は高いです。
コンデジやキスデジから移行する方は、注意が必要なのかも知れません。
もちろん、かなり多様な設定が有りますから、使いこなせば、これに勝るものは、なかなかとも思われます。
書込番号:5553867
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





