『LCS-AMSC30』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

LCS-AMSC30

2006/09/30 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 EJBさん
クチコミ投稿数:41件

先日ダブルズームレンズキットのα100を購入しました。
使いやすく良いカメラなんですがバッグで悩んでます。
デジタル一眼カメラはこれが初めてで解らないことだらけなんですが今一番困ってるのはこのカメラを持ち運びするバッグです。
純正のLCS-AMSC30はレンズ2本とフラッシュが入るそうですが、私としてはキットレンズ2本と小さ目のレンズがあと2本、最低でも1本は入れられるバッグを希望してます。外部フラッシュは使う予定は今のところありません。
LCS-AMSC30の外観写真はネット等で見ることができるんですが使いかってはどうでしょうか?
またはお勧めのソフトケースなんかの情報でもけっこうです。
あと、バッグを使用する時もレンズケース(純正アクセサリー)は必要なのでしょうか?
超初心者的な質問で恥ずかしいのですがα100を使用されている先輩のご意見をお聞かせ願います。

書込番号:5493416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/09/30 20:32(1年以上前)

こんばんは。

ロープロのオリオントレッカー2
http://www.rakuten.co.jp/webtrade/793173/828833/814299/840766/#735744
はリックタイプは撮影の際手があくのでとても楽ですよ。

カバンタイプならコンパクトAW
http://item.rakuten.co.jp/naniwa/9840018/
送料込みです。

詳しくは
http://www.rakuten.co.jp/rakkodo/428803/

僕はリックタイプで大きいのを使ってます。

書込番号:5493458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 CHANGING PLACES 

2006/09/30 22:24(1年以上前)

カメラバッグを選ぶ基準はひとそれぞれですが
私の愛用しているモンベルなんかは少数派かも
こんなのもあるんだって事で1票選択肢として
URLを入れときます
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_itiran.asp?cat=4602

書込番号:5493886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/30 23:45(1年以上前)

こんばんは。
私はLoweproのこれを使っています。
http://item.rakuten.co.jp/naniwa/8960809/

ミノルタ100−300アポテレズームを付けるとぴったり
収まってくれるので、望遠撮影の多い私は結構気に入ってい
ます。
(レンズが2本入らないので少しご要望と違いますが・・・。)
ご参考までに。

書込番号:5494274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/10/01 01:38(1年以上前)

EJBさん初めまして。
自分も先日α100とシグマ17-70、タムロン70-300を購入した
ばかりなので、EJBさんと同様カメラバッグは悩みました。
ネットやカタログではイマイチわからないので、
実際にショップを10件くらいまわって探しました。
結果Loweproのノバ4 AWというショルダータイプを
5,000円位で購入しました。
以前、F-1観戦時に急な雨にカメラバッグが中まで
ビショビショになった経験があるので雨対策品が
最低条件でした。
それを含めて選んだ時のポイントは次の6つです。

@オールウェザーカバー
(普段はポケットに内臓され必要な時に装着できる。)
A自分の機材が余裕で入る。
 ・α100×1レンズ付き
 ・望遠ズーム×1本
 ・フォトストレージ 
 ・大き目のブロアー
 ・ハンディカム(DCR-PC300大きいバッテリー付き)
 ・単眼望遠鏡
  と小物色々…。
B本体に望遠ズームを装着したまま収納できる。
C底や側面のクッションがしっかりしている。
D調節可能な仕切板が十分付属している。
Eショルダーストラップの圧縮フォーム材がGOOD!

メーカーの収納例は
● 一眼レフカメラ:1〜2機+交換レンズ:3〜5本
+ストロボ+アクセサリー
となっていますからEJBさんの条件もクリアーしてます!
まあ実際見てみるのが一番だと思いますよ!
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/shoulderbags.html#037412

探し回って購入したので自分ではとても満足してます。
これを担いで来週に迫ったF-1に行くのが楽しみです。

書込番号:5494693

ナイスクチコミ!0


RX78NT1さん
クチコミ投稿数:58件

2006/10/01 01:47(1年以上前)

いずれも所有していないのですが、
ロープロのレゾAWシリーズはいかがでしょう?
オールウェザーカバーは万一のとき助かります。
レゾ170か180AW は一応要求を満たすキャパシティが
ありそうです。
楽天では170で6000円台、180で8000円台からあるようです。
値段が張ってもよいならステルスリポーターシリーズ。
あとスリングショット(個人的にほしいのですが)。

http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/shoulderbags.html

個人的には三脚がつけられるサイズの物(コンプトレッカー
やドライゾーン等)を使用する場合が多いです。

書込番号:5494724

ナイスクチコミ!0


スレ主 EJBさん
クチコミ投稿数:41件

2006/10/01 06:15(1年以上前)

皆さん、おはようございます!
たくさんのレスありがとうございます。
ご紹介いただいたバッグどれもいいものばかりですね(^^)
リックタイプは両手があいて撮影が楽そうですが私の場合、家族との旅行で撮影する時もあるからリックタイプでは一人浮いてしまいそうなので今回はバッグタイプを購入しようと思います。
広島 虎之介さんのご紹介の説明にあった急な天候の変化による防水効果のことは全く考えていませんでしたので大変参考になりました。
今、皆さんからご紹介いただいたバッグの中からレゾ180AWかノバ3AWどちらかを購入しようと思ってます。
皆さん、ありがとうございました(^^)

P.S. F−1をはじめモータースポーツ観戦、ヒストリックミーティング、白バイ全国大会等、鈴鹿サーキットにはよく出かけました。あの時に今のα100があれば・・と思います。
F−1お天気よければいいですね!

書込番号:5494991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/10/01 08:28(1年以上前)

EJBさんおはようございます。
≫P.S. F−1をはじめモータースポーツ観戦、ヒストリックミーティング、白バイ全国大会等、鈴鹿サーキットにはよく出かけました。あの時に今のα100があれば・・と思います。

ありゃりゃEJBさんもですか〜。
自分もモータースポーツ大好きで毎年家族で鈴鹿に通ってます。
今年で最後の鈴鹿という事で思い切ってα100を購入しました。

≫F−1お天気よければいいですね!

ありがとうございます。
そうなんですよね、レース開催中の3日間はどこかで降る事が
多くて半分あきらめてます。(2004年は台風も来ちゃったし…)

≫レゾ180AWかノバ3AW

自分も最初はレゾ180AWにするつもりでした。
(デザインはレゾが好きだったので…。)
どちらにしてもLoweproは安いのに結構親切設計だと思うので
良いと思いますよ!

書込番号:5495161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/01 22:34(1年以上前)

ロープロのオム二スポーツはどうですか。
大きさはA4サイズでマジックテープで仕切り位置を変更可能です。
実際の画像を2ページ目の最後の2枚にアップしました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=844250&un=68139
α7Dには調度良い大きさです。
腰に巻きつけるベルトも分からないように内臓されています。

書込番号:5497634

ナイスクチコミ!0


ろざんさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/02 21:33(1年以上前)

実は、私もEJBさん同様、つい最近Wズームレンズキットを購入したところで、あれこれとバッグを物色しているところです。
両手が空く、リュックタイプで考えているところですけど、フォックスファイアの小型タイプもいいかなと思っています。現物も見てきましたが、クッション素材の肉厚も十分あり、レインカバーやペットボトルホルダーも着いていて、便利そうでした。

http://www.foxfire.jp/catalogue/photrek/sack/index.html

グレアムペンギンさんお勧めのモンベルも、アウトドア用品で好きなブランドなので、ちょっと心が動きそうです。

皆さんご推薦のサイトを順番に見て、楽しませていただきます。

書込番号:5500333

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング