契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 登録日:2007年12月20日

スペック

端末種別:USBタイプ 重量:40g D02HWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • D02HWの価格比較
  • D02HWのスペック・仕様
  • D02HWのレビュー
  • D02HWのクチコミ
  • D02HWの画像・動画
  • D02HWのピックアップリスト

『D02HWと、ADSLの速度の違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「D02HW」のクチコミ掲示板に
D02HWを新規書き込みD02HWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

D02HWと、ADSLの速度の違いについて

2008/07/22 00:35(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D02HW

クチコミ投稿数:20件

このたび仕事でも使用するためにD02HWを購入し、キャンペーン?のADSLも申し込み
無事に接続できるようになったのですが、通信速度がどうもADSLのほうが遅いように
思ったため、Line Speed Testerというフリーソフトを見つけて試してみたところ、
D02HWは平均2M〜2.5Mのスピードが出ているようですが、ADSLのほうは1.5M〜2Mまで
しか出ていないようです・・・両方とも何かスピードアップさせる方法があるので
しょうか?詳しく教えていただければ助かります。
<現在の使用状況>〜札幌にて
パソコン・・・FMV-ビブロMG75X メモリーは2GBに増設済みです。
D02HW・・・短いUSBケーブルをいつも使用しています。
ADSL・・・バッファロー無線LANルーターWHR-AMG54を途中に入れて使用しています。
  (ネットワークと共有センターの電波状態は、いつも非常に強いになっています)
同じ時間に接続しなおしても、いつもADSLのほうが遅いようなので、設定のコツなど
ありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8110667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/07/22 02:06(1年以上前)

札幌近辺のイーモバイルは最大7.2Mbpsですから2〜2.5Mbpsというのはちょっと遅めですが、一般的な速度の範囲内だと思います。

しかし
・ADSLというのは契約がひとつではありません。いろいろな速度の契約があります。これによってプロバイダが出せる速度が規定されます。プロバイダ名と契約速度を教えてください。

・またADSLは、電話局からの線の長さ(線路長)によっても速度が規定されます。これは以下のサイトで調べられます。調べて結果を教えてください。

http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html

・無線LANを使っている場合はそれによって速度が低下する可能性がありますので、有線LANでも計って見ないといけないです。有線LANでの速度を教えてください。

書込番号:8110949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/22 05:28(1年以上前)

イーモバイルのADSLセットサービス(下り10M)、局舎から1.5Kmの路線長という環境ですが、ADSLの方が常に安定して早いです。

このあたりはすでに返信があるとおり環境次第ですので、局舎からの距離や契約内容などがはっきりしないと、きちんとした話はできません。

#ただしADSLの速度を決めるのはほぼ局舎からの路線長です。
#1km以内なら多分1Mの契約でもD02HWと同等の速度が出ると思いますので、局舎から遠い環境で接続されていると思います。
#3kmを超えるようだともう契約が何Mであろうとたいした速度は出ないでしょう。

書込番号:8111113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/07/22 09:47(1年以上前)

>1km以内なら多分1Mの契約でもD02HWと同等の速度が出ると思いますので

1M契約で2M以上の速度が出るというのは一般的なものなのでしょうか?

私の仕事先は線路長短いですがフレッツADSLエントリーの1Mの契約で0.8M程度しかでません。
同じ建屋の個人住宅部分ではフレッツADSLモアで20M出ていますからリミッターがかかっているようです。
乗り換えを検討したいので事業者名を教えてください。

書込番号:8111554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/22 19:14(1年以上前)

>1M契約で2M以上の速度が出るというのは一般的なものなのでしょうか?

逆です。
D02HWでも2M以上の速度が出ることは滅多にありません。
D02HWの性能が生かせる場所は限られるし、所詮は無線接続、有線接続と比べたら様々な要因で速度が落ちやすいです。

書込番号:8113254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/22 19:41(1年以上前)

>D02HWでも2M以上の速度が出ることは滅多にありません。

「私の環境では」と付け加えておかないと話がおかしくなりますね。
スレ主さんは(D02HWに関しては)私よりも速い速度で接続できているわけですし。

首都圏在住の私の環境より、札幌のスレ主さんの環境のほうがイーモバイルの回線に余裕があるのかもしれませんね。

書込番号:8113356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/07/22 23:20(1年以上前)

かっぱ巻さん、WhiteFeathersさん、今晩は。
ご返答いただきましてありがとうございます。
やっと今パソコンを立ち上げて、今NTT基地局からの距離を確認しました。
結果は私の住んでいるところが、遠いようです・・・
4750m、50dbの結果でした。
プロバイダは使用せずに、イーモバイルのまま使用しています。
忙しくて、そのほかに言われたことは、まだ実行しておりません。

書込番号:8114637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/07/23 15:45(1年以上前)

かっぱ巻さん、WhiteFeathersさん、こんにちは。
いろいろと試してみましたので、ご教授ください。
テストしたのは、14:00〜15:00の間です。
D02HWは平均1.5Mbps〜2Mbps、無線接続のADSLのほうも
1.5Mbps〜2Mbpsまで、優先接続のADSLは平均2Mbpsでした。
ちなみに昨日の23:00くらいにD02HWで接続したところ
3Mbpsの速度が出ました。
昨日の返信内容と、これでわかりますでしょうか?

書込番号:8117226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/27 09:58(1年以上前)

http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
私もスレ主さんと同様のサービスを導入する予定でいるのですが、
他の方もあげているように、上記リンク「線路情報開示システム」から先にすすんでご自身の回線の状況を調べてみてください。
1、リンクを開いたら一番下の「Next」ボタンをクリック
2、線路開示情報システムのログインボタンをクリック
3、電話番号をハイフンなしで入力し、実行ボタンをクリック
4、線路距離長と伝送損失を確認して、結果を教えてください。

※状況により計測できない回線もあります。

最大10MのADSLなら、、大雑把に言うと線路距離長3KM以下、伝送損失
40dbを超えない程度が実用範囲の最低限とお考えください。
その程度なら1〜2Mbpsくらいは出るでしょうということです。
いずれも数値が低いほど速度を稼ぎやすいわけですが、
上記レベルよりずっといいのに1Mbps程度しか出ないということであれば、
PC上でパケットを受け取る設定を調整する必要があるだとか
家庭内のモジュラーケーブルが異常に長くて
家電製品などのノイズの影響を受けているだとか
モデムの調子が良くないだとかの
問題を考える必要が出てくるわけです。

おまけでついてくるようなADSLサービスですから
中古品をリフレッシュしたか何かの
ばったモンの可能性があるので
速度が出るのかどうか心配してました。

何はともあれ、NTTの線路距離開示情報での結果をお知らせください。
ちなみに私は、線路距離長が大体2km、伝送損失27dbで9Mbpsの速度が出ています。

書込番号:8133036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/27 09:59(1年以上前)

>4750m、50db
うぇ・・・

繋がっていること自体
奇跡ですね・・・・

書込番号:8133041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/07/27 11:10(1年以上前)

nice_is_breezeさん、こんにちは。
いま出先なもので、携帯で書いています。
nice_is_breezeさんも、住んでいるのは札幌ですか?
今の状態でADSLのほうは、速度は出ませんが安定してる感じです(笑)
ちなみにD02HWは、日中は2Mbps前後が多いようで、夜11時以降だと4Mbps出ることもあります。

書込番号:8133273

ナイスクチコミ!0


mar123さん
クチコミ投稿数:22件

2008/08/09 11:23(1年以上前)

5km弱で1M以上も出るんですか?50dBで・・

ヤフーBBの8Mの時代だったら繋がらずに放置されてたところです
でも次回からはADSLを導入する前に距離と減衰は調べて下さいね

書込番号:8186467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/08/09 23:35(1年以上前)

mar123さん、こんばんは
D02HWと一緒のセットプランだったので、ADSLはおまけ?の程度で考えていたのですが、
以前使用していた無線LANがありましたので、移動しての仕事のときにはD02HW、自宅の
使用はADSLと考えた次第です。
そこで実際に使用してみると、D02HWとADSLの速度差がかなりありましたのでみなさんに
質問させていただきました。
D02HWにつきましては、現在の私の使用状況においてほぼ満足しています。

書込番号:8188753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/11 00:13(1年以上前)

開示情報に入力した電話番号に間違いでも無い限り
ADSLのほうは、それ以上速度が向上することは無いと思います。
下手に速度UPソフトなどを使うことなく、そのままその奇跡を維持されることを
お勧め致します。

書込番号:8192842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/11 00:15(1年以上前)

わたしゃ神奈川です。
開示情報に入力した電話番号に間違いでも無い限り
ADSLのほうは、それ以上速度が向上することは無いと思います。
下手に速度UPソフトなどを使うことなく、そのままその奇跡を維持されることを
お勧め致します。

書込番号:8192849

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ワイモバイル > D02HW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

D02HW
ワイモバイル

D02HW

登録日:2007年12月20日

D02HWをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング