『初期不良の点検項目についてお尋ね』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

『初期不良の点検項目についてお尋ね』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良の点検項目についてお尋ね

2007/12/03 03:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

クチコミ投稿数:1件

25日までのキャッシュバックに合わせて、k10Dレンズキットをネットで購入しました。少し、使ってみたのですが、どうもピントが甘く、ぼやけます。去年から使っているk100Dの方が、ブレ防止の能力が高いように思います。画像をペイントなどで開いてみても、ピントを合わせた先がどこかぼけているように感じられ、動揺しています。色乗りもk100Dの方がきれいです。初期不良なのかとも思いましたが、どのような点をどのように調べればよいのかわかりません。初期不良の目安、考え方について教えていただけないでしょうか。

書込番号:7062829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/12/03 04:44(1年以上前)

色はK100Dの方がノイズが少なく彩度が挙げられたので派手目にできていたようですね〜。
像が甘いのがピントなのか手ブレなのかをはっきりさせるといいかも?

書込番号:7062887

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D レンズキットの満足度5 Room no.624 

2007/12/03 06:00(1年以上前)

K10Dの方が高画素ですから…ブレやピントに対してはよりシビアになるかと思います。
もしかしたらピントがズレてるかもしれません。
とりあえずピントチェックをしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:7062952

ナイスクチコミ!0


GOLF-IVさん
クチコミ投稿数:19件

2007/12/03 10:37(1年以上前)

エロマンガ島さん、ご購入おめでとうございます。
K10Dのファームウェア(FW)のバージョンは1.30でしたか?
自分は、K10D購入時はFW1.0だでした。
やはりフォーカスが甘いと感じていましたが、夏頃リリースした1.30に更新したところ、その問題は解消されました。
それ以降、手持ちのK100Dより解像感が有り、満足しています。
また、FWを変えても、色乗りというよりも、発色はK100Dの方が派手目に撮れますね。

書込番号:7063454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/12/03 17:28(1年以上前)

エロマンガ島さん こんにちは。

 K10D購入おめでとうございます。

 >どうもピントが甘く、ぼやけます。去年から使っているk100Dの方が、
  ブレ防止の能力が高いように思います。

 他の方も書いておられますが、ピンかブレかをまず調べないと判断が
 難しいと思います。

 三脚など使ってブレをなくした状態でのピンのチェックをされると良い
 のではないでしょうか。

 >色乗りもk100Dの方がきれいです。

 私はk100D系のユーザーですが、エントリーモデルだけに派手目に発色して
 いるような印象を受けますので、k10Dの方が自然な風合いと思っています。

 
 

書込番号:7064647

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/12/04 01:15(1年以上前)

エロマンガ島さん、こんばんは。
K100Dと比べK10Dは高画素化されているんで、
その分ブレには注意が必要ですよね。
実寸比較すると不利かも知れません。

色乗りの件は、画像仕上げの設定を合わせていますか?
K100Dは鮮やかモードが標準で、
K10Dはナチュラルモードが標準だったと思います。
もし設定を合わせていないのであれば、
ここも大きく影響しているかも知れません。

書込番号:7066962

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング