『α100ライブヴュー&連写』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『α100ライブヴュー&連写』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

α100ライブヴュー&連写

2006/06/22 13:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

本日、性懲りもなくα100を触ってきました。

 その、前に昨日発表された、LUMIXの一眼も触ってきました。
 これは、本当に7月22日に発売されるの?ってくらい試作段階でした。
 T3を、α100のファインダーに覗かせライブヴューもどきを試してみました。
 シャッター音とかが参考になるくらいかも知れませんが、アップしておきます。

http://ameblo.jp/junki6/entry-10013901250.html

書込番号:5190971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/06/22 15:29(1年以上前)

それは「ライブビュー」とは言わないです。

書込番号:5191139

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/06/22 15:50(1年以上前)

 ええ、ですから、ライブヴューもどきって書いてるんです。
でも、一応どうにかしてT3を固定出来れば、腕を上に上げて撮る事が可能だと思うのであながち全く駄目では無いと思います。
 シャッター音は、ちゃんと録れてると思うんですが、如何ですか?

書込番号:5191173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/06/22 16:16(1年以上前)

タイトルのことです。
「連写時のファインダーの様子を撮影してきました」でいいんじゃない?

書込番号:5191233

ナイスクチコミ!0


Ananoさん
クチコミ投稿数:52件

2006/06/22 17:36(1年以上前)

スレ主さまへ
誤解を招くことを書かないでください。
見なければいいのですが、リンク張り最高にウットオシイです。

書込番号:5191379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/22 23:48(1年以上前)

しかし、面白い事をしてくれますね^^;;
しかし無理があるような…
有意義なのはシャッター音が聞ける事でしょうか?
悪くはないですね…

表題ですけど、やはり考えた方がよかったですね…

書込番号:5192571

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2006/06/22 23:52(1年以上前)

嘘、大げさ、紛らわしいスレタイは遠慮願いたいと思う所存。


kuma_san_A1さんの指摘するとおり、ライブビューとは全然関係ない。
外国で売られてる、ファインダーの様子を撮影する小型液晶と同じ。
(CONTAX N1DIGITALのオプションにも有りましたね、確か)


ライブビューの本質はあくまでも、光学的優位性と、撮影に使う撮像素子そのものによる撮影時と同様の画像表示。
接眼レンズを通してしまっては本末転倒です。
(てか、今までのコンデジでも可能だった事をやった所で意味がない・・・・・)

書込番号:5192581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/06/23 00:34(1年以上前)

そんなに叩かなくっても。

私は液晶の見え具合が気になりますね。
液晶の見え具合ではないですが、αSD の再生画像は通常時と拡大時で色合いが違いました。通常時は緑っぽくて眠いです。通常時はサムネイル画像を用いて表示しているから変な色なんだと思います(推測)。

書込番号:5192713

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/06/23 00:34(1年以上前)

α100ライブヴュー&連写
と言うタイトルに問題が有るようで、皆様に申し訳なく思い謝罪致します。

 撮像素子でライブヴューを行っているのってS3Proだけですよね。

 E-330は、実際の撮像素子でライブヴューを行っていないのではないでしょうか?
 その場合、皆様の意見では、これはライブヴューではないと言う事になるのでしょうか?

 そもそも、ライブヴューの定義を誰がしたのかどこに定義して有るのか私は、分かりませんので、お教えして頂けると幸いです。

書込番号:5192716

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/06/23 00:42(1年以上前)

E-330は、モードによって撮像素子でライブヴュー出来るんですね。
更に、今回、ファームアップで性能アップしてるようですね。
失礼しました。

書込番号:5192743

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2006/06/23 01:53(1年以上前)

>撮像素子でライブヴューを行っているのってS3Proだけですよね。

補足すれば、CanonのEOS-20Da(20Dの天体撮影用特殊モデル)も実現してましたね。

また、E-330の従兄弟機種(?)である所のPanasonic DMC-L1もライブビュー対応です。
(パナの場合、E-330で言うところのBモードのみ搭載です)
(と言うか、E-330が今回のファームアップでAF対応しましたが、これは正にパナが当初から表明していた方法と同じ)

書込番号:5192894

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/06/23 02:06(1年以上前)

CanonのEOS-20Da(20Dの天体撮影用特殊モデル)もなんですね。
知らなかった。
情報有り難うございました。

書込番号:5192913

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/06/23 02:13(1年以上前)

 DMC-L1は、昨日触ってきましたが、試作機でまともに動いていませんでした。
 現段階で、ライブヴューと呼べるのは(定義が曖昧だが)S3Proと、E-330とEOS-20Da(20Dの天体撮影用特殊モデル)だけなんですね。

書込番号:5192924

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング