でたよさんに先を越されてしまいましたが、
本日、時を同じくして
遂にエプソンとパナソニックから
新型720P液晶プロジェクタの発表がありました。
使用されているのは両機ともD4パネルです。
●dreamio EMP-TW200H
http://www.i-love-epson.co.jp/products/elp/dreamio/emptw200/2002.htm
●ニュースリリース dreamio(ドリーミオ)「EMP-TW200H」
http://www.epson.co.jp/osirase/2004/040902.htm
●TH-AE700
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-AE700
●ニュースリリース 「TH-AE700」
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040902-1/jn040902-1.html
簡単にまとめますと…
エプソンの「EMP-TW200H」は明るさが1500lmとなり、
コントラスト比1000:1(最高輝度時の白と最低輝度時の黒の輝度差は、
約3000:1を達成)、独自のカラーマネジメント技術
「ColorReality2」を搭載、動作音28dB、などとなりましたが、
デザイン自体に変わりばえはなく、DVI端子の搭載も見送られて
完全なマイナーチェンジ機という印象です。
それに対し、パナソニックの「TH-AE700」は
デザインも一新し、シーン連動型絞り機構 「ダイナミックアイリス」
の搭載などで明るさ1000lm、2000:1の高コントラストを実現、
任意の色(約10億7千万色)を独立して調整可能な新技術
「シネマカラーマネジメント」、NEW「スムーススクリーン」、
さらに2倍光学ズームレンズとレンズシフト機能を新たに搭載、
設置場所と投射距離の自由度も大幅に広がるなど、
完全に新製品という体裁です。
尚、デビッド・バーンスタイン氏監修による
「ハリウッド画質」モード、「シネマ1」は
従来通り継授されているそうです。
また、DVI-D端子は今回、HDMI端子に変更になり、
排気口がAE500の後部から前面に変更になりました。
…つまり、以前こちらで話題になった
ヨーロッパの「PT-AE700E」の情報は
すべて事実だったことになります。お見逸れ致しました。(苦笑)
http://dvd.or.tv/cbbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=182&type=0&space=0&no=0#225
書込番号:3214908
0点
2004/09/02 18:50(1年以上前)
TH-AE700、かなり魅力ですね。
しかし同じパネルを使用しているがゆえに縦縞は多かれ少なかれ必ず
あります。 当方は以前TW200を所有していましたが縦縞に泣かされ、
エプソンにてエンジン交換と調整をしてもらってマシにはなりましたが、
目立つシーンではうっすらですが縦縞見えました。
D4パネルの宿命かとあきらめ現在はHS20でPJライフを楽しんでいます。
できればD5パネルが間に合って欲しかった、、(縦縞皆無を前提)
書込番号:3214956
0点
2004/09/03 02:20(1年以上前)
AE500最安値のお店のサイトで実売予想価格よりも\10万以上安い値段で販売されてますね。
書込番号:3217017
0点
2004/09/03 11:58(1年以上前)
○:やっとレンズシフト、HDMI搭載、コントラスト:1300から2000へ
×:ありゃりゃDVI-D(HTPC向け)が消えた、25万で発売。10月にZ2はいくらで売るのか?
書込番号:3217955
0点
>×:ありゃりゃDVI-D(HTPC向け)が消えた、
DVI-Dが省かれた代わりに、HDMI端子があるのでOKかと思います。
DVI-Dとの接続には変換コネクタがいりますが上位互換端子なので
良くなったといえるのではないでしょうか?
書込番号:3219544
0点
2004/09/04 01:34(1年以上前)
Q: 500と比べて700は画質の点ではどうなんでしょうか?
変わらなければ500を買おうかと思っていますし、画質が向上したのなら少し待って700を買おうと思っています。
(スムーススクリーンが良くなったのですか?スムーススクリーンってGOODですか?)
書込番号:3220752
0点
>初心者jajakoさん
まだスペックの発表があっただけで
業界関係者以外は実物の映像を見ていないと思いますので
現時点でその質問に答えられる方は、ほとんどいらっしゃらない
と思いますよ。
売価の価格差もまだハッキリしませんからねぇ…。
アバック辺りで視聴会があれば、ぜひ参加したいと思っています。
> スムーススクリーンってGOODですか?
僕は70インチを2mちょっとで見ていますが、
格子は見ようと集中しないと見えませんね。
見える時も動きの激しいシーンでの輪郭に乗る程度で
ビデオ素材のハイビジョン番組などでは、まず見えません。
特にアップの人肌の質感などでは、スムーススクリーンの恩恵を
感じます。
でも、他社の720P液晶プロジェクタであっても
80インチ程度のサイズで鑑賞するのでしたら、
ほとんど格子は見えないと思います。(笑)
また、離れて見られるご予定ならば、もっと大きなスクリーンでも
それほど気にならないでしょう。
書込番号:3221578
0点
2004/09/05 06:15(1年以上前)
>岩窟王さん
親切な御回答どうも有り難う御座いました。
スムーススクリーンいいみたいですね。
とりあえず700の発売まで待ってみてここで皆さんの感想読んでみてどちらにするか決めたいと思います。
書込番号:3225518
0点
2004/09/05 14:53(1年以上前)
安いです様
私はまだプロジェクターを持ったことがないのですが、2ヶ月位皆さんの意見を聞かせていただきAE700の購入を最有力に思案している初心者です。引っかかっているのは価格だけなのですが、投稿にあったAE500の最安値の店を見てもAE700に関する情報が見つからないです。いったいどこの店の事なのでしょうか。もう少し具体的に教えてください。問題あるならヒントでも。よろしくお願いします。
書込番号:3227021
0点
2004/09/05 17:22(1年以上前)
>欲しいんですが さん
ショップの表記ミスだったようです。
書込番号:3227538
0点
2004/09/05 18:38(1年以上前)
クッキー777様
ご返信有難うございました。不明のままより分かって良かったです。
今日、気づくとどこかのショップで25万円で出てました。やっぱりそーですよね・・・。
書込番号:3227812
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/01/09 2:57:37 | |
| 0 | 2013/03/29 13:00:08 | |
| 2 | 2006/05/06 0:34:02 | |
| 6 | 2015/07/05 22:48:18 | |
| 3 | 2005/04/17 8:57:07 | |
| 2 | 2005/04/05 9:47:18 | |
| 2 | 2005/03/26 13:19:05 | |
| 2 | 2005/10/25 16:41:10 | |
| 7 | 2005/01/31 23:18:15 | |
| 11 | 2005/02/10 18:57:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






