


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
先日、山田でんきさんにて。
夫:おう、デジタル一眼レフだよ。いいなあこれ。そろそろほしいなあ。
妻:手ぶれ補正だって。PENTAXっていいの? (K100DスーパーとK10D)
夫:(手に取る)もった感じいいなあ。お。結構(ファインダ)よくみえるね。これ明るい。
妻:こっちのもっと小さい。(オリンパス)
キヤノンもある。キヤノンだよ。(見る)
さてカメラに予備知識のないご夫婦が、ふらっとお店で見て、いまPENTAX(またはK10D)を一気に買っちゃったとしたら決め手はなんでしょう。ご夫婦で意見がちがったら、あなたならどうやってPENTAにするように説得します?
一人のファンとしてこれからますますPENTAXファンを増やすのに、無党派層を取り込むのも大事かなあと、日曜日の電気やさんで思ってしまったんです。
書込番号:6665587
0点

別メーカユーザーですが、ペンタックスを推すなら
まずファインダーの見えの良さをD40やEOSKissDXと比較させる。
あとは、軽い単焦点レンズ(シルバー系をつけて)シンプルかつ
軽快さをアピール。
「シルバーカラーは色々あるけど、レンズまでトータルコーディネート出来るのは
ペンタックスだけだから・・・」
手振れ補正とか云々は言わない方がよいです。無党派層の方にとっては
その部分に興味を持ったら説明で十分。
まず見やすさとデザインで惚れられれば、道具としての好みの7割ぐらいは
決まるんじゃないですか??
書込番号:6665600
2点

『ペンタックスの最上級は、こんなに安い!』 っていうのはどうでしょうか?
隣の芝生が青く見える夫婦には効き目があるカモ?(^^;)
書込番号:6665623
0点

qchan1531さん、こんばんは。
今だからこそ、手ブレ補正の有効性を説明すべきかと思います。
コンデジでも、最近当たり前のように付いてきた機能ですし、
携帯電話にまで付いてきていますから。
あと、K10Dだったら、防塵・防滴が有効かも知れません。
ちょっとした小雨や、水辺での撮影に気にしなくていいよと。
書込番号:6665632
0点

いいです。別に無理やり増えなくても。
やはり、一見さんはニコンやキヤノンの名前に弱いし。
その名前目当てに買う人もいるし。
車だって、皆、トヨタだし。。。
そういう人を無理に連れてきても、「PENTAXだから悪かったんだ!」とかえって不満を募らせるかもしれないし。
でも、少しカメラを知っている人や写真を知っている人に「お。PENTAX。いいね」と言われる方がいいように思います。
まあ、初心者取り込むなら、オリンパスも全部付きにしたんで、それに対抗して目立つにはもっとコンパクトでお値打ち価格のエントリー機が欲しいかな?
書込番号:6665671
2点

「マリンスノウさんも使ってるわ♪」の一言が有効かも。 ウソです。ゴメンチャイ♪
ペンタックスは昔からの老舗でまじめなカメラ作りをしています。
40年前のペンタックス製レンズも使えますよ。
・・・とノスタルジーに乗せてアピールする。+ 手ぶれ補正機能など最新技術を売り込む。
済みません。ちっとトイレに起きたらPCの電源入りっぱなしになってたもんでつい。。。
書込番号:6665690
2点

いやや。ちょっと風呂にはいってたら返信がたくさん。。。
私K10D買ったときに、皆さんと同じでとても嬉しかったんですよ。私が好きなのは、握った感じと覗いた感じと、(シャッター)切った感じ。つまりは基本性能です。あとレンズの性能に影響しますけど、解像感。ヌケっていうんですかね。なのでただ、そういう同じ感じをもつ人がいたら楽しいなあとおもいました。アルバムサイトなんかをみても、とても、はじめて数ヶ月なんて思えないK10Dユーザの方がシャープな写真をたくさんとっていらっしゃいますし。
メーカの名前で買いたいと決まっている方は、それでいいけど、ちょっと、もってファインダ覗いて構えてみてくださいな。 みたいな。でも実際、そうしているお客さん多いとおもいませんか。最近。
書込番号:6665755
0点

qchan1531さん こんばんわ〜
予備知識のないご夫婦に対する決めてって、何といっても見た目でしょう。
他のメーカーとはパッと見た瞬間に違いがわかり、さらに心そそられるような…
となると、やはり他のAFではありえないコレですね。
DA40Limited
決まり!
でも、実際DA40がなかったら、ペンタのユーザーの数%はペンタユーザーになっていなかったと思いますよ。
書込番号:6665815
0点

DA40の大きさのインパクトはすごいですよね。確かに。ただやまださんちとかには、サンプルカメラについてるのはkitレンズかせいぜい16-45とかですね。21mm,40mmあたりどんと左右において、売ってくださいみたいのも、目を惹くかもしれませんね。無理をせずに。
書込番号:6665841
0点

主要カメラ賞総なめ三大カメラ賞受賞したカメラですよ〜すごい!!
と、いうのが、無党派層には案外大きいかも。
PENTAXのカメラは背面液晶が、高コントラストで視認性がよく(本物の写真よりもメリハリがあってシャープに見えすぎてしまうきらいはありますが・・・)、かなり店頭でカメラ選定をする際にプラスになっていると思います。
CANONがブランド力があっていいのはわかりますが、5Dや30D(40Dは別として)の試し撮りをして背面液晶でPENTAXの機種と見比べてしまうとCANON機にはげんなりします。「え!?キャノンと比べてPENTAXのほうがぜんぜん綺麗に撮れるじゃん!!」って。本当は、液晶の映りかただけなんですけどね・・・w。でも、店頭ではこれってけっこう効き目あると思いますね。
書込番号:6666152
4点

今まで幾人のヒトに帯同してカメラ屋でK10D、K100Dを買わせてきました。
ファインダー見比べさせて、「見やすいでしょ〜」と
レンズ外してマウント部を見比べさせて「ペンタックスって真面目なメーカーだから
こういう普段目に見えにくい部分の手抜きをしないんだよね〜」
結構この二点で大抵のヒトは頷きます。
書込番号:6666233
0点

n@kkyさん
これいいなあ・・w
私も店員に言われたら買ってしまいそうです。
相手の好みだとか条件わからない以上、説得しても難しいですからね。
ペンタックスの毛色?を端的にいったほうが効果覿面!
書込番号:6666713
0点

「買ったレンズが全て手振れ補正が効く・・・※ソニー、一部のオリンパスも」、「ニコン、キヤノンの手振れ補正レンズは高いよ」、「PENTAXはボディーも安いよ」の3言でで決まりかも・・・。
・・・私はニコンユーザーですが(爆)
書込番号:6667540
0点

追記
嫁さん説得は、コスト面を強調すると頷くケースが多いです。中には例外もいますが。
書込番号:6667546
0点

なるほど、ファインダーの贅沢な性能は理解はしていましたけど、液晶の性能とか、マウントのつくりのまじめさってのは、いままで特別に意識していませんでした。たしかに友人のキスデジでは、ちょっと液晶がみにくいかなあ?くらいでしたが、やはりしっかり作ってるんですね。今日もまたどこかで、新しくペンタを手にとっている方にそんな良さが伝わればいいなあ。
書込番号:6668260
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





