『どっちにすべきか?』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

どっちにすべきか?

2007/05/30 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 room335cさん
クチコミ投稿数:141件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ROOM335 

こんばんは。

沼にどっぷり浸かってしまい、悩み多き日々を過ごしています。

200mmのレンズが欲しくなって来たのですが、皆さんならばどうされますか?

・FA☆200F2.8を今中古で買う
・DA☆200F2.8を待つ(200mmの焦点域をカバーするズームがあるので、当面はそれで我慢)

「両方逝っとけ!」はご勘弁ください。

200mmの用途としては、比較的近距離の野鳥、ポートレート、野草などを幅広く撮る為です。

より新しい物の方がより良い、と言う事が一般的だと思いますが、レンズ関しては、一概にそのような事が当てはまらないケースもありますので、悩んでしまいますね。


書込番号:6387527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2007/05/30 21:42(1年以上前)

room335c様

中野か新宿で中古を安く買えるのでしたらFAスター200mmで良いんじゃないでしょうか。同レンズを2年前新品購入して使ってますが、シャープでありながらきれいなボケ。。。単焦点の良さが詰まってます。200mmにしては結構寄れるレンズなのでマクロ的にも使えます。比較的小さいことも長所です。短所は、超音波モータが無いのでAFがタルいところでしょうか。FA単焦点はどれもハズレが無いような感じです。余談ですがFA135もかなり良いレンズです。

書込番号:6387571

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/05/30 21:52(1年以上前)

私は所持していませんが…FA☆200oってかなり評価の高いレンズですね。
DA☆200oについてはまだわかりませんので…DA☆が発売になるまで様子を見るのもありかもしれませんね。
DA☆が発売になる頃には異常とも思われる高値で販売されているFA☆の価格も落ち着いてくるかもしれないですから。

書込番号:6387619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 のりだむの☆200な写真館 

2007/05/30 21:55(1年以上前)

room335cさん

こんばんわ。
FA☆200板を見るとわかりますが、実は私も同じ悩み事でずーっと悩んでいて、結局FA☆200を手に入れてしまいました。
もともとFA☆200は欲しくて欲しくて仕方がなかったのですが、迷っている間に市場から新品が無くなってましたね。
しかも、K100D発売以来、ペンタのレンズは中古の価格がぐっと上がってしまってFA☆の中古は新品と同じような値段になってしまい、やっぱDA☆まで待とうと昨年末からずっと耐えていましたが、結局我慢できなくて買ってしまいましたね。

で、感想ですが・・・
FA☆200の写りは素晴らしいです。とっとと買っておけば良かったなぁと逆の意味で後悔しています。
今は間違いなくこのレンズが一番のお気に入りで、ここ一ヶ月はほとんどこのレンズしか使っていません。

DA☆200もきっと良いでしょうねぇ〜。
超音波モーターも体験してみたいですね。
写りに関して、DA☆200の作例がないわけですから、現時点でFA☆200と比較のしようがないですね。だから、どっちが良いかという事を言うのはなかなか難しいでしょう。

書込番号:6387635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 のりだむの☆200な写真館 

2007/05/30 22:01(1年以上前)

room335cさん

さきほどのレスで書き損ないましたが、最近私がFA☆200で撮った写真があるので参考になればと思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/mitsu_penta/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sv=%A1%A7FA%A1%F9200&sk=1

書込番号:6387670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/05/30 22:15(1年以上前)

room335cさん
こんばんは

「両方逝っとけ!」はなしということで(^^ゞ
DA☆200が出るのを待たれるのが吉かと。

FA☆は細やかなボケ味や浮かび上がるようなシャープでなめらかなな描写で☆85に匹敵するレンズだと思います。
これからこのようなレンズが出る事が許される環境があるのかどうか微妙なところでしょう。

DA☆ではまた違った味わい(たぶんかりっとしたシャープな仕上がりだと思いますけど)が楽しめると思いますが、
SDMの魅力はあるものの、はたしてFA☆を超えられるのかとの思いもあります。

また専用設計といえるA2x-Lのような高画質のテレコンバーターが使えるのもFA☆の魅力です。
SDMが使える高画質のテレコンが出るのも期待はしているのですが、どうでしょう。

DA☆は設計がどなたかわかりませんが(ちょっと思うところはあるのですが)、
「FA☆を超えられるのか」といいつつかなり期待の持てるレンズではないかとも思っています。

これは私の個人的な思いこみですが
絞りリングはないのでDAですが、
急遽光学設計を変更したとも思えないのでDFAのイメージサークルを持つレンズのような気がしてなりません。
ここらも期待しているのですが、間違ったらごめんなさい。

いずれにしてもすぐに必要なければ
DA☆が出ればFA☆の中古相場も少し下がるかもしれませんので、
DA☆が出るのを待たれて、選ばれるのがよいのではと思います。

書込番号:6387739

ナイスクチコミ!5


スレ主 room335cさん
クチコミ投稿数:141件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ROOM335 

2007/05/30 22:35(1年以上前)

こんばんは。

FA☆、結構評判が良いようですね。
実際に使用されているまっぽるさんは、一通り満足されているようですね。

のりだむさんのトンボの写真、もちろんテクニックにも拠るのでしょうが、ちょっと衝撃的な写真だと思います。
気持ちが動いてしまいます。

⇒さん、☆沼の怪人師匠の、FA☆を絶賛しつつ、暫し待て!のご指摘も色々と考えてしまいますね。

もう少し悩んで見ますが、結局FA☆に逝っといて、DA☆の状況を見て乗り換える、と言う両方逝って仕舞う事になりそうですね。。。。ペンタユーザーのサガでしょうか???

この様な事を書くと色々と問題が在るのでしょうが、DA☆が出る頃ペンタックス社がどの様な状態か?も考えてしまいますね。。

書込番号:6387855

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/05/30 23:13(1年以上前)

FA☆マクロ200mmF4が中古で出るのを待つ。
F2.8より1段暗くなりますが、約50Cmまで寄れる凄いレンズです。(^^ゞ

書込番号:6388041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/31 02:13(1年以上前)

使用頻度は少ないですが、FA☆ならば35ミリにも対応出来るので
守備範囲は広いですね〜♪
↑のりだむさんの英断は正解だと思います。

でも、私の場合はK10Dの購入の際、DA10-17、A50ミリF1.4も
欲しかったのでヤフオクに格安で出品されていた、Tkina AT-X
828(80-200mmF2.8)のマニュアルフォーカスタイプを取り合えず、
手に入れました。1.3k位でした。

今は、FA☆200mmF4EDマクロが欲しくて堪りません。
駄目なら、シグマ180mmF3.5APOマクロで我慢します〜!
其れとは別に、SMC-A☆200mmF2.8を最近、気になっております。

書込番号:6388645

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2007/05/31 08:51(1年以上前)

room335cさんこんにちは。
そうですねDA☆200F2.8がそのうちでるんですね。
ここ当分でそうにないFA*80-200mmf2.8にされたらどうでしょうか。
http://farm1.static.flickr.com/49/187233050_5089888416_b.jpg
バリで撮影したジャワショウビンさんです。
*istDで1/20秒手持ち撮影です。
ズームはボケは単焦点レンズには劣るでしょうが結構便利ですよ。
一応三脚座は付いてますが男性なら手持ちでなんの問題もない焦点距離ですしテレコン付けてもマスターレンズが良いので結構いけると思います。
http://farm1.static.flickr.com/92/253293343_1149b6ac37_b.jpg
タムロンの1.4Xテレコンを付けて撮影したツミさん。
*istDに手持ち撮影でトリミングもしてます。

書込番号:6388933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/31 09:43(1年以上前)

どうもです。僕は去年FA☆200を中古で手に入れたユーザーです。K10D導入後は手ブレ補正の恩赦を一番受けてるレンズですね。写りも最高です。レンズ自体がかなりコンパクトなんで持ち出し率は高めですね。しかし最近の中古価格の高騰にはびっくりしているところです。購入をお急ぎでしたら文句無くオススメですが、DA☆200発売まで待てれるようでしたら実物での比較検討されたほうがいいんじゃないでしょうか。SDMや防塵防滴は魅力的ですし黒色ってのがいいかなぁ FA☆のシルバー塗装はすぐ剥げてきますからねー(笑)

書込番号:6389025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/05/31 13:29(1年以上前)

>3脚座

FA☆200はコンパクトなので3脚座が必要かどうかわかりませんが、リアコンをつけたときなどほしくなります。
レンズ板でもご紹介したのですが、キヤノンの3脚座が使えます。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2007/01/post_23b3.html

FA☆300F4.5にも何とか使えます。

DA☆300F4のほうはやっと3脚座が付くようですね。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2007/03/pie_0111.html


書込番号:6389498

ナイスクチコミ!0


スレ主 room335cさん
クチコミ投稿数:141件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 ROOM335 

2007/05/31 22:00(1年以上前)

こんばんは

皆様、貴重なアドバイス、有難うございます。

週末、まだ物が残っていたら、逝って仕舞う予定!

ゲット出来たら報告いたします。



書込番号:6390723

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング