『Sonnar T* 135mm F1.8 ZA』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『Sonnar T* 135mm F1.8 ZA』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

2006/10/26 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

このレンズの感想をレンズカテゴリーに記載しました。
 このα100との組み合わせは重心がちょうど左手の上に来る感じで、取り回しは意外と良いです。
 開放付近の撮影では三脚があった方が歩留まりは良いでしょうが、α100のAFでもそこそこ楽しめそうです。(気軽にという訳にはいかないレンズですけどね。)

 しかし、高級レンズにあったボディと、α100に見合うレンズが必要だと感じますね。

書込番号:5574245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:883件

2006/10/26 22:52(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5574070
これですね。ブログの方を探してしまいましたorz
どっちの板にも書くなら、人口の多いこちらにだけでも良かったような気も・・・
というのは置いておいて、とりあえず、おめでとうございます。是非、写りも見せて下さい。

書込番号:5574462

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/26 22:54(1年以上前)

こんばんは
おめでとうございます。どんなボケ具合か気になります。
機会が整いましたら開放ほかの作例を拝見したいものです。

>しかし、高級レンズにあったボディと、α100に見合うレンズが必要だと感じますね。

そうですね。当面、フィルムボディーなら本来画角で行けますが。
話題のフルサイズデジが出るといいかもしれませんね。
(要不要は人それぞれですが)
屋内スポーツなどではAPS-Cで最強の部類でしょう。

書込番号:5574474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/27 00:09(1年以上前)

あれっ、さっき、レンズ板行っている間にみかけたような。。。
ブログ拝見しましたが、凄そうなレンズって伝わってきますね。
ボケを活かしたサンプルアップ楽しみに期待しています。

書込番号:5574829

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

2006/10/27 22:39(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

number(N)ineさん>
本来はレンズカテゴリーのみへ投稿するのがスマートかと思うのですが、人口密度の差を考慮すると現実的にα100の板も無視できないんですよね・・・。一応、発言はα100との組合わせを考慮しているつもりです。

写画楽さん>
開放の作例を押さえてきました。さすがに開放での撮影はしんどいです。が、そこはデジカメの良いところで何回でもトライアンドエラーでフォロー。

DIGIC信者になりそう^^;さん>
 意外と撮影中は重さは感じなかったですが、造りには圧倒されます。フードつけるとさらにごついです。フォーカスリングまで金属製なんですが、フォーカスホールドボタンはプラ製?なところが惜しいところです。

書込番号:5577280

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/27 23:04(1年以上前)

こんばんは
お〜!素敵ですね♪。ため息が出てきます。
予想通りというか背景ボケがとても綺麗ですね。品のいい感じ。
お地蔵さんの画像を見ますと、トーンが豊かです。
熊の背景のカヌーのボケも、素直で立体感もありますしとても好感触です。

私の方は安いソナー135mmF2.8なのですが、開放でピントの合ったところはきりっとします。
F1.8は別物なのですが、開放のピントの芯がしっかりして、ゾナーらしさ(?)、いいですね。
早速、ありがとうございました。

書込番号:5577387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/10/27 23:23(1年以上前)

うおお、凄い。
4枚目の写真、熊の毛がしっかりと描写されていますね。しかもF値は開放・・・
絞ったらどうなっちゃうんだろうかと。
ボケも滑らかで美しい。これは素晴らしいレンズですね。

書込番号:5577474

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/10/28 01:25(1年以上前)

いいですねぇ〜。
85mmF1.4ZAの作例も期待しちゃいます。

書込番号:5577961

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

2006/10/28 21:45(1年以上前)

 少し絞った作例もアップしました。開放値とF8で同じ被写体を撮影したものもありますので、参考になると思います。
(開放とF8のバックのボケが比較できると思います。)
開放でも絞っても十分な解像感があり、描写が安定しています。全体的に高次元で安定した描写を得られやすレンズだと思います。
近接ではSTFより明るいので使い勝手はいいですが、被写界深度に注意が必要です。というか、開放で手持ち撮影できるのは、アフタービューとASのお陰です。
価格を考えればよく写って当然ですが、F1.8という開放値に大きな魅力があり、オンリーワンの価値があると思います。

書込番号:5580535

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/10/30 21:30(1年以上前)

85mmF1.4ZA拝見いたしました。
すごいですね〜。
ほすぃ・・・
開放では難しそうなレンズですね。
85/1.4Gの方がシャープさでは上ですかね?

書込番号:5587282

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

2006/10/30 23:37(1年以上前)

203 さん、kohaku_3 さん、こんばんは。
勝手ながら85mmF1.4ZAのスレッドを立てたのでそちらで返信させてください。

これだけでは、寂しいので・・・。

個人的には両方使ってみて、ゾナーの方が好みです。
α100における焦点距離やAFのお気軽さ、そして、代用のないレンズの魅力という点がその理由です。
もちろん、プラナーもコストのかかったいいレンズだとは思いますが、ゾナーのとんがったスペックと無駄に(いや本当は無駄ではないんですが・・・)大きい図体が好きです。

書込番号:5587955

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング