契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2007年 4月13日

スペック

端末種別:CFカード 重量:23g D01NXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • D01NXの価格比較
  • D01NXのスペック・仕様
  • D01NXのレビュー
  • D01NXのクチコミ
  • D01NXの画像・動画
  • D01NXのピックアップリスト

『赤ランプ問題対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「D01NX」のクチコミ掲示板に
D01NXを新規書き込みD01NXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

赤ランプ問題対策

2007/12/12 13:59(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NX

スレ主 MasaMasa-Pさん
クチコミ投稿数:239件 ECWorks Blog 

当方は富士通LOOX T70W(Vista HomePremium)にD01NXですが、やはり赤ランプ問題
(シャットダウンできなくなる)が出ています。
 データカードは9月くらいに契約したのですが、だいぶ要領がつかめてきましたので、
当方の赤ランプ対策をご紹介させていただきます。

 傾向としては、通信中のままスリープorシャットダウンに入る場合に、赤ランプ問題が
出る場合が多く、特に「Windows標準の接続」にて接続している場合に多発するようです。
最悪なのが、IEで自動接続をしている場合で、一番頻度が高いです。

 対策としては、やはり「附属アプリケーションを使用」「スリープorシャットダウン前に
通信の切断」が一番予防できるようです。最近はこの2点を心がけていますが、赤ランプ
問題はほぼ出なくなりました。

 また、これとは別に、スリープからの復帰時にデータカードを差しっぱなしにしている
場合でたまに「カードが認識できない」エラーが出ることがあり、これは一旦カードを抜いて
再度差せば使えるようになるようです。

 話は全然違いますが、本日からD02HWですね。
 7.2Mbpsは是非とも導入したいですが、HWはノートPCに差しっぱなしが出来ないので、
カードタイプ待ちだと思います。でもゼロインストールは魅力的ですね。加えてNXは思った
より出っ張りが邪魔なので、結構悩みどころです…

書込番号:7104627

ナイスクチコミ!0


返信する
very_psbさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:5件 BEHAVIOR 

2007/12/28 15:52(1年以上前)

>MasaMasa-Pさん
私も駄目です。赤ランプ。
Let'sNoteR6でも工人舎のSH8でも駄目です。
同時に使ってるD01HWは快適なんですけどねぇ・・・。
スリープにも弱いし、ファームアップかD02NXでは改善して欲しいです。

http://behavior.jp/index.php?e=516

書込番号:7173459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ワイモバイル > D01NX」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

D01NX
ワイモバイル

D01NX

発売日:2007年 4月13日

D01NXをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング