『教えてください・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:850ルーメン TH-AE500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

TH-AE500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

『教えてください・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-AE500」のクチコミ掲示板に
TH-AE500を新規書き込みTH-AE500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください・・・

2004/04/03 00:25(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 この歳でさん

ホームシアターを構築しようと、アンプ(ヤマハDSP-AX1400)とこのプロジェクタを購入して接続したのですが、VTRデッキをAV接続コードにてAVアンプ接続しました。TVへの接続画像はそれなりにいいのですが、プロジェクタにD端子・コンポーネントどちらで繋いでも画像がちらつき見にくいのです。AVアンプ、プロジェクター共に初めての購入で大変困っています、AVアンプでの質問になるのか分かりませんが皆様のご指導があれば幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:2659624

ナイスクチコミ!0


返信する
EVO7さん

2004/04/03 10:41(1年以上前)

DSP-AX1400から出力される映像信号は、入力された信号がそのまま出てくるだけです。
ですから、D端子やコンポーネントでプロジェクターにつなぐ場合は、入力側もD端子やコンポーネントである必要があります。

この歳で さん の場合は、「VTRデッキをAV接続コードにてAVアンプ接続」と書いてありますので、たぶんコンポジット(黄色いピンプラグ)でつながれていると予想されます。(もしくはS映像端子。)
(赤と白は音声なので関係ない)

上記の通りの場合は、アンプとプロジェクター間もコンポジットかSでつなぐ必要があります。

私のホームページでも、プロジェクターへの接続ケーブルを紹介していますので、覗いて見てください。
http://www.shoji.jp/hometheater/
尚、AV接続コードなるものが、私が書いた物に対して的外れでしたら読み飛ばしてください。

書込番号:2660636

ナイスクチコミ!0


ぷ〜かさん

2004/04/03 13:21(1年以上前)

私もAE500とAX1400の組み合わせで使用しています。

EVO7さんの書き込みにちょっと注意を。
マニュアルを見たところ、AX1400はコンポジット → S-VIDEO → D/コンポーネントの上位変換機能をもっています。

詳しい状況がわからないので、あくまでも想像ですがこの上位変換機能でチラツキが出ているものと思います。
足りない情報を補完しつつ変換してますので、やむをえないケースだと思います。気になるようならケーブルが増えてしまいますがS/コンポーネントで別接続したほうがいいかも知れません。

#私の場合、個人的には何とか許容範囲だったんですけどね・・・

書込番号:2661072

ナイスクチコミ!0


スレ主 この歳でさん

2004/04/03 14:33(1年以上前)

EVO7様、ぷ〜か様ありがとうございます。
同等ケーブル接続で解決しました。
古いデッキでしたので出力がAV接続コードしかなく対応しきれなかったようです。
EVO7さんのHPお気に入りに登録させていただきました、またちょくちょくお邪魔しますのでよろしくお願い致します。
ぷ〜かさんとは同じ接続のようですのでまたお世話になると思いますのでその時はよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

書込番号:2661262

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/04/04 00:40(1年以上前)

この歳で さん >
手抜き情報を発信してしまい、申し訳ございません。
とりあえず、無事に見られた様で、おめでとうございます。
今後、D3、D4、アップスキャン機能付きのDVDプレーヤや、デジタルハイビジョンで更なる高画質を堪能される事を期待します。

ぷ〜か さん >
訂正ありがとうございます。
私はAX2200を使っていまして、AX1400は中1の息子が使っていますので、よく取説を確認していませんでした。
(よくよく考えてみれば、上位変換機能が無ければ、ちらつきでは無く、まったく映らないはずですからね・・・^^;)
大変失礼致しました。

書込番号:2663316

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Blu-rayプレーヤーの接続。 2 2021/01/09 2:57:37
リコールかかってますね 0 2013/03/29 13:00:08
プロジェクタのこま落ちで困っています 2 2006/05/06 0:34:02
DVI-D接続がうまくいかない! 6 2015/07/05 22:48:18
ほこり? 3 2005/04/17 8:57:07
天吊り位置 2 2005/04/05 9:47:18
いろいろ教えてください。 2 2005/03/26 13:19:05
DVI接続&フィルタ掃除 2 2005/10/25 16:41:10
DVI接続について 7 2005/01/31 23:18:15
プロジェクタを買おうと思っているんですが… 11 2005/02/10 18:57:11

「パナソニック > TH-AE500」のクチコミを見る(全 1585件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TH-AE500
パナソニック

TH-AE500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

TH-AE500をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング