デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
ここまでも隠され続けているK30D。
いつ頃発表されるのでしょうね?
ネットで探ってもほとんど情報が出てきませんし。
APS−H?とか、動画モード?があるかもぐらいですしね。
ペンタユーザーとしては元気の良い新製品をお待ちしたいです。
書込番号:9033992
0点
多分今出しても売れないでしょうからネ、
当分静観では。
書込番号:9034086
2点
たぶん、第二四半期。4月か、5月かな?
発表は3月のPMA、PIEだと思いますけど。
コンデジは景気の影響をモロに受けたみたいですけど、一眼はまだそれほどでもないらしいですよ。(量も少ないですし)
しかも、値段が張るフラグシップではないし、ある意味、売れ筋のカメラですから、開発費の回収と売り上げ確保、利益確保のために投入してくるでしょう。
さすがに、商品がK-mオンリーじゃきついでしょうから。
書込番号:9034267
0点
昨年の夏ごろ、年内に小型機、来年にはフルサイズという噂を聞きました。小型機の方は当たったので、フルサイズのほうも当たるかもしれません。
本当のところはメーカー関係者でないとわかりませんが。
でも、現行のK20Dは本当にいいカメラで、他の人にも自信を持って薦められる機種です。K10Dから画素数だけでなく、いろいろな面で進歩しています。
書込番号:9034290
2点
私はK10Dに満足しており、K20Dにはまったく関心がありません。でもその後継機には、な
ぜか関心があります。ニコンのD300程度の実力を備えていたら買ってもいいかなぁ。かとい
って、直ぐには買いません。もちろん値段が落ち着いてからです。
K20Dの後継機なら、FA☆レンズのよさを更に発揮してくれるでしょうね。
書込番号:9034353
0点
あんまり期待してはいませんが・・・
欲を言えばFAリミテッドなどのレンズがその本来の画角で像を結ぶフルサイズの登場を期待しています。
でもFAレンズ、値上げしてまで意地でもラインナップから外さないところを見ると、一縷の望みはあるのかなぁ?
K30D・・・K10Dを使う者が望むところとしては、AF精度とスピード、高感度性能アップ。モニターが高詳細になって欲しいです。
でもフルサイズじゃなかったら、たぶん買わない。
書込番号:9034430
1点
3コマ/秒のフルサイズより、APS-Cでもう少し高速連写できる機種を先に発売しても
いいと思います。(メタルボディで)
書込番号:9034649
1点
3月のPMA、PIEでなんかあると聞いて待っています。
>元気の良い新製品
K30Dももちろん待望していますが...
K-mの上級機をお願いしたい心境だったりしています。
書込番号:9034767
0点
各カメラメーカ、工場の生産調整して(落として)、無駄な在庫を持たないようにしている。
PIE・PMAに発表するのは通常の流れです。
だ・け・ど・
フルサイズ >レンズが無い。値上げしたFA☆で、いまさらどうする!K20DやK-mユーザー
にレンズ総取っ替えを強いるのか?!
645デジタル >開発凍結後の動きは?
コンデジ >全てOEM提供品に移行
いいニュースが、なあんもないね。無難に考えて、K30DはAPS-Cの高速化モデルかな。
1400万画素を画素数これ以上あげてもAPS-Cでは意味ないしね。
書込番号:9034810
0点
いつぞやのインタビューで夏のボーナス前と。
フルサイズの開発はしてませんと、心強い発言もしていたなぁ。
書込番号:9035929
1点
今晩わ
2008年の9月26日のデジカメウォッチの記事です (^-^ )
「K20D」と「K200D」の後継機を2009年夏前に投入
〜ペンタックス開発統括部長 北沢利之氏に訊く
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/26/9317.html
ここを御覧になって下さい (^-^*)
では
書込番号:9035989
0点
皆さん、書き込みありがとうございます。
自分は正直K20Dに買い替えたいという気持ちもありますが
K30Dが気になって仕方がありません。
量販店のカメラコーナーに行ってもPENTAXコーナーが
奥に行かされているのを見ると悲しい事実!
本当にPENTAXには頑張っていただきたいものです!
そのためにもK30D、K300Dに頑張っていただきたい!
書込番号:9036441
0点
確か、以前、某社はPMA当日に会場に未発表のモックアップが置いてあったというのがありましたね。まだ、現地は3日になったかならないかの時刻です。
今年はPMAとPIEがかなり日程的に接近しているので、PIEの方の入場者を考えると両方に分散してワールドプレミアということも考えられます。
特に米国市場はかなり高級品の売れ行きは冷え込んでいるらしいですから、市場に投入しないかもしれないカメラの展示はないかも?
なんか、各社隠し玉を持っているように思えてならないPMAです。^_^;
書込番号:9184777
0点
eri-tanさん
そんなに新しいカメラが発売されなければなりませんか?^^
僕はK10Dユーザーですが、K10Dにそんなに大きな不満は有りませんし、それ故にK30Dが出ない事に、逆にメーカーとしての安心感とか、誇りなんかを覚えます。
ちょこちょことスペックを更新して、リニューアルの様な新型を年単位で出されて、「ああ、また新しいのが出ちゃった」とか思わせない、(クソ)真面目なメーカーだ^^;。と思っています!
書込番号:9184897
2点
ちなみに、まだ、PENTAXのPMA出展のお知らせが出てませんね。
たしか、K10D発表時もPMA開幕後に会場に未発表のK10Dがあったんじゃなかったでしたっけ?
明日をお楽しみにってとこ?
書込番号:9184946
0点
PENTAX ヨーロッパから公式のアナウンスが出ました。
夏までのお楽しみだそうです。
http://www.pentax.de/de/news/1131/foto_news.php
夏というのが6月なのか、7月なのか、8月なのかはわかりませんけど。^_^;
春、カメラが欲しかったけどどうしようか考えていた方は今のラインナップでいってよさそうでーす。
書込番号:9185765
0点
発表がないことに両方の思いがあります。
一つはPENTAXとしての最新の技術を見たい。
フラッグシップの機種を見たいと思うこと。
もう一つはもうコロコロと機種を出していい加減にしろというものです。
自分は新しい機種が出ても今のK10Dを手離そうとは思いません。
でもやはり親ペンタックス派として技術力をみたいな〜て感じです。
初夏まだ待ちですかね。それまでは思い切って腕を磨こう^^
書込番号:9187082
0点
あまり裏読みするのもナンナンですが。^_^;
米国PENTAXのPMAのプレス発表サイトのトップが表示できなくなっています。
X70は下に広告がでるのですが、まだ、なにか未発表のものがあるのかな?
http://www.pentaximaging.com/press/pressfiles.html.
ニコンもキヤノンもまだ未発表ですね。^_^;
書込番号:9189521
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/17 18:52:42 | |
| 6 | 2024/10/10 1:10:09 | |
| 8 | 2024/05/12 17:53:02 | |
| 10 | 2024/08/26 23:04:11 | |
| 11 | 2023/05/03 16:25:31 | |
| 57 | 2024/03/31 7:46:16 | |
| 29 | 2023/09/30 8:10:15 | |
| 64 | 2022/09/07 22:12:14 | |
| 7 | 2022/02/18 21:10:26 | |
| 30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








