『モデル撮影会レポ第四弾!!!』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

モデル撮影会レポ第四弾!!!

2007/01/06 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

今回は、カミソリマクロとも言われる、、、
SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DGにて、モデル撮影レポを敢行しました。
恒例のご報告です。

いや〜このレンズ。。。。恐ろしいほどの切れ味です・・・・。。
是非、TAMRON A09との描写の違いをご堪能ください。
透明感と解像感を残しつつ柔らかさもあるA09。
徹底的にシャープで切れ味のある描写のSIGMA 50mm。
レンズって面白いですね〜。



馬鹿と言われても「西川和久のフォトジェニックウィークエンド」に挑む!!第四弾!!(@江戸川橋)
http://blogs.yahoo.co.jp/tai111953/26741089.html

書込番号:5847894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/06 16:46(1年以上前)

新年早々、お疲れ様です!。
おぉぉぉぉ、
今回、かな〜りイケてるんじゃないですかぁ〜!?

>シャープで切れ味のある描写のSIGMA 50mm。

そうですよね!
以前にも書かせて貰いましたが、
私も、良いレンズだと思っています。
しつこい様ですが、シグマ105mmも♪


お気に入りのレンズで
撮影する時って、「気合」の入り方も
違いますよね!?(笑)。

書込番号:5847999

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/06 17:11(1年以上前)

確かに凄い描写力ですね。

私はポートレートは撮らないけど、TAMRON の SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model 272E) を買おうかな?と思っていたところなので、この SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG の描写力にはちょっと心が揺れますね。^^;

書込番号:5848081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/06 17:12(1年以上前)

こんにちは、拝見いたしました、50mmですと75mmですがちょうど良い感覚だったでしょうか、わたしも近々シグマ17−70で始めてモデル撮影の機会がありまして行く予定です、
最初の写真は絞りf4ですね、開放ではどうでしたか、浅すぎますか?私は開放で撮ることが多いのですがズームよりマクロ単焦点はシャープですよね、立体感が違うと感じます

書込番号:5848087

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/01/06 17:51(1年以上前)

tai-tai-taiさん、こんばんは。

私は今まで写真はポートとスポーツ(知人や甥・姪ばかり)だったのでなかなか写真をアップできなかったのですが、tai-tai-taiさんが以前撮った撮影会にデビューし、アルバムをアップする予定です。
今までは身内の中でしか写真を見せたことなかったのですが、やはり他人の目に見てもらったほうが上達も早いかな?と思いまして‥。
写真をアップすることに今からドキドキしておりましたが、tai-tai-taiさんの写真を拝見すると「もうちょい上達してからの方が良いかな?」と思ってしまいました。
レンズもすばらしいのでしょうが、やはりtai-tai-taiさんの腕が光っていると思います。

書込番号:5848225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/06 19:34(1年以上前)

>ラピッドさん

A09、272E、SIGMAマクロ50mmに、K10Dになって描写に柔らかさを
加えたDA40mmと・・・。

ポートレイトを撮るためのレンズ群が揃ってきました〜。
DA12-24mmを先日買ったのですが、これでポートレイトやってみたい
と考えていますw。


>NeverNextさん

タムロンの272Eの描写力、私は素晴らしいと思います。
ただしAFの能力は圧倒的にSIGMA MACRO 50mmに軍配です。
これはSIGMA MACRO 70mmにも多分いえると思います。
272EはK10DになってK100DのときよりもAFがかなり良く
なりましたが、それでもまだ若干難ありです。
描写力はまさにポートレイトマクロそのものなので、272Eは
お勧めですよ〜。

書込番号:5848597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/06 19:39(1年以上前)

>たらこのこさん

タムロンのA09で撮影会に参加すると、一番多く使う画角が
私の場合は50-75mmです。
なので50mmだと引きは丁度良く、寄りは「もう少し寄りたい」と
いいう感じになります。

今回の撮影会は遅れての飛び入り参加だったので、時間が少なく
写真のバリエーションが若干少なかったのが悔やまれますが、
SIGMAのマクロの描写力という意味では傾向はつかめたので
有意義でした〜。


>和金さん

ありがとうございます!!!
いえいえ、そうおっしゃらずにどんどん公開されてもいいのでは
ないでしょうか。
しかし、同じ撮影会ですか??それは奇遇ですね〜。
東京写真連盟の撮影会ですか?フレッシュですか??
また、どこかでお会いすることがあるかもしれませんね〜。
その時は、よろしくお願いします。

書込番号:5848626

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/01/06 20:39(1年以上前)

フレッシュです。
日時はここで申し上げられませんが、がんばってきます。
ただ、片道の運賃が参加料金と同じくらいですのでちょくちょく行けないのが残念ですね。
もしご一緒したときは私と遊んでやってください。
こちらこそ、よろしくお願いします。

書込番号:5848894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 気ままな写真〜楽しむ心〜 

2007/01/06 21:23(1年以上前)

tai-tai-taiさん、こんばんは
便乗して私も・・・w

DFA50mmマクロにて元旦から・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/kuma_no_pu_tarou/43494238.html

私は今後、50mmマクロで撮る時はモデルさんの許可を得ようかと思います(^^;

書込番号:5849067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/06 22:18(1年以上前)

なるほど、他人様の写真は見ると勉強になります。
西川氏のは面白くもなんともないですが、まーくん226さんのは参考になります。
私の場合は基本が全身撮りだから、ここまで思い切りよく寄るというは滅多にしません。
たまに寄り過ぎて、モデルさんに(゜m゜*)プッと吹きだされたこともありましたが・・・

書込番号:5849345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/06 22:28(1年以上前)

>和金さん

え?片道が参加費ですか・・・。。。それは、それは遠くから・・・。
頑張ってください!!!
お会いするかもしれませんね〜。


>まーくん226さん

いつもどうも!!
マクロレンズでモデル撮影って楽しいですよね〜。
272Eと50mmマクロでしばらく楽しめそうです。。。
あとはSIGMA MACRO 70mmですね、、、やはり気になるのは・・・。


>CITROEND2Xさん

魚眼でモデル撮影したときにモデルさんの鼻先5cmぐらいまで
寄っていやがられたことがありますが、寄るの楽しいですよね〜。


書込番号:5849393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/07 00:43(1年以上前)

またまたモデル撮影仲間が増えましたね
今持っているレンズがSIGMA17-70ですのでそれで行くしかないのですが、次回購入予定がSIGMA30mmで標準域でと考えています
ま〜〜先立つものがないですから50mmで、前行ったり後ろ行ったりとなるかと思います、f1.4で背景をとろけさせたいと思いますがどうなるでしょうね望遠の方が良いでしょうかね、70マクロも良いと言っていましたが105mmこの辺が良いでしょうかね、やっぱ17−70で我慢しようかな、あまり見せられると無理して買いたくなるのでほどほどにお願いします、笑

書込番号:5850113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/07 10:59(1年以上前)

>たらこのこさん

こんにちは!!!
焦点距離は、その日の参加人数や状況によって必要なものがかわってきますが、慣れてくると、参加する撮影会の主催者や規模、
室内か屋外か?など、事前情報でだいたい状況が想定できるように
なってきますよね。

50mmでは短すぎることもあれば、100mmでは長すぎることもある。。
CANONユーザーやNIKONユーザーで中級機以上のユーザーを
撮影会ではもちろん多く見かけますが彼らの大半は「L」レンズなど
高性能のズームを装着しているのがほとんどです。
タムロンのA09などのズームも多いですね。

ズームの画質がどっちがどっちと言われでもしない限りわからない
ぐらいに良くなっていますので、私も基本的にはズーム派です。w

単焦点は「マクロ」と「パンケーキ」にフォーカスして買ってから
結局使わないということがないレンズを揃えていくという感じですね。
ちなみに、FA50mmF1.4はいいレンズだと思います。

書込番号:5851259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2007/01/07 22:44(1年以上前)

お二人のマクロレンズポートレートどちらも切れが良いですネ

DFAとSIGMAまた悩みが増えてしまった(^_^;

書込番号:5854348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/08 01:05(1年以上前)

>よこchinさん

QSFが使える純正も魅力ですよね〜>DFA50mm
描写は好みの問題でしょう。SIGMA MACRO 50mmの評価はどこを見ても高いようです。DFA50mmも良さそうです。
AFがマクロレンズのくせに快速&正確ということもあり、値段も考えるとSIGMAの50mmお勧めです。

書込番号:5855163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2007/01/08 11:01(1年以上前)

>>tai-tai-taiさん

強力な背中押し有難うございます。

どちらも元画像で無いので判断がつきにくいのですが
SIGMAとDFA
tai-tai-taiさんの目から見て描写の違いはどの辺でしょうか?

書込番号:5856242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/08 11:10(1年以上前)

>よこchinさん

正直、DFA50mmを持っていないのと他の方の作例を見てどっちが
どうとはいえないのですが、甲乙付けがたいのではないかと
思っています。
で、あれば値段が半額近いSIGMAは魅力かなw、と。

あと、実際に使っていて思うのは、272E・DA40mm・SIGMA MACRO 50mmの私の三本の手持ち単焦点レンズおよび、過去に手放した
FA35mm、FA50mmという二本を加え、さらにさらに、PENTAXフォーラムで二時間かけて入念に使わせていただいたFA Limited3本と
比較して、
このSIGMA MACRO 50mmの開放での描写性能と、逆光性能、
パープルフリンジの出にくさは素晴らしいと思います。

書込番号:5856272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2007/01/08 16:13(1年以上前)

>>で、あれば値段が半額近いSIGMAは魅力かなw、と。
20万円と40万円なら判断もつき易いのですが。。。

まだまだ悩みは続きそうです。(^_^;

書込番号:5857437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/01/08 20:46(1年以上前)

シグマの50mmマクロはいいですよね。
MFオンリー覚悟で思わずニコン用も買っちゃおうかなとか思うくらいに(笑
何より安いのが魅力で結構万能に使えます。

でも同じシグマの70mmマクロも気になるんです。
A09はよく使っていますが、ポートレート等では75mm側でも近距離なのでFA77と比べると意外と画角が広いようです。

書込番号:5858635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/01/08 23:53(1年以上前)

>よこchinさん

確かに、、、2万5000円と4万5000円の差ですからねw。
どっちにしても満足できそうなこの2本ですね>DFA50mm、SIGMA50mm


>水瀬もゆもゆさん

確かに、私もMACRO 70mmがとっても気になっています・・・・。
ただこれを買っちゃうと272Eとのすみわけを上手くやれそうな
自信がなくて50mmにしちゃいましたw。

SIGMAの50mm、70mmに、タムロン90mmのマクロ3本に、
SIGMA30mmを加えて20mm刻みで単焦点ってのも面白いかな〜とは、
思ってますw。
この4本ともとんでもなく描写がよい上に、安いという共通項が
ありますよね〜。(30mmと70mmは他の方の作例を見る限りですが)

書込番号:5859862

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング