


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
パラダイスの怪人様
以前リコーの40mmでご教授頂きましたsa55でございます。
首記の件どうしても気になりましてリコーに問い合わせました。
引用不可の記載もないためそのまま転用させて頂きます。
リコーさんごめんね。怪人さんは既にご存じの内容だと思いますが・・・・。(何を今更ですよね)
一応情報共有化の意味で。
「RIKENON P50/f:2レンズはXR RIKENON 50/f:2レンズの最短撮影距離が60cmのものと同じ光学系です。
最短撮影距離45cmのものもありましたが旧タイプで光学系が違います。
お問合せ有難うございました。」
と言うことで私所有のP50と後期型?XRは光学系が同一。
つまり最短距離60cmのものはPとXRは同一。
以前から「話題」のそして怪人さんもご使用のXRは初期型の45cm最短距離のなのでしょうね。
と言うことでPしか所有していないわたしめは初期型調達に走ります。 あとどうしてもリコーの40mmパンケーキほしいです。
5カ年計画で探します。
書込番号:6493614
0点

sa55さん
こんにちは
貴重な情報ありがとうございます。
RIKENONは生産が終了し、RICHOも一眼レフから撤退しているので
こうした情報は大変貴重ですね。
RICHOもよく回答してくれたと感心しているところです(^^/
さて、私の持っているのは前期型の45cmのものです。
後期型と言うとXR Lになるのでしょうか。
Pタイプとはレンズの厚さが違うので同じ光学系とは思いませんでした。
巷の評判ではLが解像度が1番などと言われていますので
正直戸惑っています(^^ゞ
Pは手に入れる気はないのですが、Lは気が向けば手に入れたいななどと思っています。
Pをいれると3兄弟とはなりそうですけど。
55mmF1.2(これはCOSINAのOEMらしく、ハロが多くてかなり絞らないとシャープにならず、明るいので中古も高いですが私はいまいちと思っています。)
50mmF1.4(これはまだちゃんとテストしていません)
50mmF1.7(これはF2より繊細感があるように思います)
そして50mmF2(こちらが「ぱきぱき」)
とそろってしまい、ややマニア化していますが(^^ゞ
パンケーキも28mm、45mmとそろってしまいましたが、
28mmは非球面レンズを使っていますが色のりなどはいまいち、
45mmは絞りリングと絞り羽のレバーが外れていて
先日バラしてなおしましたがまだ時々絞り込みレバーが不調で
昔の電気製品のようにひっぱたくと戻りますけど・・・(ToT)
どちらもプラで軽くてやや安っぽいですね。
28mmはチタン色のリングがかえって安っぽくて。
点検してもらおうと土曜日にRICHOのサービスに行きまいたが
しまっていました。とほほ。
あまりお金もかけたくはないのですが。
パンケーキもつい最近、新宿の「きむら」や「中古市場」にM40などと一緒にたくさん出ていました。
箱付きなどもありましたが、相場は2万円前後で高いですね。
私の気に入っているのは他にXR RIKENON 28mmF2.8です。
こちらも「ぱきぱき」な感じです。
おっと、だらだらと書きすぎましたが、
最近やや高くなっていますが、50mmはヤフオクにもたくさんでていますので、ゲットしてください(^^vぶぃ
書込番号:6493937
0点

sa55さん こんにちは。
私もリケノンの 「XR RIKENON 50mm F2」を持ってます。スッキリ系の良いレンズですね。
それほどリケノンのレンズに詳しくはないのですが、私のも最短撮影距離が45cmのものです。
入手(当然中古ですが)にさいしては「私はペンタ党」さんのコメント「初期のもの」というコメントを手がかりに探しました。
入手したレンズは、少しピントリングが重くなっておりますが、スッキリ系の描写に満足しております。
>リコーの40mmパンケーキ
ある理由から(たんに指が太い)パンケーキタイプは購入してませんが、怪人さんがご指摘の中古ショップなどで最近よく見かけますね。チョット高価でもありますが。
めでたくご希望のレンズが入手できますように。
書込番号:6493999
0点

sa55さんはじめまして。自分も「XR RIKENON 50mm F2」を最近購入しました。ボディはMZ-5です。このレンズの名前をこの掲示板で見つけ、嬉しくなり書き込みました。安くて綺麗に写るレンズ、最高ですね!
書込番号:6494063
0点

パラダイスの怪人様
リコーの「ぱきぱき」情報ありがとうございます。
1.7も良さそうですね。
しかし、まずは初期型f2ですね。ゲットに向かいます。
私のリコーの45mmのパンケーキはXR8 Superとともに行方不明のまま。どこのがらくたに入ってしまったのやら。
もう本当に管理が悪いんです。
行方不明はミノルタXDと上記XR8、ベッサTも不明(使ってもいないのに)レンズだけ発見、沈胴式のヘリアー3.5 50。これはいいんです。すごく。R3Aで楽しんでますよ。以前両目を開けて撮影するか等の話題がありましたが、こういうレンジファインダーで等倍こそが両目開け撮影なのでしょうね。
って、なんか話題もそれ、個人のやりとりになってしまいましたね。
こういう話好きなもので・・・。
8月帰国時に新宿の「きむら」や「中古市場」うろつかせて頂きます。いつも貴重な情報感謝感謝です。
書込番号:6494107
0点

nanzoさん
40のパンケーキ見かけられるのですね。心強いです。予算2万でゲットします。ってDA40の方がいいんだろうか・・・・?
情報ありがとうございます。
襟足長目さん
使われているんですね。評判通りで何よりです。
怪人さんの情報って本当に頼りになりますよね。
私は銀塩機はMEとZ70Pだけになってしまいましたが(SPもあるけど・・・。)ゲット後これでも試して見ましょう。
楽しみです。
余分ですが貴HN、汚れの首輪が見えそうでぇす。
皆様、なんかこういうのがあってペンタはいいんですよね。
いつも操作性で文句が多い私ですがペンタからは抜けられません。
何だかんだとペンタのレンズが多いです。
一番最初に使った一眼が親父から借りたES2でして、たぶんタクマー55 1.8。
それでその写りの印象が強烈で今に至ります。
私がどんなにペンタをこれらの板で罵倒してもペンタからは抜けられません。
そういったカメラであり会社ですよね。
実際はNと併用で何とかバランス保ってます。(精神的に)
書込番号:6494175
0点

sa55さん、こんにちは。
貴重な情報に感謝です。でも、もうおわってますね。
リケノンネタ2!が、うれしいので、ちとご挨拶。
DLとXR 28/2.8を常用しています。
どうやら私の所有しているPの50/2は、3兄弟の末っ子。
評判の良い兄たちと比べて、継子扱いは不憫ね。
これからも愛用します。
書込番号:6494272
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





