


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
私はキャノン派なんですが、
昨日新宿西口のビックカメラに行ったら
A100が在庫処分特価で
ボディーのみ49800円
レンズキット18−70mmが59800円で売ってましたよ。
書込番号:6639769
3点

α100も5万円きったとは安くなりましたね。
各社とも普通にエントリー機が5万円きるような時代が到来すれば良いなぁと思います。
書込番号:6639841
1点

49800円なら+16-80(35mm換算24-120)のカールツァイスレンズ(445gと軽い)を付けても120000円前後と超お買い得!買ってもいいけど、α100後継機の性能と価格をみてからでも遅くないか?あわてる乞食はもらいが少ない!急いては事を仕損じる!・・・もう少し待ってから考えようかな!
書込番号:6639897
0点

もう少し、もう少しと待っていたら
売り切れて在庫無し・・・なんて事も・・・
買い時、難しいですねぇ・・・
書込番号:6639997
1点

ソニーも、この価格帯のエントリー機を常時販売すべきでは
ないかと思いますね。そうすればシェアも伸びるでしょう。
シェアが伸びればレンズも売れる相乗効果が期待できます。
書込番号:6640360
3点

こんにちは
安くなってきたのでしょうか?それとも一時的なものでしょうか?
それにしても銀塩時代に比べて一眼はまだまだ高いですね!
今後の技術投資金額が含まれているんじゃないかと思ってしまいます
書込番号:6640492
1点

今日ビックカメラ渋谷店でα100の18〜70ズーム付きを買ってしまいました。シルバーでボディのみ49800円、標準ズーム付きが59800円とここの書き込みどおりでした。ブラックボディはボディのみで7万円台と通常の価格でした。新宿店、有楽町店ではこれら特価品の在庫はなくなってしまったとか。また入荷するのかしら?ここの書き込みを見て買いに走った人が多かったのかも。
ビックカメラでは前にペンタックス*ist Dが同じように特価で出たことがありました。
ヨドバシカメラではあまりないことですね。(知らないだけであるのかな?)
ミノルタのAFレンズを20ミリから500ミリレフレックスまで持っているので早速撮影に
活用したいと思います。
ボディは、シルバーと感じるのはシャッターボタン周りで、全体にグレーっぽい印象ですがきらいな色ではありません。ずんぐりした印象のわりにグリップはホールドし易いほうです。親指があたる背面にすべりどめの部分があると良いのですが。
一千万画素でこの価格は、ニコンのD40、ペンタのK100Dと比べても魅力的ですね。 同じような価格で改良された後継機がすぐ出たら悔しいので出ないようにとおかしな期待をしてしまいます。
標準ズームはプラマウントでした。フードは花形でなく単純な丸型で効果あるのかな?
リアキャップ・ボディキャップはちゃんとしたのが付いていました。ボディキャップにはαの大きなだいだい文字が。ソニーαブランドを誇示しているふうです。
バッテリーを充電中で、土日の撮影が楽しみです。
書込番号:6645175
3点

セント・リカーさん
> 親指があたる背面にすべりどめの部分があると良いのですが
甘デジにはあったのですが、とってしまいました。これで、組み付け工賃も入れた原価計算で、いくらか安くしたつもりなのでしょうか。でも、ツルツルしちゃって、カメラを落としちゃう方もおられるのでは。特に、銀塗りは、黒レザー塗装(2回吹き)と比べ、表面の摩擦が少ないので余計すべります。
「ライカタイプ2」の銀塩貼り革をそれらしく切って、親指部分に貼っていますが、合成ゴムのそれと比べ、摩擦係数が充分でないようです。切り口の処理もできないし。
http://japan-hobby-tool.com/camera/harikawa/detail.html
どこかで、色あわせし、ダイ・カット、又は金型成形した握り部と同質の合成ゴムの親指グリップを売っていないものでしょうか? 下に溝掘りがないので、45度程度の端面処理がされていると、見栄えも良いでしょうし。バッテリーグリップまで作る会社もあるわけだから...
書込番号:6657031
0点

スレ主様、情報ありがとうございました。
無事、柏のビックカメラでレンズセットを\59,800で購入することが出来ました。
全店在庫切れ状態で、これが最後の1品かと思われます。ギリギリセーフでした。
α9,α7,AF85/1.4G,AF100MAC,AF50MAC,AF80-200/2.8G,3600HS(D)と処分価格で
ハイエナのごとく(^^;)購入してきました。 まさかSONYも同じことをやるとは
思いませんでしたが。
今回の値下げの訳は「シルバー色の生産中止のため」なんだそうです。
今後はブラック一色のみの販売となります。
上位機種の販売もありそうですが、価格がこなれるまでしばらくは、
α9,α7Digital,α100の3台体制でいこうと思っています。
α7Digital,α100の撮り比べも楽しみの一つとなりそうです。
書込番号:6678348
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





