


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200H


やはり明るい所でも見られるのがいいですね。しかし、初期設定であるダイナミックモードやリビングモードの明るさ5にした場合、ファンの音がかなり気になるのが短所です。それで明るさを0にしたら静かになったので今は明るさを0にして見ています。
また、ファンの音以外に規則的にカラカラする耳障りな音がしますが、これは初期不良なのでしょうか。
これから2,3年使っているうちに、もっとうるさくなる事を考えるといやですね。
それから、書き込みにもありましたが、リモコンのカソールが小さいので押しにくいです。
静音性とDVIなどのデジタル端子が200Hのこれからの課題ではないかと思います。
書込番号:3851897
0点

私もファンの方からカラカラする音が不規則に聞こえてました。
ちょうどHDDが入っているのかなと思うくらいです。
過去ログにもありましたので、参考にさせてもらい
3日後に販売店で交換してもらいました。
その後は音はなくなりましたが、縦縞とレンズの傷が気になりました。
なかなか、完璧なものはないもんです。
一ヶ月使用の感想は
リビングモードは明るいが画質は悪く
ざらついた感じで縦縞が目立ってます。
シアターモードでは他の対抗機種よりも見やすく
コントラス感があって満足してます。
でも、気にして見てると縦縞は見えますが・・・
スクリーンはグレイマットですが
ある雑誌には、この機種とは合わないとか
書いてましたが暗いシーンでもはっきりして
黒浮きが少なくいい感じでした。
ついでに質問なんですが
縦縞調整の数値を教えて下さい。
私は
赤 明ー5暗0
緑 明ー4暗3
青 明ー4暗1
あと、ランプの持ち時間ですが
明るいモードで最短1600時間という
ことですか、暗いモードだと最長どのくらい
なんでしょう??
ながながとすみませんでした。
書込番号:3863396
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > dreamio EMP-TW200H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/03/12 12:49:24 |
![]() ![]() |
8 | 2006/08/27 9:48:37 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/22 13:32:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/20 16:13:00 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/23 18:02:20 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/17 11:12:49 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/28 21:13:54 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/15 17:00:17 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/25 10:25:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/20 21:11:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





