


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
友達がα100を買いました。友達のうちで付属のCDをインストールし、デスクトップに3つのアイコンが出来ました。
そこで質問なのですが、RAWが見れるアイコンを開いたのですが編集項目に制限があるようでした。みなさんは画像編集をどのようにしていますか。画像情報が見れてJPG画像の明るさ、コントラスト等を調整する方法です。ニコンではないので教えてあげることができませんでしたので、良い方法ありましたら教えてください。ネットは使用できない環境です。
書込番号:5470920
0点

70kara200さん
こんにちは。
確かにImage Data Converter SRでJPG画像を編集すると
トーンカーブの調整と画像の回転しかできないですね。
もし添付のソフトで編集作業を行うのでしたら、
Picture Motion Browserで多少編集することができます。
Picture Motion Browserでサムネイル画像の中から一つを
選択してダブルクィックすると編集画面となります。 ここで
トップ中央のアイコン(編集)をクィックすると
@自動補正
A明るさ(暗い部分、明るい部分、全体、コントラスト)
B彩度
Cシャープネス
Dトーンカーブ
E赤目補正
Fトリミング
の7つの機能で画像を編集することができます。
色相、ノイズリダクション、WBの調整ができないのは
残念ですが、通常の編集でしたら、これでだいたい足りる
のではないでしょうか。
他の編集ソフトで私が使っているのは
Corel Paint Shop Pro ]と
Adobe Photoshop Elements 3.0です。
SILKYPIX Developer Studio 3.0 Betaを今インストールして
(9月30日まで使える)を試していますが、
これがなかなかの出来です。 JPG画像もRaw現像と
同じように扱えます。 シャープネスも新しい処理ロジックが
追加されていて、あっと驚くようなシャープ感を出して
くれます。
しかし・・・ これが重たいんです。 私のPCは去年の春
購入したものですが、現像パラメタを変えた時の画面の動きや
現像処理が重たくて(遅くて)購入しようかどうかと迷う
ばかりです。
書込番号:5474221
0点

70kara200さん こんばんは。
読ませていただいてレスしようにもよく意味がわからなかったのです失礼しました。↑のスレに書き込んだようにきょうα100を買ってよく判りました。
岡山の山々さん紹介のSILKYPIXの新しいバージョン(現在はβ版)がRAWモードに加えてJPEGやTIFFのデータも扱えるのでお勧めですが、JPEGオンリーでは少しお高いですね。
「ViX」というフリーウェアがあって比較的使い勝手も良く、私は以前から使っています。画像データー変換なども出来て便利なソフトだと思います。この名前で検索すればすぐに探し出せますので、ぜひ検討されてはと思います。
書込番号:5474515
0点

岡山の山々さん
おはようございます。
紹介頂きましたSILKYPIX Developer Studioを私のPCにダウンロードしてみました。D200にも使えるのですが、これのノイズリダクションは暗部のノイズがスツキリしますね。EXIF情報も見れ機能豊富でいいです。NXも良いので2丁使いしようかな
)SILKYPIX Developer Studio 3.0 しかし・・ これが重たいんです。
友達のパソコンも古いのでこのへんは心配です。
Picture Motion BrowserはEXIF情報が見れなかったような?。
先の@〜Fが出来得に問題ないのですがEXIF情報も見れると使いいいですがね。
いつも眠いさん
「ViX」や「J.Trim」知っているのですが、いかんせん友達の家はネットの環境が無いのです。ネットで無料ソフトを手にするか専用ソフト購入かPicture Motion Browserの選択ですね。
ところでα100 のWBいいですね。D200はすこし赤みが掛かりますが無調整でいい色出てます。また日中の試撮ではありましたがISO1600の画像がISO100とパット見では区別できないほどの良い絵でした。
これは眠くなりませんぞ!眠いさん。
書込番号:5476166
0点

70kara200さん おはようございます。
α100、確かにいいですね。手に入れたあとのテスト撮影で同じような感想を持ちました。いわゆる「高感度ノイズ批判」にいささか疑問を呈したいと思っています。
AWBもふくめたオート系の動作はα−7Dとの比較で言えば格段に改善されていると思います。
ひとつ、今朝になって気がついたのですが、Windowsの閲覧ソフトで「.ARW」のRAWデータが画像で見えるようになっています。これはインストールした付属ソフトのなせる業なのでしょうね。「ソニーさん、さすが〜〜。」の気分です。
フリーソフトですが、USBメモリーにでも入れてコピーして差し上げればと思いますが・・・。
書込番号:5476192
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





