


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
一ヶ月ぶりに新しい噂が出てますね。
新機種が6月頃に発表されるとの噂です。
これがα100の後継機なのか、ハイアマチュア機なのか、
はたまたプロ向け機なのか分かりませんが早く発表して
頂きたいものです。
新レンズも同時発表されるかもしれませんね。
書込番号:6306601
0点


発表が楽しみですね。
α-7Dの後継機となりそうな中級機とフルサイズ機の発表になるんですかね。
PMAで発表された際に…あのペンタ部だけは何とかして欲しいと感じていたのでそこがどう改善されてるかにも注目したいです。
書込番号:6306645
0点

うーん・・・ 「Sony新型機 詳細は6月発表?」は、やはり気になりますね。
ファインダー倍率・ペンタ部形状・ストロボ同調スピード・メディア・最低ISO感度 etc.
書込番号:6306707
0点

大口径の広角ズームと標準ズームも早く出して欲しいです。
カメラボディの方は、プロ向け機種がフルサイズ撮像素子搭載であれば良いと思います。
書込番号:6307214
0点

大元の投稿自体は結構怪しげだけど、6月か7月には、何らかの情報は出てきそうですね。いくらなんでも「年内発売」ってぶちあげておいて、いつまでもだんまりはきかなそう。
個人的には、ハイアマチュア機の詳細(値段とか画素数とか塵取りの詳細とか)が明らかになれば、いいですね。あと、試写サンプルとかでサプライズがあることを期待しています。
書込番号:6308259
0点

カメラに求める物は
1.AF ピントが正確
迷いが少ない
早い
2.ファインダー
ピントを合わせたい所にAFポイントが無い場合も多いので
MFでも合わせ易いファインダー
余計なものが写らない様に視野率が100%に近いこと
他の性能はあまり気になりませんが
しいて言えば、露出が正確でRAWレベルで高感度に強いほうがいい
問題は次期種がAPS-Cかフルサイズかで
フルサイズは高そうだから当面フィルムカメラに任せて
デジタルはスナップ中心にAPS-Cで行こうかなと、、、
今の所そう考えています。
書込番号:6309865
0点

CAPA 5月号にはAF性能の向上について勝本氏は
「AFにおけるパイオニアであったαの威信をかけたもの」
とのこと。
AFには期待が出来る・・・となってます
フィルムカメラαー7並かそれ以上の期待をしてます。
書込番号:6310091
2点

α100の後継機なのか、中級機なのか・・・
中級機ならα100と違いそれなりの価格になりますから、
私も粉雪さんと同じで第一にAFの精度の良さを期待したいです。
フィルムカメラ時代はAF速度も精度も良かった、
という話をよく聞きますので、社員の方にはなんとか努力していただき、
デジタルでもそれを現実の上で復活させて欲しいです。
書込番号:6310554
0点

元の書き込みには
The advanced and flagship models.
とあるので、α100後継という話ではないですね。
真偽のほどは測りかねますが。
書込番号:6312115
1点

みなさまこんばんわ。
粉雪さんのレスを見てやや違和感を覚えましたので、失礼ながら書き込みをさせてもらいます。
>>他の性能はあまり気になりませんが
過去、旧ミノルタ時代にαはAFへの依存度を上げたために、撮る道具ではなくなった、AFカメラ・Xiシリーズで大失敗をしました。その反省が最終の2モデルのカメラ、α7と9です。2項はいいのですが、1項は、これ以上にカメラ=写真を撮る道具としての大事な部分が必要なのではないでしょうか? AFカメラ=カメラではないと考えます。AFカメラにカメラは含まれませんが、カメラにはAFカメラを含むと思います。。デジタルになっても撮る道具であることを捨てては以前の失敗をします。α9のような写真を撮る道具として、AFよりもっと必要なものが他にありませんか?
>>しいて言えば、露出が正確で
何に対しての正確な露出なのでしょうか? 標準露出? 適正露出?
それともα100?
最近は雑誌の記事でも標準露出と適正露出の区別をあいまいにしたままで、カメラの弾き出す露出値を適正露出などと間違った表現のまま記載されているのをよく見かけます。露出に関してはもっと正確に、このような場では語られるべきだと思います。
個人的に次期種に求むのは、α9のような撮る道具としての高次元での完成度の高さです。D200の撮影者の意志に応えるレスポンス+αの手振れ補正+EOSデジタルの低ノイズ+F5の信頼性+α9の作り込みをバツグンのコストパフォーマンスで。
やや失礼な内容であったかも知れませんがご容赦下さい。
失礼を致しました。
書込番号:6313950
0点

気になるところはヒトそれぞれです。
あなたはあなたが是とするところを書けば それで良いのだと思います。
個人的には、α-9 や α-7 の "-" ありに拘っています。
書込番号:6314289
0点

元の話自体は、時々出現する噂の1つに過ぎないような気がしますが、さすがに6月7月頃には、年内発売分(たぶん、ハイアマチュア?)の詳細は明らかになるのではないでしょうか?
まあ、それがあきらかになれば、唐突に浮き上がっている巨大スレとかキャノンでのスレなんかも、終息するんじゃないですかね?
フルサイズにしろ、APS-Cにしろ、いずれにしても楽しみです。
書込番号:6314364
0点

さてどんな機種になるやら。
期待しないで待っています。
α100の高感度ノイズだけは避けていただきたい。
書込番号:6314993
1点

[6317982] GTからDS4さん2007年5月9日 12:55
> 消失時間やリレーズラグがもう少し少なくなって欲しいなというのが、次期αに対する希望に加えたくなりました。
ということで、この辺のカメラとしてのメカ性能の向上も次期αに期待したいと思います。
書込番号:6317993
0点

> > 消失時間やリレーズラグがもう少し少なくなって欲しいなというのが、次期αに対する希望に加えたくなりました。
>
> ということで、この辺のカメラとしてのメカ性能の向上も次期αに期待したいと思います。
別スレにも書いたように、ライブビュー(フルタイムでなくファインダーとの選択でもOK。ついでに、その時はAFが効かなくてもOK)もしくはファインダーの消失時間を最小限にするような仕組みを搭載してもらえると、嬉しいですね。
書込番号:6318308
0点

>GTからDS4さん
>フルサイズにしろ、APS-Cにしろ、いずれにしても楽しみです。
アンチフルサイズさんが、とうとう浮気?
書込番号:6323052
0点

予想価格65万〜70万。まあ、余裕のある人買ってください。あと、経費で落とせる人。
書込番号:6385547
1点

勝手に価格を予測して、余裕のある人は買ってください
て、どういう捨て台詞だよw
書き込むんじゃないよ、GTバチスカーフ。
書込番号:6387461
0点

> 勝手に価格を予測して、余裕のある人は買ってください
> て、どういう捨て台詞だよw
おお、これは失礼しました。誤解を招いて申し訳ありませんが、私の予測ではありません。
今月号の日本カメラの97ページから101ページにソニーα新モデル大予想と銘打って、かなり大々的な記事が出ています。
この中で、フラッグシップモデルについて識者の予測として65〜70万という予測が出ています。素子サイズに関しては、フルサイズを期待するとする意見が多い中、山田久美夫カメラマンは、ASだとフルサイズは事実上不可能というコメントをしていますね。
ちなみに、ハイアマチュアモデルに関しては、APS-Cの1200万画素という予想ですが、なんか各氏の予想が結構一致していて、なんか情報を掴んでいるじゃないかって感じがします。年内発売モデルはこちらではないかという噂とも符合するように感じますね。
書込番号:6387560
0点

はあ・・・雑誌の記事は、発売されるであろう機種への
予測と期待だけで、実際の情報がリークされている例はない。
アサヒカメラ・日本カメラの今までの新機種予測を見れば、
明らかでしょうw
日本カメラの記事>みんな同じような事を言っている>
メーカが情報をリークして掴んでいるのでは・・・?
全部推測ですね。プロの発言も推測なら、貴方の深読みも推測。
CAPAもカメラショー前に新機種の予測を行っていたが
当たるも八卦当たらぬも八卦の結果だった。
書込番号:6387672
0点

>CAPAもカメラショー前に新機種の予測を行っていたが
馬場カメラマンが過大な期待をされていますね。
上級機はフルサイズ機で、まず間違い!と断言していますが。。。
書込番号:6388533
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





