『一抹の不安』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信30

お気に入りに追加

標準

一抹の不安

2007/05/26 08:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 dxertetsuさん
クチコミ投稿数:41件

PENTAX→HOYAX?
K10D購入後、10日経過。
良いカメラだ!!・・・・・・・。(ホント)

書込番号:6372605

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/05/26 09:16(1年以上前)

HOYAX…何かイヤな響きですね…

書込番号:6372662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/05/26 09:24(1年以上前)

HONTAXのほうがまだいいかな?

書込番号:6372676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/26 09:34(1年以上前)

「PENTAX→HOYAX?」これが終りの始まりになるかも?

書込番号:6372699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/05/26 09:42(1年以上前)

HOAXEにでもなれば望みはあるかな?

変に抱え込んで、ボロボロになる前にどこかに放出してもらった方が健全かも?・・・あれだけ、もめたら優秀所は別に道を探し出せますから。

書込番号:6372721

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/26 10:16(1年以上前)

筆頭株主のスパークス・グループにお伺いを立てれば・・・、
ロゴとしてPENTAXブランド名の存続を望むでしょう。
HOYAはメガネレンズメーカーとしての世間的認知度が高いです。
(HOYAがどう考えるのかは?)

せっかくよいカメラを買われたのですから、
気にせず使い倒してみてはいかがでしょうか。

書込番号:6372818

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/26 10:32(1年以上前)

>これが終りの始まりになるかも?

じじかめさん、そんなぁ〜。(笑
それじゃまるで「大阪暮色」ですよ。
(あほやねん〜♪ 古っ! 失礼しますた)

書込番号:6372853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2007/05/26 11:17(1年以上前)

始まりがあるものには、全て終わり がある

新機種が発売されれば ちょっとは不安も解消しそうなのですが。。

書込番号:6372958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/26 11:18(1年以上前)

>あほやねん〜♪

あHOYAねん〜♪
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:6372962

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/05/26 13:48(1年以上前)

カメラに「HOYA」の名前をつける=「HOYA」全体の知名度を上げるために「デジタル一眼レフ」を利用する、って感じですね。

ここは一つ、イタリアのFIATのように各ブランド名は残して営業展開してほしいですね。


「HOYA」、読み方は「ほうや」らしいけど、「ホヤ(海鞘)」と読んでしまう。

海鞘は好きだけど、カメラのペンタにデカデカと書かれたら嫌だな(笑)。



書込番号:6373318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/05/26 17:19(1年以上前)

破壊なくして創造なし!
良いものは残ることを期待します。

書込番号:6373842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/05/26 19:24(1年以上前)

「SAMTAX」 って線は。。。

書込番号:6374211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/05/26 19:25(1年以上前)

いっそのことAHOYAでもいいじゃないかな〜。
Pextaxを残すでしょ。

書込番号:6374215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 SoftRock CAFE 

2007/05/27 05:57(1年以上前)

カンですが、仮にPENTAXという会社名は消えても、
PENTAXというブランド名は、生き延びるような気がします。
ただ、気持ち的には、PHOENIX かな。
不死鳥のカメラだ!(^_^)

書込番号:6375815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/05/27 06:41(1年以上前)

>ただ、気持ち的には、PHOENIX かな。

PHOENIはすでにアメリカでレンズブランドでありますよ。日本のレンズメーカからのOEMみたいです。でも「風前の灯火」みたいな販売らしいです(笑)。

書込番号:6375846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2007/05/27 07:30(1年以上前)

機能が損なわれなければ、どんな名前でも自分はOKです

書込番号:6375895

ナイスクチコミ!0


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/05/27 12:18(1年以上前)

 ブランドの名前はともかく、2年後にはペンタックスの板はなくなるわ
けですよね。ブランド名の板があるならEOS板とかあるんでしょうけど、
ないわけですから。

 HOYA板になるのか、他社の名前の板になるのか・・・・。

書込番号:6376558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2007/05/27 13:05(1年以上前)

Phoenix、そしてVivitar はコシナの輸出ブランド。

Phenix (スペルに注意) は「鳳凰」という中共最大のパクリカメラ企業。前身の江西光学の時代から社歴を考慮すると、それなりの老舗で大きな事業体です。

http://www.phenixgd.com/jp/

ヤシカ、ミノルタ、ペンタのコピーなど色々現在でも量産しており、フィルムカメラ時代をおくった人達には上海の「海鴎」と共に有名です。

これをご覧まで;

http://www.eyeopte.com/phenixdcdc.html
http://www.eyeopte.com/s3.html

Kマウントでしょ。50mm/F1.7は上海あたりの店だと、3,000円もしません。

銀色アルミのリミテッド・レンズ?? 24mm/2.8
http://www.eyeopte.com/phenix24mm.html
「当たり」を引くと、それなりに写ります。


各国で商標登録済みのPentaxはそのままです。HoyaPenだのPenSparxの議論は無意味な話。将来、保谷が要らないと思った時点で、Pentaxの商標は買いたい人が出れば、個人であっても売るでしょう。

HoyaPenというの、いまから商標登録しておくのは、どなたでも可能ですが(未登録なら)。

書込番号:6376686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2007/05/27 14:11(1年以上前)

CHE★さん

2年という話は、(旧)執行役の要望であって、保谷が書面了解した案件では無いようです。保谷の株価は年頭から落ちているし、(Sparxも同じく)、子会社化完了の際には、将来性が乏しく現金化できるペンタの事業、不要資産はさっさと処分し損益を最小化するのは当然の事。

そもそも、DSLR市場規模はKiss以来、最近のD40等で上向き急速成長したわけですが、この先数年もすれば飽和するでしょう。その時点以降、代替需要しか発生しません。

5年先、10年先を考えると、高精細度化進行中の動画カメラの単フレーム画像(スチル)で、DSLRは代替されてしまうと考える人もいます。実用技術的には、恐らく、高い可能性を持つ方向性ではないでしょうか。大多数の10代の人達は、コンデジすら買わずに、携帯電話のカメラ機能で充足しています。この世代が10年後、どう反応するか。

勿論、趣味としてのアナログを含めたスチル・カメラは今でも、そして未来でも残るでしょう。でも、棚に飾ってある多くのアナログ・カメラを、この前に使ったのはいつであったか...私は思い出せません。

ペンタのDSLRを買って楽しむのは"For your precious moments"であって、せいぜい数十万円の大衆消費財、"For your precious investment"をさして問題視する必要は無いのでは。

欠陥マンション、不払い保険とは金額がまるで違います。「レンズ資産」と言っても、カタログ掲載品を全部合わせても、軽自動車の値段。購入して、数年楽しめればそれで良いと思うのですが。

動画カメラが将来スチルの代位をもするという思考の延長では、Nikonもオリも、将来は不透明です。そういう意味で、余り、騒ぐ必要も無いのではと考えます。ペンタ経営陣の無能さ、Sparxのアコギさを非難するのは簡単ですが、さて、私がその当事者の立場に置かれた場合、どう対処するかです。

書込番号:6376865

ナイスクチコミ!4


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/05/27 19:47(1年以上前)

>子会社化完了の際には、将来性が乏しく現金化できるペンタの事業、不要資産はさっさと処分し損益を最小化するのは当然の事。

 同感します。


>「レンズ資産」と言っても、カタログ掲載品を全部合わせても、軽自動車の値段。購入して、数年楽しめればそれで良いと思うのですが。

 これまた、同感。


>Sparxのアコギさを非難するのは簡単

 これは私ではないですね。スパークスは資本主義の会社でお金を預けて
ている当然の行動です。非難する方がおかしいと思います。

書込番号:6377778

ナイスクチコミ!1


ziroyanさん
クチコミ投稿数:34件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/27 20:43(1年以上前)

Pilot de Guerreさん の意見に全く同感です
対象は違いますが、私の家にも当時相当無理をして購入したレコードプレイヤーやアンプ等があります。今はその時のスピーカー1台分よりも安価なミニコンポを自室で十分楽しんでいます。その時々を楽しめばよいと思いますよ。
私もK10Dをもっと楽しむぞー

書込番号:6377990

ナイスクチコミ!0


masa0915さん
クチコミ投稿数:22件

2007/05/28 12:36(1年以上前)

