『シャッター音が気になる・・・』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

シャッター音が気になる・・・

2006/11/20 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:3件

PENTAX の一眼レフのシャッター音って
大きく、そしてあまり心地いい音ではないような気がしますが
やはりK10Dもあんな感じなのでしょうか・・・

K10Dの購入したいと考えておりますが、
どなたか良い対策は無いのでしょうか?

書込番号:5658941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15885件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2006/11/20 21:18(1年以上前)

私も無音のデジタル一眼レフ欲しいです。
#ペリクルミラー等々

書込番号:5658970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/11/20 21:23(1年以上前)

近距離から野鳥を写す時はシャッター音が邪魔するからねー。

書込番号:5658995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/20 22:16(1年以上前)

hello kitty !!さん
こんばんは。

>K10Dの購入したいと考えておりますが

K10Dのどこが良くて購入を考えたんでしょうか?

書込番号:5659269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/20 22:17(1年以上前)

>無音のデジタル一眼レフ欲しいです。

撮ったという気がしないから
音のしない一眼レフなんていらね〜(笑)

書込番号:5659271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/20 22:17(1年以上前)

私はペンタのシャッター音好きですが、
確かに音を消したい場面はありますねw。

でも、心地いい音だと思ってますw。

書込番号:5659275

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/11/20 22:26(1年以上前)

ニコン用(それも一部の機種用)ですが、こんなのもあったりします。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00040.do

書込番号:5659320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/11/20 22:29(1年以上前)

このカメラで惚れ惚れするような写真が撮れれば
シャッター音も好きになってきますよ...タブン ^^;

書込番号:5659332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/20 22:29(1年以上前)

くりえいとmx5さん
K10Dを買おうと思ったのは他社に比べて自分の好きな色合いが出るところです。
CANONも考えましたが
K10D手ぶれ補正機能もこちらはついていたのでこちらに決めました。

まだまだ初心者で何も分かりませんが、
店に行って色々見比べてみましたが、PENTAXの一眼レフは
中にロボコップがいるかのような大きな音と、機械音。

音はほしいのですが(消音モードがあったら一番ですが)
少し気になる音でしたので書き込みました。

書込番号:5659334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/20 22:30(1年以上前)

>PENTAX の一眼レフのシャッター音って大きく、そしてあまり心地いい音ではないような気がしますが
やはりK10Dもあんな感じなのでしょうか・・・

同感です。K10Dもデモ機を見る限り、K100Dと同じ感じです。
istDが素晴らしかっただけに、残念です。何とかならんものですかね〜。
DS以来ペンタのシャッター音は押しなべて同じですね。

納得するしか無いですが、何かこの音好きにならないな〜。買う気を殺ぎます。

書込番号:5659342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/11/20 22:32(1年以上前)

装着するレンズによってシャッター音が微妙に変わりますよね!
私は50mmF1.4を装着したDsの音が好きです。
「シャキーン」みたいな感じです。K10Dのシャッター音はやく聞きたいなあ!!

書込番号:5659356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 約束の丘。 

2006/11/20 22:40(1年以上前)

以前にも書いたのですがこんな感じのシャッター音だそうです。

http://www.dpreview.com/articles/PentaxK10D/Samples/Audio/k10djpegfine.mp3

フォーラムなどで触った時の個人的な感想としてはK10DはDSなどと比べると音がこもったような感じになりましたね。おそらく防塵防滴ということで音が外に漏れにくくなったのではないかと勝手に推測してますけど。
*istDや銀塩のペンタックス機のシャッター音は秀逸ですね。最近それを特に実感しておりますが。

書込番号:5659406

ナイスクチコミ!0


KOMURA135さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/20 22:41(1年以上前)

レンジファインダーカメラはミラーが無いのでより静かですよ。
レンズ交換できなくて良ければコンデジが一番静か?
レンズ交換必要でも90mm以内ならライカM8とかエプソンR-D1sでどうですか?
質問の主旨がつかめなくてすみませんが、シャッター音がカメラ選択の重要な要素なら、他の機種を探されるのがよろしいかと。

書込番号:5659411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2006/11/20 22:51(1年以上前)

β機触りましたけどいやな感じではなかったですけどね。
α100のパコパコな感じはさすがに・・て感じですが。
どうしても音が小さいならオリンパスですね。
全機種、音小さいですし気にいってます。
(E−1なんか優しい音ですよ)

書込番号:5659470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/20 23:03(1年以上前)

>シャッター音が気になる・・・
>心地いい音ではないような。。。。
>ロボコップがいるかのような大きな音と、機械音。

ここまで気になるならば
別のカメラを探した方が良いかも。
気持ちよく撮影できないでしょうから。

私は撮っている最中(*istDSですが)どの角度でどの露出でとか
シャッターチャンスのことに気が行ってますし
わくわくしていますので気になったことはありません。

「えっ!もう撮ったの。シャッターの音聞こえなかった」
先日DSにて記念撮影後言っている方がいました。

書込番号:5659542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2006/11/20 23:24(1年以上前)

シャッター音が大きくて不都合という場合は確かにありますよね。
音質の好きずきもあるでしょう。
被写体が嫌いな音だと困る場合はあるかな。

わたしなら撮影に支障が出ない限り使わない理由にしません。

書込番号:5659662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/20 23:33(1年以上前)

音なんて飾りですよ!
それがエライ人には分からんのです。
ってガンダムネタです(^^ゞ

真面目な回答すると、音をそこまで重視するなら
他機種にするしかないですかね。

書込番号:5659733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/20 23:40(1年以上前)

>ロボコップがいるかのような

送られてきたK10Dからロボコップが出てきたらどうしよう♪
逮捕されちゃうのかな (+o*)☆\(^^;

istDはいい音しまっせ!

書込番号:5659786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/11/20 23:55(1年以上前)

寝ちがえ? ん? 寝たがえ? あれ?
ま、いいや...クビが回らへんときに使うといいかも

ウチは別の意味でクビが回りまへんけど...

書込番号:5659850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 00:10(1年以上前)

>ウチは別の意味でクビが回りまへんけど...

私もです(笑)。

書込番号:5659926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2006/11/21 00:34(1年以上前)

首は回らなくても行けど、
手が後ろに回らないようにはしましょう。

まだコンデジしか使用した事ありませんが、
シャッター音は慣れるんじゃないですかね。

でも、動物撮りとかだと小さい方がいいのかな・・・
近くで犬の撮影の場合、犬が反応して
カメラ目線になっちゃいますか?

書込番号:5660026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/21 09:45(1年以上前)

>ウチは別の意味でクビが回りまへんけど...

アイコン以上にお歳だったりして・・・

書込番号:5660720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2006/11/21 12:40(1年以上前)

シャッター音というよりもミラーアップする音なんでしょうね。
PENTAXの場合、どうしても小型で軽量にするために遮音性などが犠牲になっているのかもしれません。ただ、私はそんなに悪い音がするとは思いませんけど。
フィルムカメラだとニコンのF6は静かですよ。価格はK10Dの2倍しますけど。反対にPENTAX 645などはミラーが大きい分、盛大な音と軽いショックがありますね。それはそれで、撮ってしまったという気分になりますよ。(バチャコン!ジー!ですから)
K10DはボディがシーリングされていますからおそらくK100Dよりも内部の音が漏れにくくなっているはずです。
購入を急がれていないんでしたら、店頭で現物に触れるようになってから、吟味されてはいかがでしょうか?

書込番号:5661044

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/11/21 13:45(1年以上前)

>シャッター音というよりもミラーアップする音なんでしょうね。

私はシャッター音というとライカM(銀塩の)の布幕シャッターのシャッター音と比較すれば、どれも五十歩百歩だと思っています。
上の方で言われているようにそれならいっそのこと無音がベストだと思います。それで撮影できなくなるようなら撮影スタイルの方を変えるべきでしょう。
まあもちろんそれは極論で、比較する相手が悪く、一眼では沼の住人さんのおっしゃるようにミラーの作動音があるのでどうしてもバタバタ感が残るのは仕方がありません。

ただニコンはシャッター音に関してはある程度気を遣っていたと思います。
>フィルムカメラだとニコンのF6は静かですよ。
というのは本当だと思います。
私もF100を使っていたときに、確か静音モード(名前は定かではありません)が選べて多少気休め程度には静かになったような記憶があります。効果のほどは別にして少なくとも音にも気を遣っているぞというデモンストレーションとしては十分です。

一方キヤノンの1系ボディの「シャキーン」という音がお好きな方もいらっしゃるでしょう。ここまで行くと好みですね。上の方のコメントと矛盾しますが、私もそれもまた決して嫌いではありません。

私はコンデジの人工音はいただけませんが、機械が自然に発生させる音でそれを多少なりとも気を遣って遮音しようとした音であれば、それ以上はあまり目くじらを立てたくはないです。それ以外にもっと向上して欲しいところがたいてい山ほどありますから。

但し、もしメーカーの人もここを見ているとしたら、その「多少なりとも気を遣って遮音しようとした」上でというところが肝だと言っておきたいです。そういった設計思想は必ずや製品としてユーザーに伝わるものですから。

書込番号:5661198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/21 15:58(1年以上前)

*istDなのでシャッター音はいいですが、外猫を撮ると振り向きます(^^;でも逃げはしないようです。
一眼で音が出ないものがないので、多少は仕方ないでしょうね。実機を試されるのがいいと思います…

書込番号:5661445

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/11/21 16:33(1年以上前)

シャッター音ていうのは確かに気になりますよね。
パタコンっていう安っぽいのは確かに萎えるかも。

書込番号:5661515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2006/11/22 09:35(1年以上前)

そういえば、昔、ME,MXなどのMシリーズ用に、消音カバーなるものがありました。
要は、カメラのレンズとシャッターボタンのあたりだけ穴が開いている人工皮革のカバーでレンズとの境目はニットになっていて、一枚巻かれている分、音が静かだったように思います。
私は、消音用というよりも、屋外での少雨対策として付けていました。

シャッター音で、思い出してしまいました。

書込番号:5664259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2006/11/22 10:45(1年以上前)

ニコンF用ですが、Webに同じようなものがありました。

ニコンF用の消音ケース
 http://www006.upp.so-net.ne.jp/sp5/nkfacc/cfc_sho.htm

こんな奴のME、MX用のケースもあったんだわ。


本当に音を静かにしたかったら、たぶんサードパーティで出ていると思いますからそういうのを探してみるか、自作してみたらどうでしょうか?

書込番号:5664414

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング