『これってお買い得ですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『これってお買い得ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

これってお買い得ですか?

2007/01/03 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:3件

某量販店にて以下のセット(4点)販売がありました。

@「デジタル一眼レフカメラ」
SONY α100 DSLR-A100K B レンズキット
※DT 18-70mm F3.5-5.6

A「コンパクトフラッシュ」
Lexar CF1GB-133-380

B「フォトストレージ」
EPSON P-2500
※40GB

C「カラープリンター」
HP Photosmart D7360

上記のセットが「\128,000」です。
まだ、在庫があるとのことですが、値段が値段だけに
決断できずにここへ書き込み皆さんからのご意見を聞きたいと思っています。

正直なところ、デジタル一眼については
他のメーカーもいい機種を発売しているのですが
財布の中身を考えると、そんな余裕がなく
少しでも安価での購入を考えています。

年末年始のこの時期だからこその価格なのでしょうか?
どうか、ご教授の程よろしくお願いいたします。

書込番号:5836054

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/01/03 20:31(1年以上前)

3と4が必要かどうかでしょうね。
ストレージは使う方は使うでしょうけど…私はあまり使いません。
メーカーに拘りが無いならK100Dのレンズキットの方がかなり安価で購入出来ると思いますよ。

書込番号:5836094

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/01/03 21:08(1年以上前)

抱合せ販売っぽいですね。
ストレージってあまり使わないですよ。
(中長期旅行する人とか一日で10GBくらい撮影する人は別ですが。)

書込番号:5836256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2007/01/03 21:30(1年以上前)

金額だけで判断すればお買い得でしょうが、メーカーがバラバラということはカメラ+レンズ以外は多分売れ残り処分品かも、です。

フォトストレージは旅行時は必要になってくるでしょうが、その時はバッテリーも予備が必ず要りますねー。
それだけではあまり活用することは無いかもしれません。

私だったらほぼ同じ金額ですから70〜300mm望遠付きレンズ2本キット購入かな?

書込番号:5836374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/03 21:49(1年以上前)

皆様、早々の書き込みありがとうございます。

私の考えですが、もし、当セットを購入した場合…

Cのプリンターは即オークションで処分する予定です。
※買い手があるか微妙な機種ですが。。。

Bのフォトストレージも使用しないのであれば
こちらもオークションで処分する予定です。

そうした場合はどうなんでしょうかぁ?
「K100D」も安くていい機種みたいですし、本当悩みが尽きません。

因みに、当方「デジタル一眼」は初めての購入で知識も皆無です(汗;)
これから勉強あるのみですが、ベテランの皆様にお伺いしたいのですが…

@記憶媒体の容量は「1GB」で十分なのでしょうか?
A現像方法は?プリンターで印刷?それともお店でするのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


書込番号:5836454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/03 22:14(1年以上前)

>そうした場合はどうなんでしょうかぁ?

と言われたところで、オクで幾らで売れるか分らないし・・・。

>記憶媒体の容量は「1GB」で十分なのでしょうか?

あなたがどのサイズで何枚撮影するかによりますね。
メーカーのHPに撮影可能枚数って出てると思いますよ。

>現像方法は?プリンターで印刷?それともお店でするのでしょうか?

個人の自由です。
ちなみに小さなサイズならネットプリントが、大きなサイズ(A4以上)ならプリンタ印刷の方がコストは安いか。
でも印刷技能によっては・・・。

書込番号:5836607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2007/01/03 22:19(1年以上前)

chestnutsguyさん こんばんは。

@カードの容量については、撮影の仕方によっても変わると思います。
1000万画素をフルに使い、さらにRAW+JPEGで撮ったりすると1GBなんて
あっという間になくなります。
そこでストレージを使用しても良いのですが、データを読み込ませる間に逃してしまう
シャッターチャンスのことを考えると、カードを数枚持つほうが良いと思います。

AJPEG撮影であれば現像する必要は無く、そのままパソコンでも見られますし
プリンターやDPEショップでプリントできます。
RAW撮影であれば、パソコン上での処理が必要です。
プリントは、自分でやれば自分の好みに追い込めます。但し、インク代等
けっこうかかるので、思ったほどコストパフォーマンスは良くないです。
プリンターの機種によっても出来が左右されます。

書込番号:5836645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2007/01/03 22:32(1年以上前)

>記憶媒体の容量は「1GB」で十分なのでしょうか?

撮影時のサイズ(L/M/S)によって異なってきますが、最低条件(JPEG+RAW)でおおよそ45〜50枚。
最高条件(Sサイズ・スタンダード)では約1200枚。
このように大きな開きがあるので一概には言えませんが、とりあえずは充分、もしくはちょっと不足かもです。

私はD200でCFカードは2GB(Lサイズ/ファイン・画質優先)を使っていますが、使い切る前に体力が続かない…(笑)

>現像方法は?プリンターで印刷?それともお店でするのでしょうか?

私はお店に頼んでいます。
理由:家庭用プリンターでは色がどぎつくなる。
そして数万円〜10万円のプリンターではせっかくの元画像を活かしきれない。
私は家庭用プリンターはコンデジ用と思っています。
一眼レフで1000万画素を超えるような画像ですから、そのレベルのプリンタでは一眼レフは勿体無いです。

写真店の亭主曰く「どうぞこの1千万円のプリンターをお使いください。ただし一枚当り1000円はいただきますが…」

書込番号:5836725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2007/01/03 22:35(1年以上前)

上の回答は四切ワイドを前提に書きました、料金もです。

書込番号:5836735

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/01/04 03:04(1年以上前)

>即オークションで処分する予定です。

オクで処分する商品の新品落札価格を調べ、
差し引けば分かると思います。



>@記憶媒体の容量は「1GB」で十分なのでしょうか?

その人の撮り方によりますよ。
フィルムカメラみたく撮る人にはある程度十分かもしれませんが、
多くの人には十分じゃないと思います。私なら正直足りん、すぐ満杯。


>A現像方法は?プリンターで印刷?それともお店でするのでしょうか?

その人の自由です。 私は色々な判断でL版ならネットでプリントしてます。

書込番号:5837754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2007/01/04 06:05(1年以上前)

4GBのCFも今では1万円だからね、これで十分かとおもいますよ。
 でもα100を今新規買うのであれば、私はそのセット買いますね、私にはかなり魅力的です、まぁ〜時すでに遅しですが。

書込番号:5837943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2007/01/05 00:20(1年以上前)

売り切れちゃったかな?
そのプリンタって、ヨドバシとビッグ専売機種ですね。

すべて自分で使うんであれば、25,000円くらいはお買い得かな。
ストレージとプリンタを売るとして、合計35,000円くらいで売れるとしたら、まあまともにレンズキット買うのとどっこいどっこいです。

でも、できるだけ安くデジ一デビューするなら、K100Dレンズキットでしょう。

書込番号:5841559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/05 01:26(1年以上前)

皆様、またもや多数の書き込みありがとうございます。

昨夜、販売店に行ったところ、まだセット商品は売り切れていませんでした。
で、店員さんと色々会話し私の考えを伝えたところ
個別で商品を購入する方がいいのでは…とのことで
今回の購入は見送ることにしました。

購入に踏み切れなかった理由は、HPプリンターが
オークションで、どれくらいの価格がつくかの
判断材料が乏しかったことです。

また、レンズも標準キットのものはおそらく使用しないと思うので
無理に購入する必要もないかと考え直しました。

今後の展開は、以下で安くまとめた方が無難なのかと…
@一眼デジカメボディ(価格的にはK100Dあたりか?)
Aレンズ(TAMRON AF18-200mm F/3.5〜6.3 XR DiII)

もしくは、価格は張るがソニーのワンメイクで揃えるか。
@一眼デジカメボディ(α100)
Aレンズ(DT 18-200mm F3.5〜6.3)

購入前のこの時期って、一番楽しいときだと思うんですけど
もう少し頑張って勉強して、いい買い物ができるようにします。
購入したら、またここでお知らせします。

書込番号:5841806

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング