


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
プレステみたいに次の入荷が未定なんてことはないですよね。売れる数が違うからそんなことはないだろうけど・・・・DT18−200買ったついでに、勢いで予約しちゃいました。初期ロッドはいりませんが、次の入荷が半年先・・・なんてことはやめてください。
お願いです。m(_ _)m
書込番号:5201706
0点

>次の入荷が半年先
ソニーのデジカメに限って、そんなことはない
と思います。
ただ予約すると初期ロットに当たっちゃいます。
コンデジと違い、デジタル一眼レフの初期不良は
非常に多いので、買うなら3ヶ月後位がよろしい
かと思います。
書込番号:5201737
0点

質問になるんですがスイマセン。
九州に住んでいまして、まだα100の現物を手に出来ません。
下の体験イベント(福岡は7/16にあるんですが)の文面を読んでると、良いイメージは受けませんでした。
>露出バラバラ、AWBは外しまくり。
>Aモード(絞り優先)が大切なのにそこの露出も・・・
>仕方ないのでイラストのマークで表示されるポートレートモード。>ママさんが使うのはココでしょう。しかし結果は同様。
このような初期不良?っていうのは、ファームウェアなどでメーカーが対応してくれるものなんですか?
また、ファームウェアで対応できる物なんでしょうか?
どうしても撮りたい写真が8月頭にありまして、買うとしたら
初期ロットになりそうなんです・・。
書込番号:5201799
0点

>コンデジと違い、デジタル一眼レフの初期不良は非常に多いので、買うなら3ヶ月後位がよろしいかと思います。
同感です。
でも、困難が多いとかえってカメラに愛着が湧くと言う
ごくまれなケースもあります(笑)
あえて初期ロット狙いというのも面白いかもです。
書込番号:5201819
0点

>このような初期不良?
社内基準は一応クリアー、これは仕様?
基本的にはαSweetDと同じなのかなぁ〜?
書込番号:5201825
0点

>このような初期不良
ネットの情報が全部真実だと思うなんて甘いです。自分の目で確かめるべきです。
書込番号:5201878
0点

初心者なんですが、さん
私も、九州なんですが出張ついでに見てきました。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013865676.html
ファインダー内の様子とシャッター音の動画
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013901250.html
本当は、サンプル画像を貰えたら良かったんですが、撮らせて貰えませんでした。ですので、液晶に出た画像でしか判断出来ませんので、どれくらいAWBとか露出が外れているのか分かりませんでした。
どうしても、撮りたい物が8月に有るのでしたら新製品(初期ロットで安定していない?かもしれない)と言うリスクを犯すのは、どうなのか、初心者なんですが、さんのリスク管理と思います。
どうしても、シャッターチャンスが一度しかないと言う様な物は、それまでに使い込んで癖を知って置かないと危険だと思います。
結婚式とか、運動会とか、チャンスは一度と言うシーンは使い慣れたカメラで行きましょう。
まぁ、もし、α100でも、RAWで撮っていれば、露出やAWBはあまり関係無くなりますが。
書込番号:5201894
0点

>東風平 強しさん
乗っかってしまってスイマセン。
> number(N)ineさん
たしかに、ネット上の情報だけに左右されてるようじゃダメですね。。
体験イベントに行こうと思っています。
>Junki6さん
写真と動画見させてもらいました。細かいところまで見れ、非常に参考になりました!
ありがとうございます。
正直、ニコンなどに比べるとカタログの作りなどが簡単すぎて、
「大丈夫か?」って感じでしたけど、画像を見て少し安心しました。
ファームウェアはどうなんでしょう?
修正版は配布されるものなんですか?
デジタルカメラが初めてなものでわかりません。
書込番号:5202046
0点

まだ発売されていないので、本当の画質は分からないですよ。
多くの人が問題ありとするものであれば、早期にファームウェアのバージョンアップも配布されるでしょうが、どうなんでしょうね。
キャノンにしろニコンにしても、人気機種の多くが初期に不具合を抱えていました。
もし、そうであれば配布までに数ヶ月かかりますよ。
書込番号:5202578
0点

一概には言えないですが初期ロットはどうも・・・ねぇ。
次期入荷が半年先はないかと思いますよ。
書込番号:5202640
0点

おはようございます。
企業の方がA100を持って説明にきてくれました。
画像も持ち出せなかったので何とも言えませんが
特筆ものだったのは「ライバル機種はKiss DN」との発言でした。
ちょっと驚きましたがD30、D200、1Dに対抗する機種の開発が進んでいるのかもしれません。
ですからハイエンドを望んでいる方はもうちょっと待った方がいいと思います。
またA100で充分な方もみなさんがおっしゃっているように価格の下落や
初期不良の面から見て少し待った方がいいと思います。
それからDレンジオプティマイザーの書き込みがありましたが。
そんなに酷くはないです。
窓際に人を立たせて逆光で撮ってみましたがちょっと驚きました。
ただ今までの感覚から言うとシャドーを無理矢理持ち上げたような違和感がある写真になってしまいますね…。
書込番号:5202642
0点

初心者なんですが、様
>露出バラバラ、AWBは外しまくり。
>Aモード(絞り優先)が大切なのにそこの露出も・・・
>仕方ないのでイラストのマークで表示されるポートレートモード。
>ママさんが使うのはココでしょう。しかし結果は同様。
私の使用しているコニカミノルタ(α-7D,D-A2)はまさにそうです。
(ポートレートモードは使ったことありませんが。)
ソニーが絡んでどれだけ改善されたかはしりませんが、
コノミノ色の強さを考えればあまり期待できないかもしれません。
WB,露出共にドンピシャの時はすごくいい画を
出してくれるんですけどね・・・。
大事な場面では常にキヤノンになってます。
書込番号:5202668
0点

下の板で
>スタジオ風にライト等の設定がしっかり整っているので、オート、ポートレートと、どの設定で撮っても仕上がりはすばらしいものでした。
>先週銀座のショールームで触ってきて大体の感じは掴んでいましたが、実際自分で撮影した写真をもらってこのカメラの良さをあらためて実感しました。
24日と25日で、これほど評価が変わる理由は、何でしょう。
まだ量産ロットでは、無いのでしょうが、それ以外の理由も有るのでしょう。
初めての製品、初めての技術、初めての工事など初めてがつくと、想定外の不具合を生じるのが避けられません。
これを全くなくそうとすると、品質管理のコストと日程が無限に必要なので、会社により決めた基準内で出荷し、発生した不良は、無償で手直しするのが一般です。
ソニーさんは、常に新技術、時代の先端をいく会社なので、この「初めて」のキーワードの製品が多いことでの高い技術が一流なので期待されます。
信頼性や寿命や故障率の低さではないと思います。
だから、ソニーさんとしては、初期故障を前提としてサービスが迅速にできるような体制が、整っていると思います。
今回の初めては、一眼レフが初めてですが、これはベテランの協力があります。
手ぶれ補正の機構を応用した、ごみ取りとコーティングが始めての部分でしょうか。
問題は、初期不良ではなく、仕様の場合です。
これは、不良ではないので改良する必要性や、修正可能性などで判断して、ファームアップが、有ったり無かったりですね。
書込番号:5202784
0点

ーーー 目には青葉 山ほととぎす 初期ロット ーーー
チッチッチ、チミらは初期ロットが『いかにお買い得か』を知らん!!!
メーカーが勝負に出て、市場に出す最初の製品は「出来るだけ何もないこと」が
第一なんだよ。
そのためには多少原価が高くてもそれなりの性能を確約されている
高価な安定したパーツを使うんよ。
ラインには熟練工が並び、歩留まりが悪かろうがなんだろうが
かなり厳すぃー、チェックが行われるのさ、、、
やがてだんだんに「ゆるく」なっていくのさ。
どうよ、初期ロットいいだろ。
書込番号:5202785
0点

今時露出がバラバラなカメラなんて安物のコンデジですらあるわけがない。あったとすれば故障していたということだろう。数百人がいじり回したカメラがおかしくなっていても不思議ではないが、たまたまそれに当たったからといって鬼の首とったかのように言いふらす行為は感心できませんな。私のα7だってまだ一度も故障せずちゃんと機能してるよ。軽挙妄動のごとき言動は慎んでもらいたいものです。
書込番号:5202816
0点

>初期ロット
製造ラインの慣らし効果が無いので、製造開始数ヶ月後に比べ不良率が高いことには違いありません。
さらに、ファームアップでも解消しないようなDSPのバグがある場合もあります。
書込番号:5203069
0点

>今時露出がバラバラなカメラなんて安物のコンデジですらあるわけがない。
偶然にも我が輩の7Dもそうでした。
5Dに代えたら全く安定そのもの。
書込番号:5203440
0点

ハーケンクロイツさんの意見、一理あるな。
出始めの頃CDプレイヤー(当然ソニーじゃ)を買ったのじゃが、音が良くないので購入した店で展示機と比較したら大違いじゃったわい。無理を言って交換してもらい大満足したわけじゃが、その時販売店で同じ事を言われたのう。
しかし、その良心的な店も既に無い。エセ改革主義の成果じゃろうてな。
書込番号:5203520
0点

>どうよ、初期ロットいいだろ。
orz欲しくなるからやめて・・・
7Dはコニミノの初DSLR。不安定で不良は多かったけど、甘Dでは見事に持ち直してた。
これは工場ラインの成長でもあるのでしょう。
そして、α100はコニミノの工場で作るんですよね、確か・・・
製品レベルとしては、最初からある程度高い物が造りやすい環境だとは思います。
ヨドやビックといった、初期不良は直ぐに交換対応してくれる店で買うならば、
初期ロットも全く問題ないとは思いますよ、これ。
書込番号:5203602
0点

ハーケンクロイツさん、
>チッチッチ、チミらは初期ロットが『いかにお買い得か』を知らん!!!
知りません。
>メーカーが勝負に出て、市場に出す最初の製品は「出来るだけ何もないこと」が第一なんだよ。
異論無し。
>そのためには多少原価が高くてもそれなりの性能を確約されている高価な安定したパーツを使うんよ。
今まで6社の製造技術部門で働きましたがこのようなやり方は知りません。やるとすればマイナーチェンジの時ではないでしょうか。寧ろ初期は品質を安定させる為の対策品に入れ替える事は良く有ります。
>ラインには熟練工が並び、歩留まりが悪かろうがなんだろうがかなり厳すぃー、チェックが行われるのさ、、、
ラインのスピードは計画の半分くらい速度で最初スタートするのは普通です。ソニータムロンコニカミノルタさんが言う様にならしが必要だからです。それと厳しいチェックが有るのはそれでも初期不良が避けられないからです。
>やがてだんだんに「ゆるく」なっていくのさ。
因果関係が逆です。それは品質が安定するからです。
>どうよ、初期ロットいいだろ。
いいえ、世界一品質の安定している日本車でさえ新モデルの最初の一年は不良が多いのは実証済みです。
書込番号:5203690
0点

>世界一品質の安定している日本車でさえ新モデルの最初の
一年は不良が多いのは実証済みです。
車の品質に関しては世界一と思われるTOYOTAの技術者
もFMC前が一番安定してる上に値引きも大きくお買い得と
言ってましたね。
書込番号:5203999
0点

>5Dに代えたら全く安定そのもの。
そうそう、みなさんキヤノンを買いましょう。
書込番号:5204293
0点

α7D=>30Dさま
キャノンですら20Dの時
初期ロッドはひどかった。買ってきていざ使おうとしたら動かない・・・・発売日から修正ファーム出したけど、それをいれてもうごかない・・・困ったカメラでした。5Dの時はそんなことなかったけどD200は、多少問題がありました。いろんなカメラを使いましたが、問題がなかったのは5Dだけでした。多分あたりがよかっただけでしょう。ファームはアップしてますが・・・
書込番号:5204545
0点

初期ロットなんて気にする程のモノ?
新しいモノ好きなんで飛びつく派だけど
Canonもコニミノも不良品は無かったし。
T90のシャッターに不吉な滲みを発見して
修理は真剣に悩み中ですが、、、
書込番号:5205244
0点

私は初期ロット等は気にしませんねー。
誰よりも早くさわりたいという男です。
巷で話題がのぼりだしたら映画のシナリオをネタバレされて
しまったみたいで買う気が失せてしまいます。
書込番号:5205627
0点

「高い」という理由で新製品は買いませんが、初期ロットを気にする者ではありません。
回収修理になる物もあるようですが、直してくれているのだし、安定するまで買い控えていたらその間にその製品で写真が撮れません。
さらに、1年等のメーカー保証は同じですし、調子悪かったら期間内に直してもらえば良いのです。
早く買った分だけ写真が撮れます。
車の話が出ていますが、たまたまキャンセル車を買い叩いたら思いっきり初期の車台番号でアセりましたが、内装が大きく反って保証で換えてもらった以外はトラブルなしです。
書込番号:5206633
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





