デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
今まで室内の集合写真が暗く写るので困っていましたが、私なりの解決策を見つけました。 それはワイヤレスフラッシュ撮影をすることです。
この書き込み欄で教えてもらったのですが、暗く写る原因はストロボが小さい( HVL-F36AM)、レンズが暗い(18-200/F3.5-6.3)、天井の蛍光灯が映りこむなどでした。そこで以下のように改良しました。
1.明るいレンズを買った(タムロン28-75/F2.8)
2.中心測光にして天井の蛍光灯を避けた
3.ストロボを被写体の近くに置いてワイヤレス発光させた
すると非常に明るくジャスピンに撮影できました。レンズが28mmなのでカメラは人々から 4-5m程度離れて撮影する必要があります。 そこで、ストロボを2mのところにおきました。そして本体のフラッシュとワイヤレス連動させると、弱いストロボながら明るく全体の人々を照らすことができました。今までの苦労がうそのように良くなりました。
色々なご意見をくだすった方々に感謝いたします。
書込番号:6944811
1点
orange様、こんばんわ。
私、集合写真はよく撮っています。
集合写真でわざわざワイアレスで撮影するより、カメラとストロボをマニュアルで使う事をお勧めします。
28mmで4〜5mですから、それ程の大人数で無いはずですね。お持ちのストロボで28mmの場合、ISO400でGN44ですから、GN44÷5m=f8.8ですから、十分光は届くはずですよ。TTLオートでは、色々と影響を受けてしまいますから、マニュアルでの撮影を覚えれば、ワイアレスでストロボを設置したりせずに…十分撮影出来ると思いますよ。
距離から絞りを決めて、シャッタースピードで背景の明るさを調整する事が出来ます。計算をする事をしなくても、ストロボをマニュアルに設定すれば、距離などが表示されますから…簡単ですよ。
書込番号:6944984
0点
カメラ/被写体の位置取りに対して、ストロボの配置はどんな按配でしょうか??
(斜め方向から??)
と云うのも、カメラより近くに置くと、ストロボの画角は、28mm相当より広くないといけない気がするんですが・・・・あぁ、カメラ側の画角がAPS-Cで変換されるから、ワイドなのかな??
つまり、28-75/2.8を使用って事は、カメラ側の画角は35mm換算で42mm。一方ストロボは28mm相当の画角をフォローするので、2m近づけても範囲内に入った・・・・って事かなぁ??
#大分自信が無いです(^^;)
書込番号:6945143
1点
>> 集合写真でわざわざワイアレスで撮影するより、カメラとストロボをマニュアルで使う事をお勧めします。
なるほど、マニュアル撮影ですか、良さそうですね。 一発必中にしなければならないので、もう少し慣れたら挑戦したいと思います。(今はまだ自信がありません)
>> カメラ/被写体の位置取りに対して、ストロボの配置はどんな按配でしょうか??
カメラは正面で、ワイヤレスストロボは左30度(垂線からの角度)あたりで2m程度のところに置きました。 フラッシュの光の角度までは考えていませんでした。 20名程度なのでこれでもきれいに撮影できたのでしょうね。40名になったときはフラッシュ光の角度を考えて設置するようにします。 フラッシュをもう少し遠くに設置すればよいのでしょうか(3mくらい)?
書込番号:6945353
0点
HVL-F36AMが3600HS(D)と同じならマニュアル発光出来ないと思います。
3600HS(D)と同仕様である事を前提にすると、オート故にフラッシュの位置を固定していてもカメラの位置が変わると発光量も変わります。
経験則では被写体からの距離だけならまだしも、カメラを向ける方向でも発光量が変化してしまうので、今回上手く行ったのは幸運だったと言えるかも知れません。
今後を考えると、出来れば大きい方(HVL-F56AMや5600HS)を用いてマニュアル発光させた方が失敗せずキレイに撮れるはずです。
理想は大きい方を二つ使う事ですが・・・
書込番号:6946306
1点
説明不足でした。
マニュアル発光とマニュアル露出。
基本的にはabcdefzさんが仰っているとおりなんですが、ワイヤレス&マニュアル発光で使うので、自分は動いても光量は一定となる為不確定要素が少なくなります。
具体的にはフラッシュの方をマニュアルで1/2発光(あくまで一例)に固定し任意の場所に設置。
カメラの方はマニュアル設定で1/125 F5.6(絞りは適当)としておいて、明るすぎたら絞りだけ変える。
例え自分が10m先から撮っても光量(と発光位置)は変わらないからカメラの設定はそのままでOK。
書込番号:6946404
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2025/03/20 15:05:51 | |
| 17 | 2022/11/16 22:02:33 | |
| 1 | 2022/05/29 13:18:58 | |
| 9 | 2020/12/11 6:51:23 | |
| 14 | 2018/01/28 3:17:01 | |
| 3 | 2017/04/09 12:22:15 | |
| 3 | 2016/02/17 10:27:04 | |
| 5 | 2015/07/09 22:22:27 | |
| 6 | 2015/01/05 23:48:22 | |
| 8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと22時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








