


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707


前にZONYで書き込んだのですが、名前が使えなかったので別名にします。
本日707の調整が終わって帰ってまいりました。
ホワイトバランスに関してですが、
前と機械が違うんじゃないの?というくらい変わっていました。
ちゃんと直っています。これで青く写る方はオートで同じ条件で30枚ほど写してから、
SONYに相談されればいいと思います。この変わりようを見ていえるのは、
相当深刻なバグのようですが、ROMの交換だけですむというのはちょっと
不安です。やはり、該当ロットであれば、無料で手での調整がしてもらえるので、
こちらのほうがカタイかもしれません。来年秋頃になるとまた変更がされているでしょうが、
今のところは該当ロットでなくともある程度不安定な部分があるかもしれませんね。
また、ピンぼけの件ですが、光学系の内部メカをすべて交換の上、
調整をしていただいたのですが、直りませんでした。
この点に関して、いえることは、
高画素化に伴い、記録ファイルサイズの差が比較にならないほど
大きくなっている(900K〜14M)
ため、500万画素のCCDを使って、ファイルサイズの小さなもの(最小)
を記録するとき、画素の間引きを行っていると思われる。
そのとき、解像度は72pixelのままで変化がないが記録画像サイズが
小さくなっているため、500万画素の画像を記録して間引くのではなく、
最初から100万画素程度のサイズで記録している(データの入り口が狭く
なっている)ため、CCDの領域の5分の1程度しか使っていないのではないか?
(ビデオカメラはその手法なので同じと思われる)
その結果、サイズが変わらないまま高画素化したCCDの狭い領域しか使っていないため、
505のように画素が少ないCCDよりも100万画素あたりの使用面積が密集して小さくなり、
結果として記録ピクセルが荒くなってピントの甘い画像が撮れている
可能性があります。(sonyの人も厳密にはわからないようですおそらく開発クラスまで
行けばはっきりしたことがわかると思います)
500万画素の画像でも少しその影響がありますので、これは高画素CCDを使った
ことによる副作用かもしれません。かなり大きいデータが詰め込まれてしまったので、
ピンぼけのように見えているということですNASAの写真のような感じですか。
ですので、フォトショップをお持ちの方なら、シャープをかけて若干
メリハリをつけると、見やすくなります。
でも最小ファイルの画像でこれをやると、データが失われる領域が大きく、
ハイコントラストの画像になってしまいます。
結論。
707の使用に関して、高画質を求めるなら1280ピクセル以上の画像サイズで
撮ること。
640の最小サイズでの記録は、非実用的なほどデータが落ちてしまうので、
非常用と割り切り、1280以上の画像をレタッチすること。
505のときは最大ファイルが使えずに小さいファイルだったので、707では
まるっきり使用領域が反対になっている感じですね。
長々すいません。技術者ではありませんので、間違いあれば突っ込んでください。
書込番号:441329
0点


2002/01/03 03:19(1年以上前)
別に技術者じゃありませんが・・・
小さな画像サイズでのボケの話ですが、それは多分違いますね。
そもそも、画像サイズに合わせて利用する画素数を変更できるほど優秀な光学系をもてるのなら、もっとズーム領域が増えてもおかしくないはずですよ、というか増えますよね。そうでないところをみると、そんな特殊なことはしていません、というか、おそらく光学系で5倍(500→100ならば)も面積を変更することは実現不可能でしょう(要するにワイド側に5倍振ることとほぼ同じですから)。
普通、画像をリサイズするのはディジタルフィルターによって行います。これは単純に言うと周りのいくつかの画素の値に特殊な係数を掛け算し、その値を足し合わせて行うのですが、この部分のよしあしでほぼ画像の質が決まります。
これは画像処理の中で非常に時間のかかる処理であり、また画質をよくするにはコストもかかります(詳しい説明は省きます)。しかし、わざわざ500万画素のデジカメを買って640×480の撮影を行う機会がどれほどあるでしょう?それよりも、その分のコストを500万画素機ならではの機能に振り向けるのが普通だと思います。
また、実際に色々撮って試してみましたが、これはピントが甘いというよりは30万画素レベルの画像での解像度の限界という感じがしますが・・・
最新のものではありませんが、以前使用していたオリンパスの200万画素程度のものと比べても別に明らかにひどいようには思えませんよ。後はメーカーごとのシャープネスのかけ方の違いだけだと思いますが・・・
どうなんでしょうかね。(笑
書込番号:452203
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F707」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/12/27 18:48:53 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/09 21:51:12 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/02 0:15:21 |
![]() ![]() |
10 | 2013/12/01 13:35:56 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/01 22:44:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/17 20:00:36 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/04 20:04:44 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/05 23:05:20 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/15 22:24:38 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/17 20:46:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





