デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
ペンタサイトのレンズ一覧が更新されてましたね。
新レンズが追加されてます。
ただ、DA35mmF2.8 Macro Limitedが標準レンズ扱いなのは何故?
マクロレンズだとばかり思ってましたけど?
しかしこのレンズ欲しいなぁ〜
ロードマップは更新なし(-_-)
書込番号:7293487
0点
>しかしこのレンズ欲しいなぁ〜
逝っちゃえ〜〜〜。
書込番号:7293498
0点
言っちゃいましょう♪
私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。迷わず予約しました♪
3月中旬発売。今から楽しみよ!
書込番号:7293541
2点
>言っちゃいましょう♪(×)
→いっちゃいましょう♪(○)
タイプミスよ。ごめんあそばせ。
書込番号:7293548
2点
個人的には、このレンズが「標準レンズ扱い」なことに違和感がありません。
マクロレンズと言うよりも、マクロも撮れる標準レンズ(35mm判換算で約50mmの画角)と考えています。
マクロを主眼で考えると、もう少し長い方が使いやすそうなので、
PENTAXも同じような位置づけで考えてるのかなぁ?と思ったりしてます。
ちなみに私も昨日予約を入れてしまいました(ずっとコレ待ってたんですよ・・・)
ところでこれって、トキナーが先に出したので、トキナー設計なんですかねぇ??
書込番号:7293651
0点
>ところでこれって、トキナーが先に出したので、トキナー設計なんですかねぇ??
共同開発でしょう。
コーティングが多少異なる程度かと思いますよ。
書込番号:7293904
0点
外観写真見るとデザインがだいぶ違いますよ。
もちDA35mmF2.8 Macro Limitedの方がカッコイイです。
マリンさんもご満悦の様子。
書込番号:7293944
0点
ええとごめんなさい、補足しますと、
光学系の設計を、主にどっちがやったのかな?という話を最後に書いたつもりでした。
もちろん「共同設計」ですが、基本的にどちらが設計した、
という話は今までのレンズでもあるようなので。
>もちDA35mmF2.8 Macro Limitedの方がカッコイイです。
これは、ものすごく同意いたします。
書込番号:7293978
0点
くりえいとさん、勇み足ですよ。
カタログ写真でしかまだ覧たことがありません。現物は3月ですから。
でも、きっと好いに違いないわ♪
あれ? やっぱニンマリしてる!
書込番号:7293982
2点
わざわざ「リミテッド」とつけたのなら、PENTAX設計だと思います。
リミテッドはレンズ設計者の思い入れのようなものですから。
さて、もともとのFA35がディスコンとの噂が昼間来ていたんですが、ありうる話なので、隠れ☆を入手しておいた方が皆様よろしいかと。
書込番号:7294610
0点
よく見ると、FA★300oF2.8が消えてDA★300oF4に置き換わってますね。
すべてDAレンズになってしまうようです。
いづれは600oも変わるのかな?
ラインナップとしては400oとか500oを出してくれると一通りそろうのですけど
ロードマップの更新が楽しみです。
あとやはりリアコン出してほしいですね。
書込番号:7306356
0点
長玉のDA☆ズームがあると面白い。
私には必要ないけど。 ^_^;
書込番号:7306447
0点
新宿で聞いたことですが、DA35は寄っても写る普通のレンズで、
マクロレンズとして設計されたものではないそうです。
普通のレンズは無限近くで最良の収差性能を持つらしいのですが、
マクロとして設計するときは近接で最良性能を持つように設計するそうらしいです。
正確な説明を受けたのですが、私の理解がつたなくこんな説明になってしまいました。
書込番号:7309301
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/17 18:52:42 | |
| 6 | 2024/10/10 1:10:09 | |
| 8 | 2024/05/12 17:53:02 | |
| 10 | 2024/08/26 23:04:11 | |
| 11 | 2023/05/03 16:25:31 | |
| 57 | 2024/03/31 7:46:16 | |
| 29 | 2023/09/30 8:10:15 | |
| 64 | 2022/09/07 22:12:14 | |
| 7 | 2022/02/18 21:10:26 | |
| 30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








