


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
手頃感に負けて購入してしまいました。
キタムラさんで、ボディ+18-200mm(純正)で35,800円でした。
他店では、もう少し安い値で出ていうのも有るようですが、十分に試写もさえてもらえ、程度も良かったので、思い切って購入しました〜。
20DとD7000も嫁と共用で所有しているのですが、α100は、フィルムのような写りだなと感じることも有り結構気に入っています(ノイズがそうさせるのかも)。
ISO許容は、400位まででしょうか。
今回、初ソニー機でミノルタ機も触れたことは無いのですが、α200とはだいぶ操作感が違うと感じましたので、ほぼミノルタ機なんだなと思いました。
メカニカル感満載で、新鮮です。
ボディ単体でもだいぶ安くなっているようですね。今からでもお勧めの一台のように感じました。もう一台購入して、安い単焦点レンズを付けておこうかと思っています!
書込番号:13217720
8点

タムロンらしい柔らかな絵ですね〜。
スチルでゆったりとならA100でも充分現役ですね。
おめでとうございます。
書込番号:13218118
2点

AE84さん
有難うございます。
このレンズは、タムロンのOEMでしたね。
α100との組み合わせは、派手目を抑えたアンダー目な写りで好みです。
iso100の写りもクリアーでとてもいい感じです。
cmosとccdの違いも有るのでしょうか?
書込番号:13218336
0点

情けないシャッター音を除けば、現役バリバリのデジタル一眼です。これだけは自分も
手放せないでいます。
本来の静止画をRawで捉えると言う、デジタル一眼の基本性能を取り上げれば、SONY
ならず、何処のメーカーの製品も何の進歩もしていませんよ・・・。
もう一台購入が良いのか、α350ならばα100の操作感覚で使えますから、これを選ぶ方
がいいのか分かりませんが、写真が仕事の自分も、早くスレ主さんのようなゆったりとした
境地に浸りたいものです。
書込番号:13218398
1点

未だに多くのファンもいるという、初代ソニーαですね。
当時は画像処理をあまりかけない方針がネット・マスコミに
相当叩かれましたが、今はソニーの絵作りもだいぶ理解されてきたようです。
書込番号:13218458
2点

我が人生はDOMINO さん
有難うございます。
写真をご職業にされているのですね。
私は全くの素人の部類ですが、メカ好きなもので1D系も所有した時期が有りますが、
これまでに撮った写真を見返してみると、かつて、ニコンU(超初心者用のフィルムカメラ)でキットレンズで撮った写真で良く撮れているなあ、と思うことが多いです。
肩の力が抜けてるからでしょうか?笑
AXKAさん
有難うございます。
嫁のD7000を時々借りますが、設定項目の幅が広すぎてなかなか気に入った色合いにならず、悩むことが多いです。私にとってD7000は完全なプロ機種です 笑。
α100は、シンプルなんで撮影に集中できる感覚ですね。
キャノンの20Dも私好みです 笑。
書込番号:13218580
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





