『ここを知らない?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『ここを知らない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ここを知らない?

2007/01/06 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 pukindogさん
クチコミ投稿数:57件

先ほどまでヤ○オクでこのカメラを競ってたのですが、ここで調べると最安で送料込みでも75000円前後出せば買えるものを、2回しか使用していないという事でしたが、数ヶ月経った中古を73000円も出して落としている方がおられました。
送料を入れたら、ここの最安とほとんど変わらないです。
このサイトというか相場を知らないんでしょうかねぇ。
私は「6万円台半ばで落とせるなら」と思っていたのですが、皆さんエキサイトしっちゃたのでしょうか・・・・落とした方が価格comでの値段を知ったらガッカリするでしょうね。

書込番号:5848884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/01/06 21:29(1年以上前)

私的にはたった2回だけしか使っていないのにヤフオクに出した
理由が気になります。
「あっ、こりゃダメだ」だったのでしょうかねぇ〜〜〜。
古くからのキヤノンユーザーとしては、新参のSONY製が気に
はなっておりますが・・・・。

価格.COMさん、いつもお世話になってます。
今年も宜しく! です。

書込番号:5849102

ナイスクチコミ!0


NEVURAさん
クチコミ投稿数:50件

2007/01/06 22:35(1年以上前)

そこが中古売買とオークションの違いでしょうかね。相場より高かろうが、それだけの価値があると思った人が落札していくわけですね。

知らなければ損をする情報というのは、同時に知らなければ幸せだった情報であることが多い気がします。

私も、今すぐに使いたいから、電車でアキバに行くのが面倒だから、などのという理由で、これくらいの価格差ならいいか、と価格.comの最安値価格を把握しつつ地元の家電店やカメラ店で買う時があります。

書込番号:5849432

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/01/06 23:22(1年以上前)

オークションをやる人は、まぁ、ほぼ価格comは知ってるでしょう。
ただ、やってるうちに熱くなってしまうんですよね(笑)

私は、格安で買い、ヤフオクで売る方ですから、ありがたかったりします(笑)
昔は、ヤフオクも価格comも、上手くまわせば、おいしい思いをすることができたのですが、今はなかなか・・・・。
それでも、PCパーツなんかは昔と変わらず、おいしいことが多いですね。

価格comも、今年の初めに出品コストが従量制になりましたから、小さな店がハバをきかすようになりました。そういう点ではシロウトっぽい店が多くなったので注意が必要かも・・・。

大手NET法人にとっては出店コストがかかるようになりましたから、また違うサイト(もっと原価追求価格比較サイト)が出現するかも知れませんね。

書込番号:5849671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/07 00:44(1年以上前)

ヤフオクには稀に、複数のIDを持って、自分で価格を吊り上げてるのもいるみたいですが。

時々、「なんで?!」と思う価格で売れるから面白いのですが。
(SBお決まりのパターンで、手数料とか段々上げてきているので、最近は出品してませんが。)

書込番号:5850120

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/01/07 03:22(1年以上前)

最近カメラ以外でヤフオク見てますが、
私も利用者の多くは価格コムの相場位は知っていると思いますよ。
ただオクは一種の相場みたいなもので、価格コムにはない魅力があるんでしょうね。
それは理解できます。

私も NEVURAさん と同じで、他で安く売っていることは分かっていても
欲しいものは1〜2万円高くても地元で買うこともあります。

金の使い道って、少しでも安く手に入れる為だけの道具でもないと思いますし、
人より安く買えなかったからといって、まるで損をしたという訳ではないでしょう。

問題は購入後の満足度・・・だと思いますので。

書込番号:5850600

ナイスクチコミ!0


スレ主 pukindogさん
クチコミ投稿数:57件

2007/01/07 15:55(1年以上前)

1〜2万円も高く買える余裕の有る方は羨ましいです。
その差額で予備のバッテリーやメディアも買えますから。
普通は少しでも安く買いたいから、価格コムやオークションを見るんじゃぁないんでしょうか?
オークションの中古の個人売買で買うのと、価格コムを見てほんの少しの出費で新品を業者から購入するのとでは どちらが良いか?
私は通常は後者じゃないか?と思うんですが・・・

書込番号:5852432

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/01/08 03:32(1年以上前)

>どちらが良いか?

どっちでも一長一短あるので、極論すればどちらでも本人の好きな方で
いいと思いますが。

金は目的じゃなく手段なんですし、
「〜〜あるのが普通」とか・・・はどうでしょうね。
私は金の使い方は稼いだ本人の自由だと思います。

たとえば、
キタムラのネット通販で10万円のレンズが、店頭に行けば
80.000円まで値切れた。だからネットで買う奴は○○、
とは断定しては思いませんよ。

人それぞれ職業もライフスタイルも違うし、当然優先すべき順位も違ってきますから。

私が1〜2万円高くても地元で買うことがあると書いたら
「余裕がある」と書かれましたが(余裕あるの??、笑)

秋葉や量販店で価格調査や値切り交渉をしている時間を作るより、
今の私には他に優先すべきことがある。それだけです。

書込番号:5855540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/01/08 09:23(1年以上前)

というか、買う手間や手にするまでの時間を考えたり、後々トラブルが発生した場合を考えると、多少高くても、近くの顔見知りの店で対面販売で買うという選択はありだと思うし、多少手間や危険があっても安いほうがいいという選択もありだと思うけど、わざわざ不安要素があるオークションで、通販や安値の店頭販売よりわざわざ高い金を払って買う(落とす)のって、やっぱ合理性を欠くように思います。競り合って競り勝つという醍醐味を味わいたいとか、別の要因があるから意地でも落とすんだという人は別でしょうが、やはり不自然さを感じざるをあえません。

書込番号:5855925

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/01/08 19:20(1年以上前)

モノを買うということは、欲求を満たすということなので、いろいろな形があってもいいですよね。

ジャパネットたかたは、必ずしも安くないけど、大型量販店並みに売っていますしね。
安いことが合理的なら、ヤマダは天下を取っていないでしょう。
満足感は、人それぞれ。そして市場は成り立っています。

ヨドバシでモノを見て、商品説明を聞いて、ネットで買う。
それでは、ヨドの店舗コスト、人件費は誰が払うのでしょう??

要は、廻りまわってみんなのもの。安いだけが合理的ではありませんね。

とはいうものの、私は、同じモノなら1円でも安く買いたいという主義ですが、それは支払う費用ということにこだわるだけではなく、安く買うことにこだわってネットや秋葉を徘徊するのが、楽しみ(レジャー?)の一つなのです。
値切り交渉、安値検索自体が楽しみなのです。

そういう意味では、結果的な行動は違う(逆?)にせよ、目的を持っていますから高山巌さんと似かよった考え方ともいえます。
(高山巌さん、迷惑だったらごめんなさい)

ただ、あくまでも、こだわるモノに対してであって、嫌いな野菜なんかは、どこで、いくらで売っていようと気になりません。その場で買います(笑)

車は、ユーザー車検。車を購入した時は「私もX氏」に応募して1万円もらう(笑)
好きなものを、徹底して安く買うことには心血を注いで楽しんでいます(爆)

書込番号:5858248

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/01/08 19:32(1年以上前)

肝心の言葉が足りませんでした。
オークションについてですよね(^_^;)

オークションで買うことをレジャーのひとつ(博打?)としている人もいるでしょうし、合理性だけを追及している人たちが参加しているものでもないでしょう。
だからこそ、成り立っている部分があるともいえます。

オークションに相場があるのなら、希望落札即決でやればいいわけですから・・・。
しかし、そればかりでは面白くありません。
オークションは「駆け引き」のレジャーでもあると思います。

相場より高く売れた時の満足感は大きいですよ。
その時は、最大限気を遣って、取引します(笑)。

高く買ってもらって「非常によい」評価を得る・・・・。これが出品者の醍醐味です。

落札者として相場より高く落札した場合・・・
「次は勝つぞっ」と・・・・・(T_T)

そして、オークションは続く・・・・(笑)

書込番号:5858304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/01/08 20:32(1年以上前)

オークションは、安く買うのが目的だとばかり思っていました。
個人的には、安いほうがいいけど、かといって怪しげな人から買うのも嫌なので、ほとんどなじみの店で店頭販売もしくは通販しか利用していませんでした(ついでにいうと、車検は正規ディーラーでお願いしています)。結果として、高くつく場合も多いけど、安心を買うためだと割り切っています。
ただ、駆け引きを楽しむために、わざわざ余計にお金を払うというのは、どうも理解できません。
野菜を買う時、近くの八百屋ならだいたいいくらで売っているかも分かっているなら、わざわざ手間隙かけて遠くの八百屋まで行って、値段交渉して値引いてくれないのがわかったら、買わずに帰って他の八百屋で買うと思うんですけど、どうして高い値段のまま買っちゃうんでしょうか?
オークションなんて、途中で降りればいいだけだと思うんですけど?

書込番号:5858564

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング