デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
K10D専用のファインダー拡大アイカップをご存知ですか、これは便利ですよファインダーを拡大して見れるんですから3,000円で。これが話題のプロ、アマのカメラと云々のメーカーにはないのです。此処がペンタのいいところ、ユーザーの痒い所に手の届くような物を今までたくさん作ってくれたんです。カタログのアクセサリーにあります。
花、昆虫など撮影に適して、全ての撮影にとても便利で一度つけたら離せません。
プロ、アマと書き込みが良くがありますが、プロとは写真で飯を食べてる人で野球場で見かけるスポーツ撮影、町の写真館など様々おられます、写真で食べなくてもいい写真家もたくさんいます。だから安くていい物は誰でも使っています。個人の考え一つでプロ用、アマ用などないはずで、今手持ちカメラをうまく使いこなし頑張れば見んなプロがアット驚く写真がK10Dで取れますよ。まだまだこの事話せば長くなります、またの機会に書きます。
次回は、ペンタのいいレンズについて書きます。
書込番号:6989330
3点
ペンタックスの拡大アイカップはソニー機に…オリンパスのマグニファイヤーアイカップはキヤノン機に装着出来ちゃいますね。
書込番号:6989409
0点
キヤノンにはないですね。
私はキヤノン機種をメインに使っていますが、拡大アイキャップはニコンのものとペンタックスのものを手に入れました。どちらもキヤノン機種で使えますが、ペンタックスのものの方が個人的には使い勝手が良いです。
ただ付けているとファインダーが曇りやすいのが難点です(^_^;)。見やすくはなるんですが個人的にはやはり裸のままが一番と思い出して最近は使ってません。ただこういうアイテムが良心的な価格であると嬉しいですね。
書込番号:6989582
0点
私も拡大アイカップを愛用しています。
ペンタは何気に他との併用ができるものがありますよね。
ファインダーのところはソニーとほとんど同じで、ペンタの方がほんの少しだけ
取り付けるところの間隔が広いので、ペンタのモノ(拡大アイカップ等)はソニーに
そのまま使えますね。
逆にソニーのものはすこ〜し削ってやるとペンタに使えます。(アングルファインダー等)
リモートコード(レリーズ)はキヤノンのものが使えますし。
バッテリーはコニミノのが使えますね。
共用できるものは共用し、転用できるものは値段の安いものを購入しています。
書込番号:6990043
0点
ニコンのマグニファイングアイピース(DK-21M)はペンタックスの物に比べて光学性能が悪いようです。
D80との相性が悪いのかと思ってK10Dにも付けてみましたが同じ見え具合でした。
オリンパスのは評判がいいようなのでいつか試してみたいですね。
書込番号:6990106
0点
オリンパスのもの(ME-1)も試してみました。ちょっとキツイですが、K10Dに取り付け可能です。こちらも良かったですが、僅差でペンタの拡大アイカップの方がピントが見やすかったです。
書込番号:6992401
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/17 18:52:42 | |
| 6 | 2024/10/10 1:10:09 | |
| 8 | 2024/05/12 17:53:02 | |
| 10 | 2024/08/26 23:04:11 | |
| 11 | 2023/05/03 16:25:31 | |
| 57 | 2024/03/31 7:46:16 | |
| 29 | 2023/09/30 8:10:15 | |
| 64 | 2022/09/07 22:12:14 | |
| 7 | 2022/02/18 21:10:26 | |
| 30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