このたびデジ1購入を考えており、いろいろ検討した結果Nikon D80とPentax K10Dのどちらかにしようか、すごく迷っています。
どちらも良いカメラだと思います。
K10Dは機能も充実しているし、この価格で防塵、防滴ボディーはすごく魅力です。
私的には、ボディー内手振れ補正、ダストリダクション機能よりも魅力的です。
ただ、HOYAの傘下に入ることによる心配は、マイナスです。
フィルム時代から、Nikon、PENTAXは使用しておりますので、PENTAXにはすごく思い入れがあります。
K10Dにとって、まだまだこれからと期待していたレンズラインナップもどうなるのかと・・・。
せっかく良いカメラだと思いますが、すごく残念です。

書込番号:6379949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/28 13:35(1年以上前)

K10Dは、良いカメラですから、買ってしまった方は、心配ないです。
何時までも、ご自分のカメラです。

まだ買われていない方も、会社を買う訳でも結婚する訳でもないから、そんなに深刻に悩まず早く買ったら楽しくなると思う。
このカメラの寿命がきたり、飽きた頃には、何か面白そうなカメラが、また出ているかも知れないし、あるいは、カメラ以外の面白い対象が世に出ているかもしれません。

ということで我が家には、K10Dとレンズ群と一緒に、過去の、その時々の各社各様のカメラ達が、幅を利かせております。
8ミリ映写機も、3スピードレコードプレーヤもありますけど。ついでにレーザーディスクもある。
オモチャは、なかなか捨てられません。

書込番号:6380085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/28 17:35(1年以上前)

CHE★ 社会主義の支持者ですか?北朝鮮、キューバ、あるいは中国から来るのですか?

SPARX 資本主義の問題だけですか?今日、いわゆる“社会主義”の国家は資本の投資ファンド会社がありませんか?

PENTAX 、 CANON、 NIKON すべて資本主義ので、社会主義はPENTAX を育成することができません,NIKONをも創造することができません。

SPARX の問題は小学生の簡単な“資本主義”、“社会主義”の問題ではありません。

SPARX 確かにきわめて憎らしいです。

書込番号:6380578

ナイスクチコミ!1


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/05/29 23:14(1年以上前)

 ペンタックスは、資本主義の中で主要な株主や市場から価値を否定され
ましたね。

書込番号:6384736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/05/30 15:48(1年以上前)

> ペンタックスは、資本主義の中で主要な株主や市場から価値を否定され
> ましたね。

久々に来たらおかしな話になっていますね。
上の根拠がわからない?なんで?

スパークスは金は持っているが主要かどうかはわからない仕手屋さんでしょ。株価吊り上げに興味がある人の言い分がなんで「資本主義」の論理になっちゃうの?
資本主義の論理は株式市場の論理ではなく、一般購買層のある資本市場の論理なんじゃないですか?

それと、HOYAが当てにしていた医療機器は利用していた特許の使用条件がPENTAXという会社の存続が前提の契約になっていたようで、その関係でTOBされても経営統合せず子会社という位置付けにしかならないそうですよ。なので、PENTAXという会社は存続するでしょうね。
しかも、現状、PENTAXという会社の利益は昨年度を見れば写真映像部門が稼ぎ出しているのは一目瞭然。いきなり、稼ぎを出している部門を売り払い赤字会社にするというのも、株式市場の論理では考えられないでしょ。まあ、スパークスさんはこの機に高値で売り抜きたいらしいですが。
さあてと、これをバネにPENTAXが成長すればよし。
だめなら、HOYAの経営責任だ。
ただ、PENTAXお得意の高画質内視鏡も、基本技術は写真と一緒。とすれば、単純に事業売却すればよいというわけでもないとは思うんですけどね。

まあ、先行き暗いメーカが新聞の全面広告を打つとも考えられないと思いますよ。

こんな見方もありますよ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070524/125459/

合併できなかった理由?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070419/123191/

書込番号:6386619

ナイスクチコミ!4


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/05/30 19:28(1年以上前)

-------------------------
まあ、先行き暗いメーカが新聞の全面広告を打つとも考えられないと思いますよ。
--------------------------

今日、見ました。

今度広告出す時は見開き(2ページで真ん中のページ)でやるの?と関係者が居る所で言ったことあるんですが、1ページでしたね。

取り出して、K10Dの箱のセットの箱にしまいました。
去年の暮れも広告もその中に入っていますけどね。

そういえば、
MEスーパーの新聞広告(下面の1/4くらいの大きさ)見て
1/2000秒、1/2000秒、1/2000秒、1/2000秒、1/2000秒が頭にこびりついちゃって、
買っちゃってました。
その広告まだもってますよ。
MEスーパーのカタログにはさんであります。

書込番号:6387103

ナイスクチコミ!3


スレ主 dxertetsuさん
クチコミ投稿数:41件

2007/05/30 20:42(1年以上前)

こんばんは!
沢山の方々に返信頂き、誠にありがとうございました。
高校の写真部時代に始まった映像オタク?ですが、
KM→MX→MZ7→K10DとPENTAX一筋です。
レンズは7本所有しています。
PENTAXにはまだまだ頑張って頂きたいですね。
特にトライポッドさんの意見に賛同します。
これからもヨロシクお願いいたします。
ではでは!!

書込番号:6387317

ナイスクチコミ!2


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/05/30 21:16(1年以上前)

 ペンタックスがそうだといいませんが、株式会社 近未來通信は、最後
の方まで日経新聞に広告を載せていましたから、広告だけではなんの判断
材料にもならないと思いますよ。

 日経新聞の広告など派手な広告で騙された人が多かった株式会社近未來
通信事件でしたね。

書込番号:6387458

ナイスクチコミ!0


CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/05/30 22:07(1年以上前)

沼の住人さん

 コメントする水準とは思いませんが、公のところに書き込むには資本の
意味をご理解されてから書かれた方がよろしいのではないのでしょうか。

>資本主義とは、経済の仕組みの一種で、資本の運動が基本原理となる体制のことである。社会に貨幣を投下し、投下された貨幣が社会を運動してより大きな貨幣となって回収される場合この貨幣が資本とよばれる。資本が利潤や剰余価値を生む社会システムのことを資本主義という。
http://ja.wikipedia.org/wiki/資本主義

 これについては、これ以上コメントいたしません。

書込番号:6387697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/05/31 08:57(1年以上前)

はい。だから、資本というのは資本金のことで、その経済活動をする先が一般の消費市場、いわゆる私たち購買者のことを指すんです。決して株式市場のことを指すのではないですし、PENTAXの製品が売れなくなるのではない限り、「市場から価値を否定された」とは言わないと思いますよ。
株式市場というのは一種の資本金を調達するマーケットのことで、株式会社はここで株式を売却することで「資本金+アルファ」の資金を得ることができるわけです。しかし、株を買った株主も会社に投資したわけですから会社の経営に口を出す権利を得るわけで、それが株主の提案だったり、会社の経営権だったりするのです。
会社の経営にあまり関心を持たず、もっぱら株式の売却益に興味を持って株の売り買いをする連中を悪い言葉でいうと、仕手屋と呼びます。スパークスも会社の経営に興味があると言いますが結局は売却益狙いだったりしますからやはり仕手の親戚かもしれません。経営はやり難いでしょうが、こういった連中がどうこういうのを「市場がうんぬん」というのもおかしい気がしますね。
まあ、最近は株の短期売却益を狙った個人の仕手連中もいますから、資本主義の中でもイレギュラーな市場をメジャーだと勘違いする方がいてもおかしくはないですが。

> ペンタックスは、資本主義の中で主要な株主や市場から価値を否定され
> ましたね。

ということで、上のコメントに非常な違和感を覚えたわけです。
健全な株主というのはPENTAXをどう経営して育てていくのが市場にとっていいのかを真剣に考えて投資した人たちですし、一般に市場というのはカメラやレンズ、医療機器などのPENTAXの製品を買ってくれる人のいるところを指すと思います。

そこが

> 資本主義とは、経済の仕組みの一種で、資本の運動が基本原理となる体制のことである。
> 社会に貨幣を投下し、投下された貨幣が社会を運動してより大きな貨幣となって回収される場合この貨幣が資本とよばれる。
> 資本が利潤や剰余価値を生む社会システムのことを資本主義という。

でいう健全な資本であり、社会システムのある市場のはずですよ。


株価至上主義の会社運営にはその本家本元の米国でさえ問題が多いことを認識して、過剰な株価の高値誘導や企業内留保の放出には否定的になっていますよ。



書込番号:6388942

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング