


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット
25日までのキャッシュバックに合わせて、k10Dレンズキットをネットで購入しました。少し、使ってみたのですが、どうもピントが甘く、ぼやけます。去年から使っているk100Dの方が、ブレ防止の能力が高いように思います。画像をペイントなどで開いてみても、ピントを合わせた先がどこかぼけているように感じられ、動揺しています。色乗りもk100Dの方がきれいです。初期不良なのかとも思いましたが、どのような点をどのように調べればよいのかわかりません。初期不良の目安、考え方について教えていただけないでしょうか。
書込番号:7062829
0点

色はK100Dの方がノイズが少なく彩度が挙げられたので派手目にできていたようですね〜。
像が甘いのがピントなのか手ブレなのかをはっきりさせるといいかも?
書込番号:7062887
0点

K10Dの方が高画素ですから…ブレやピントに対してはよりシビアになるかと思います。
もしかしたらピントがズレてるかもしれません。
とりあえずピントチェックをしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:7062952
0点

エロマンガ島さん、ご購入おめでとうございます。
K10Dのファームウェア(FW)のバージョンは1.30でしたか?
自分は、K10D購入時はFW1.0だでした。
やはりフォーカスが甘いと感じていましたが、夏頃リリースした1.30に更新したところ、その問題は解消されました。
それ以降、手持ちのK100Dより解像感が有り、満足しています。
また、FWを変えても、色乗りというよりも、発色はK100Dの方が派手目に撮れますね。
書込番号:7063454
0点

エロマンガ島さん こんにちは。
K10D購入おめでとうございます。
>どうもピントが甘く、ぼやけます。去年から使っているk100Dの方が、
ブレ防止の能力が高いように思います。
他の方も書いておられますが、ピンかブレかをまず調べないと判断が
難しいと思います。
三脚など使ってブレをなくした状態でのピンのチェックをされると良い
のではないでしょうか。
>色乗りもk100Dの方がきれいです。
私はk100D系のユーザーですが、エントリーモデルだけに派手目に発色して
いるような印象を受けますので、k10Dの方が自然な風合いと思っています。
書込番号:7064647
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





